2018 年 4 月 のアーカイブ

【ニチコミ コラム】父と私

2018 年 4 月 23 日 月曜日 投稿者:ニチコミ

こんにちは

すぎちゃんです。

早いものでブログを最初に書いてからもう1年が経ちました。

1年が経ち、私はというと

そう、未だに週末になると

癒やしの場所、アイドルのライブに行っています。

そんな日常を送っているすぎちゃんですが、

最近、私も30歳になり親の生活を考えるようになりました。

私の父親は退職してから今年で2年が経ちます。

退職してからの父親はというと家でゴロゴロし、時たま散歩に出る程度で、

ほとんど家にいて、不健康で社会との接点もあまり持たないようになっていました。

もともと人と関わるのが苦手なタイプの父親だったので、私も母もそのようになると思っていました。

私は去年の12月の父親の誕生日に健康を気遣い、スポーツジムの入会を勧め、ジムの入会料をプレゼントとしました。

最初は嫌々ながらの感じもあったとも母からは聞いていました。

ですが、父親は今では週3~4回くらいはジムに行き、今では気の合う人がジム内にもできたり

5キロくらい痩せたと話をしてくれるようにもなりました。

結果としてプレゼントをして良かったと思います。

健康的に長生きして欲しいとも思ってますし、以前より明るくなったと私は感じています。

私はこのニチコミに入社した事でこのプレゼントの考えも生まれたと思います。

老人会の会報紙制作の仕事をきっかけに色々な苦労や人の思いも強く感じるようになりました。

私はニチコミに入社できて良かったです。

さあ、月曜日!

本日も頑張るぞー!

やるぞー

やるぞー

やるぞー

【ニチコミ コラム】祖母の働きを見て

2018 年 4 月 16 日 月曜日 投稿者:ニチコミ

こんにちはウッチーです。

今回2回目のブログです。前回から早1年が経ち、月日が経つのが早く感じました。

さて、ニチコミの経営理念にあります『誰もがいつまでも活躍できる社会の実現』について書いていきたいと思います。

今回は祖母についての話を書いていきたいと思います。

私の祖母は84歳を迎え、今も実家の事務所で働いています。

祖母の家では配達の仕事を経営しており、毎朝6時に起床し荷物を車に乗せたり、事務作業を行っています。

自身の祖母ながらその歳で現役で働いていることに正直驚くとともに誇りにも思っています。

しかし、祖母は1カ月前の年度末に疲労で2〜3日入院してしまいました。

祖母の歳で働いているのは率直に凄いと思いますが、その反面、歳も歳ですし、働くことが体に想像できない負担となっていたり、また大事に至ってしまうのではないかと感じました。

周囲もまた同じ意見でした。

しかし、祖母は退院後、期間を空けて、入院する前と変わらない仕事をし始めました。

祖母は働けて良かったと言っていました。

本人に働く意思があること、周りに役立っている業務を行っているからこそ今日もまた祖母は元気に活動ができているのだと思います。

【ニチコミ コラム】母親の入院で感じたこと

2018 年 4 月 9 日 月曜日 投稿者:ニチコミ

こんにちは、タクヤです。

 

先日、92歳の母親が家で転び、骨折して入院しました。

 

妹からその知らせを受けた時、それまで大きな病気ひとつせず、ましてや今まで入院などしたことがない元気な人だっただけに私はショックを受けました。

そして様々な不安が頭を過ぎりました。

 

本人もさぞかし気落ちしているだろうと思っていたところ、病院に見舞いに行くと車椅子の状態ではありますが、母親はもうリハビリをしていて、元のように歩ける準備を一生懸命やっていたのです。私は良い意味で裏切られました。

 

そう、この前向きな気持ちがすべてのことに通じているのではないかと私はその時、確信を得たのです。

 

「誰もがいつまでも活躍できる社会の実現を目指す」というニチコミの経営理念。

この経営理念を実際に行動で示していくにはどうしたらいいでしょうか。ある人は仕事を通じて、またある人はボランティアなどを通じて実践しているかもしれません。しかし、その実践も思いや情熱がないとただお題目を唱えるのと同じことになってしまうのではないでしょうか。

 

私は母親のこの行動、気持ちの中にこの経営理念の理想の想いを見ました。

 

母親はこの経営理念の言葉を知りません。しかしながらリハビリを一生懸命していくことでまた元の生活に戻りたいということ、すなわち自分なりにまた活躍したいという思いをを実践しているのではないでしょうか。その根底に前向きな気持ち=情熱があるからこそ出来ることだと思います。

 

この前向きな気持ち=情熱は私たちの生活をしていく上で、また仕事をしていく上で根本的なエネルギーであることは間違いありません。

 

この誰にとっても大切なことを改めて母親が指し示してくれたのではないかと思っています。

【ニチコミ コラム】落語女子が急増中!「笑う門には福来る」

2018 年 4 月 2 日 月曜日 投稿者:ニチコミ

こんにちは。HIIRAGIYAです。

 

昔から寄席に足を運んでいる中高年の中にお笑いファンとかぶるような若い女性がいれば、アングラ芝居の客席にいそうなアラフォー女子とか歌舞伎の劇場で見かけるような着物姿のおばちゃまもいるのが最近の落語会の傾向です。

 

最近、古典芸能が好き、お笑いが好き、イケメンが好きな人まで巻き込み、落語ブームがきています。

きっかけは落語がテーマのアニメやドラマが放送されたり、イケメンの若手落語家がメディアに取り上げられたりして注目が集まったことで、落語会に多くの女性たちが足を運んでいます。

これまでジャズとか、立ち飲み居酒屋とか、餃子とか中高年の聖域に女子がなだれ込むブームがありました。

 

落語は日本の古典芸能の一つで囃子の最後に「オチ」がつき身振り、手振りで一人何役も演じます。

聞き手の想像力も広がり、中高年の多くが寄席などに足を運んでいました。

 

小生は、落語は日常の失敗を笑いとばしてしまうエピソードが満載なので、落ち込んだ時に聞くと、ちょっぴり気持ちが前向きになるかもと思っています。

そして週末や仕事帰りにふらっと立ち寄りやすい。

 

都内では定席が4カ所ありますが、座布団1枚あれば、成立してしまうのでギャラリーや蕎麦屋さん、銭湯、カフェなどで多くの落語が聞けて、楽しみが増えています。

都内の定席は新宿末廣亭、浅草演芸ホール、鈴木演芸場、池袋演芸場が有名です。大阪は、天満天神繁昌亭があります。

まずは落語会に足を運んでみてはいかがですか。木戸銭にが安くリーズナブルですよ!

 

小生は次の演目が大好きですので、一部をご紹介します。特に人情囃子と怪談囃子の古典が好きです。

新作も良いのですが、なかなか古典と比べると何とも言えません(笑)

 

人情囃子での古典のおすすめです。

芝浜、井戸の茶碗、文七元結(ぶんしちもっとい)、唐茄子屋政談(とうなすやせいだん)。

怪談囃子は次の2つ、死神と化物の使い。

 

「笑う門には福来る」とあります。笑うと健康効果もアップするかも。

笑い効果には免疫力を高め、ストレス解消、血行促進などがあると言われます。自分自身が笑顔になるだけではなく、周りの人たちも笑顔になってもらえる。

健康効果アップができます。

機会があったら落語女子ブームに乗って寄席の会に足を運んでみましょう。