‘高松市’ カテゴリーのアーカイブ

【香川県 高松市老連】新会長に豊島氏

2012 年 6 月 19 日 火曜日 投稿者:kit

今回は高松市老連の総会におじゃましてきました。

新年度の事業や予算等を決める市老連の総会。少し緊張気味の私ですが、レポートしたいと思います。

5月23日(水)高松市総合福祉会館6階にて、大西秀人市長をはじめ多くの来賓がご臨席、役員・理事、各クラブの代議員の皆さん総勢450名の出席のもと盛大に開催されました。

多くの会員が出席 前列は顕彰者の方々

開会のことば・国歌斉唱・黙祷と進み、溝淵之治会長のあいさつ、来賓の大西市長、県老連副会長の藤川惠一氏からそれぞれ祝辞をいただきました。

その後、大西市長、溝淵会長から日頃より老人クラブ活動に顕著な会員に対して、表彰・感謝状等が贈呈されました。

高松市長感謝状贈呈

その後議事に移り、前年度の予算・決算・監査報告や今年度の事業計画・予算等が審議され、無事承認可決となりました。

役員改選では、新会長に豊島 實氏(中央西)が就任、豊島新会長のもと役員が力を合わせ、魅力あるクラブづくりを目指し、高松市老連を盛り上げていかれるそうです。

議事の様子

【7月の行事予定】

交通安全のキャンペーン

岡山市老連との交流演芸大会(岡山)

演芸のつどい(サンポートホール高松)

【香川県 高松市老連】事業のおしらせ

2012 年 4 月 18 日 水曜日 投稿者:kit

みなさんこんにちは!

いかがおすごしですか?

すっかり春めいて、最近はポカポカ陽気ですね。いい季節です。

さて今回は、高松市老人クラブ連合会の4月〜6月の事業予定をお知らせします。

5月23日(水)「高松市老人クラブ連合会 総会」

写真は前年度の総会

高松市総合福祉会館 6階 大会議室 午前10時〜

市長さんをはじめ、多くの来賓にご臨席いただき、各ブロック・地区・単位クラブから400名近くが出席、24年度の事業計画などが決まります。また、多年にわたり老人クラブ活動に貢献された方々に対して市長・会長から表彰状や感謝状が贈られます。

5月30日(木)「高松市老人大学 開講式」

前年度老人大学の様子 講演等も行われます

高松市総合福祉会館 6階 大会議室 午前9時30分〜

3つの学科、1年課程で学びます。特別講座なども行われる予定です。

6月25日(月)〜7月3日(火)「老人クラブ指導者研修会」

庵治コミュニティセンター 他6会場 午前10時40分〜

……………………………………………………………………………………………

高松市を歩いていてよく目に付くものがある。

バスや電車になんともいえない「ゆる〜い」キャラクターが記されている。

なかにはうどんをすすっているのまで……

それがコレダ!☟

さすがうどんの国     イルカもすすっています

「ゆる〜いっ!」

名前は「ことちゃん」と言うらしく 「ことでん」高松琴平電気鉄道株式会社のふれあいキャラクターである。高松は取材等でよくおじゃまするのだが、いつもこのゆるいのが気になっていた。いつだったか、このことでんに乗る機会あった。

なんと!デパートの中に駅が!と思ったが、いまどき駅ビル一体の百貨店は珍しくないか。しかし便利そうだ。ホームへ降りるとまたしてもこんなものが……

自動販売機にもことちゃんがっ (ICカードの名前も「IruCa」イルカです)

「“BOSSのSILKY BLACK”は無いのかな」と横を見ると……

「ここにもかい!」

ことちゃんが 並んでいる。

一息ついて乗車した。降車駅が目的地に近いので乗ってみたのだが、どことなく懐かしさを感じる車両に揺られながら車窓からの風景を楽しむことができた。利用してみると便利だったので、帰りもことでんを利用した。

天満駅に降りると結構な人だかりが……

「なんだろう?」

「あーっ!!」

向かって右手のピンクのイルカちゃんが「ことみちゃん」でことちゃんのお嫁さん。(なんか今日はたくさん見かけるなぁ)

ことでん開業100周年(歴史ある会社なんだ)記念の日に金刀比羅宮で結婚したそうだ。

ということで今回は取材道中で気になったものを紹介してみた。

【香川県 高松市老連】老人大学新年特別講座

2012 年 1 月 25 日 水曜日 投稿者:kit

健康・文化・生活と3つの学科で年間を通じて行われている高松市老人大学の新年特別講座が1月12日(木)高松市総合福祉会館にて開催されました。

演題「新しい年を迎えて」では昨年に引き続き、高松市長 大西秀人氏による講演。写真やイラストで分かりやすい資料をもとに進められ、これからのまちづくりについてお話されました。

続いて「アメリカ横断ウルトラクイズ」でお茶の間の人気を博した石川牧子氏(日テレ学院学院長:元日本テレビアナウンサー)による講演では「父母の介護から学ぶ自分らしく生きること」と題して自身の体験、仕事をしながらの父母の介護体験をお話いただきました。介護では、声をかけ続けることの大切さや介護疲れを出さない秘訣など実際に体験された説得力ある内容に受講生のみなさんは聞き入っていました。

講演の最後に石川氏は、このような話で締めくくりました。

1秒で言える文字数は5文字

5文字で言える言葉

「ありがとう」

「こんにちは」

「こんばんは」

「さようなら」

「おめでとう」

「ありがとう」

「すいません」

「おせわさま」

「またあした」

「またこんど」

「あついよね」

「さむいよね」

「いいきもち」

「かわいいね」

「きれいだね」

たった1秒5文字の言葉で、人を和ますことができます。

たった1秒。

もっとわたしたちも人をいたわり、助け合わなければいけませんね。

【香川県 高松市老連】1,300の熱気

2011 年 12 月 21 日 水曜日 投稿者:kit

11月18日(金)高松市総合体育館において、高松市老連スポーツ大会が行われ、1,300名の会員が輪投げ、大玉転がし等の競技で珍プレー・好プレーを見せていました。

取材にお伺いしたところフォークダンスを踊っていました。

大人数のフォークダンス

四重の輪になって

みなさん楽しそう

高松市老連のスポーツ大会では、必ずフォークダンスが取り入れられています。先生の指導で最初は少しぎこちない皆さんですが、だんだんと様になってきます。

大玉転がしでは、大玉が加速しすぎてついていけない方も……

結構みなさん飛ばしますねー

速すぎて追いつけない…

恒例の紅白玉入れ

最後の種目は恒例のパン食い競走

アップの写真もあるのですが、女性の方もおられるのでここはあえて引きの写真を…

パンの付け替えが恐ろしく忙しいのです。

選手の方、役員の方もお疲れ様でした。

【香川県 高松市老連】雨と共にやって来て 風と共に去りぬ

2011 年 11 月 16 日 水曜日 投稿者:kit

10月14日(金)高松市老連主催のグラウンド・ゴルフ大会が、さぬき空港公園イベント広場で行われました。このイベント広場は、広大な芝生のグラウンドで、それもそのはず、高松市老連のグラウンド・ゴルフ大会は、500名超の参加があるからなのです。他のグラウンドゴルフ大会の取材によく出かけるのですが、これほどの参加があるのは最近では見られません。

広いグラウンドで気持ちよくスイング

現地にお邪魔すると雨が…… 「雨と共にやって来まして申し訳ございません」と、会長さんや事務局の方にあいさつの後、私は広大なグラウンドを走る・走る・走る。雨でラウンド数が減るのではと思いシャッターを切ります。

入るかな

小雨が降る中、選手の皆さんは熱戦を展開していました。途中雨がきつくなり、ラウンド数を減らして終了。もう1ラウンド回れば、という方もいらっしゃたと思いますが、勝負は時の運です、みなさんは、雨に感謝、それとも……

そして私は風とともに去り……

【香川県 高松市老連】とにかくやってみなはれ

2011 年 9 月 14 日 水曜日 投稿者:kit

8月22日(月)〜26日(金)の5日間にわたり、高松市役所1階市民ホールにて開催された「老人クラブ会員作品展」。総作品数123点は、老人クラブ会員ほか、社会福祉法人さぬきからも出展されました。

日頃の創作活動、生きがい活動の発表の場でありますが、玄人はだしの作品も見られます。

作品種目も様々で水墨画や洋画、写真や手芸、書、押し絵に挿し絵に陶芸と作品の配置にも気が配られていました。

まだまだ残暑厳しいおり、市役所へ来られる方々の一服の清涼剤となったのではないでしょうか。

この作品展のパンフから

見てなるほど

聞いてなるほど は他人のもの

やってなるほど は自分のもの

なんでもとにかくやってみなはれ

私も何かやってみたくなりました

【香川県 高松市老連】もうすぐ開催! 趣味の結晶

2011 年 8 月 11 日 木曜日 投稿者:kit

『魅力ある活動で仲間を増やそう』(会員2万5千人以上を目指して)をスローガンのもと、高松市老人クラブ連合会では、様々な活動を展開しています。

高松市老人クラブ連合会は、41地区、384の単位クラブで構成されています。

【老人クラブ会員作品展】開催 8月22日(月)から26日(金)高松市役所1F市民ホール 午前8:30〜午後5:00  地図

写真は前年度の作品展

毎回趣向を凝らした作品で楽しませてくれる「老人クラブ会員作品展」が、8月22日(月)から26日(金)の5日間にわたり、高松市役所1F市民ホール(午前8:30〜午後5:00)で開かれます。

まるで趣味とは思えないような作品の数々(123作品展示予定)からは、出展者の旺盛な創作意欲や繊細さがうかがえます。

地域との交流を深め、趣味や技能の伝承、そして生きがいを目的として今回で34回目となる作品展。皆さんお誘いのうえ、ぜひ、いらしてください。作品展の様子は次回お伝えします。お楽しみにヽ(^o^)丿

【香川県 高松市老連】24組244名が熱演!!

2011 年 7 月 25 日 月曜日 投稿者:kit

日頃の練習の成果を広く一般の方々に発表し、高松市老連会員がいきいきとした姿を見てもらい、また会員相互の親睦を高めることを目的としたこの「演芸のつどい」は今回で33回目を迎えました。

高松駅を降りてすぐ目に止まるのはこの高松シンボルタワー

会場のサンポートホール高松(高松市文化芸術ホール)

開演前の様子 大ホールは、プロセニアム型(劇場型)馬蹄型バルコニー席もあります

7月22日(金)サンポートホール高松大ホールにて「演芸のつどい」が行われ、老人ホーム2組を含む24組、244名の出演者による熱演に会場は盛り上がり、日頃練習を重ねた演技の数々、年齢をまったく感じさせない出し物に、会場を埋めた観客から盛んな拍手が送られました。

「阿波踊り」木太地区老連

「千寿の舞」古高松地区老連

プログラムは2部構成、大正琴にはじまり、民踊、舞踊、コーラスなど演目も様々。次々とステージに上がる会員は艶やかな衣装に身を包み、生き生きとした姿で輝いていました。

「まりと殿様」総踊り

最後は、舞台と会場の人々が全員参加で踊り、大いに盛り上がった「演芸のつどい」となりました。

【香川県 高松市老連】常に新しいことに挑戦!!

2011 年 6 月 17 日 金曜日 投稿者:kit

5月27日(金)、高松市総合福祉会館において、平成23年度高松市老人大学開講式・特別講座が開催されました。

受講生が、高齢者としての知識と経験、そして技能を生かして「地域福祉向上のリーダー」となることを目指す老人大学では、分野別の3クラス(健康学科・文化学科・生活学科)のほか、さまざまな講座があり、中でも特別講座が人気を集めています。このたび開催された開講式には、老人大学の受講生165名が参加し、生涯学習を志す思いを新たにしました。

今回の特別講座は、NPO法人健康笑い塾塾長の中井宏次先生です。

先生は、薬家きく臓の芸名で落語もされていますので、講演も楽しい内容でした。

開講式の溝淵之治会長のあいさつのなかでありました「常に新しいことに挑戦し続けること」。われわれ誰しもが持ち続けることができる「好奇心」「ユーモア」の大切さを学ぶことができた有意義な開講式になりました。

【香川県 高松市】高松市といえば…

2011 年 5 月 20 日 金曜日 投稿者:kit

高松市といえば、皆さんはなにを思い浮かべますか?

「さぬきうどん」とか……そういえばロケ地も有名で「世界の中心で、愛をさけぶ」など数多くの映画・テレビ等のロケ地に選ばれています。

今回は「高松市老連」の広報紙の表題をかざっている「屋島」にふれてみます。屋島を見ると高松に帰ってきたなあと思う市民も多いとか。

これがちなみに表題です↓

屋根のような平らな形状をしていますねー、その独特の景観は高松市のシンボルであります。

屋島の歴史は古く、667年に天智天皇の命を受け古代山城(こだいさんじょう:城郭の一種)の屋嶋城(やしまのき・やしまじょう)を築いたと日本書紀に記述があります。これは、唐・新羅の日本侵攻を恐れてのことです。同時期には対馬—博多—瀬戸内の海上防衛線に沿って30近い砦城が構築されていたそうです。

また、屋島は、寿永4年(1185)2月に起こった屋島の戦いの古戦場としても有名。この戦いで源氏方の武者那須与一が、平氏方の軍船に掲げられた扇の的を射落とした故事は有名ですよね。

扇の的『平家物語絵巻』巻十一

見事に扇の柄を射抜いた与一でしたが、意外なことに三番手だったそうです。平氏軍の挑発に義経がまず命じたのは畠山重忠ですが、辞退し那須十郎を推薦する。傷の癒えない十郎も辞退し、弟の与一を推薦、与一はやむなくだったそうです。

そんな歴史深い屋島、市老連の表題に使用されているのも納得です。

今回は高松市のシンボル、屋島を紹介しました。