2024 年 12 月 9 日 のアーカイブ

【ニチコミコラム】親の介護で気づいたこと

2024 年 12 月 9 日 月曜日 投稿者:ニチコミ

こんにちはトシです。私は長男ですが親と離れて暮らしているため、両親どちらも九十歳を越えていますが、なんとか二人で田舎の家を守ってきました。ところが、8月末に母親が入院して状況が一変しました。どちらかと言えば、母親が父親の世話をしてどうにか成り立っていた生活が崩れてしまいました。それからは今まで気にすることがなかった親の介護という問題に直面することとなりました。
その後の3ヶ月間、病院からの連絡や手続き、父親の介護施設への入所のためのケアマネとの相談や手続き、父親の説得など、多忙な日々を過ごしました。なかでも、家を守ると頑なに施設への入所を拒む父の説得には本当に苦労しました。気持ちの面でも悩みを抱え不安定な状態でした。しかしながら、11月末に嫌がる父を言わば強引に病院に入院させて、ようやく落ち着くことができました。
今回の家庭内の出来事で、両親が私に迷惑をかけまいと頑張って生活していてくれたおかげで私が安心して働けたこと、その陰で両親を支えてくれていた妹夫婦がいて大変な苦労をしていたことにあらためて気付かされました。私一人の力で仕事をしているように思っても周りの人の支えがあって出来ていることを再認識しましたので、周りの人への感謝の念を忘れずに人に関心を持って、何事も自分ごととして捉えて積極的に行動して人を支える側になりたいと思います。
今回の件で、両親に親孝行してこなかったことを悔やみますが、もう遅いです。しかしながら、感謝の意を表すことは今からでも間に合います。「ありがとう」という言葉を頻繁にかけながら最期まで向き合っていきます。