2020 年 8 月 3 日
投稿者:ニチコミ
はじめまして!新入社員のルカです。
入社して1ヶ月が経ち、素敵な先輩方に恵まれながら一日でも早く成果を残せるよう日々頑張っております!
私の祖父母の話を今日はしようと思います。
私の祖父母は毎月食費に10万円近く使うそうです。最近はどこも行けず美味しいものを食べるしか楽しみがないと言い、毎週末買い物に一緒に行くたびにたくさん買う姿を目にします。恐らく私のよく食べる性格も祖父母から受け継いだのではないでしょうか?
そんな祖父母が最近自分たちが亡くなった時の話をよくします。元気なうちに全て話しておきたいのだそうです。数年前から有名になった「終活」みたいなものでしょうか。その話を聞く度に、基本概念の「大切な人がいつまでも元気で参画できる社会に」のことを考えます。私にとって数少ない大切な家族なので、祖父母にもできるだけ外の社会と関わりをもって元気に長生きしてほしいです。終活の話を聞くと私は寂しくなりますが、元気なうちに出来るだけ会いに行き一緒に時間を過ごし、コロナが落ち着いたら旅行に連れて行ってあげたいと思います!
カテゴリー: コラム | コメントはまだありません »
2020 年 7 月 31 日
投稿者:ニチコミ
はじめまして。M.Rです。
私は今年のGW明けから入社し、2ヶ月以上が経過しました。
入社当初は、沢山の不安を抱えていました。
人間関係はうまくいくか、覚えの悪い自分が仕事についていけるのか。
実際に仕事で失敗も経験してきました。
そんな中でも、周りの社員の方は仕事やプライベートの場で
相談に乗っていただき、的確で有益なアドバイスをしてくださりました。
また、落ち込んでいる時などに励ましの言葉をかけてくださるので、
それを糧に今も仕事を続けることができています。
職場の雰囲気も最高なのも、ニチコミの良いところです!
優しさに溢れ、時には厳しい一面もある。
そんな社員の方々と働けることにとても感謝しています。
今でも、まだまだ勉強することは多くありますが、自信を持って仕事に臨み、
周りの誰からも頼れる人になれるように日々仕事に邁進します!
カテゴリー: コラム | コメントはまだありません »
2020 年 7 月 27 日
投稿者:ニチコミ
本社営業課 島内北郎
私は今営業課に所属しております。50歳を超えておりますが、いわゆる営業課一年生です。ニチコミでは、この時期に新しい仲間が入社しております。経験のないことに不安を感じながらも希望を持って日々頑張っているのは、ある意味みなさんと一緒です。
当然上手くいかないことばかりですが、なんでコツコツとやればなんとかなるもんです。私はそう考えております。入社間もない人は、不安もあると思いますが、仕事を通して学ぶことをもっと楽しんでほしい。考え方一つで、気持ちも変わります。これは自分をハッピーにすることでもあります。
私は、まず相手の言うこと(これはお客さんや上司・先輩、同僚)にしっかり耳を傾けること。そして素直に聞くことかなと最近よく感じています。相手を認め、謙虚な心で聞くこと。いわゆる耳で聞くより心で聞くということです。これは、与えていただくハッピーです。
そして、「達成した」「出来た」喜びを素直に感じてください。また先輩・上司は褒めてやってください。一つひとつ壁を越えることで自信が出てきます。これは出来るハッピーです。
次は与える側になりましょう。少しずつでいいんです。これもお客さんや上司・先輩、同僚にです。相手の気持ちになって力を貸してあげてください。共に苦労し、一緒になって悩み、苦しみ、そして喜び合う。それが仲間です。そうすれば、きっと応えてくれます。ほったらかしはいけません。与えるハッピー。これが一番のハッピーです。
「与えられる」から「出来る」そして「与える」側になれる人に……
一歩ずつ……
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »
2020 年 7 月 15 日
投稿者:ニチコミ
はじめまして。新入社員のイチです!
私がニチコミに入社して2ヶ月が経ちました。
毎日仕事が楽しいです!
以前別の場所で働いてた時は仕事に行くのが嫌でした。
仕事が充実しないと、プライベートも充実せず
無気力な日々で楽しくないなと思いながら過ごしていました…
そんな日々がニチコミに来てからは一変しました!
素敵な人に囲まれて楽しく仕事ができているので
充実した毎日を過ごせています!
「人財」という言葉を入社前に聞いておりましたが
本当に素敵な先輩方ばかりで
おもしろくて優しくて、時には厳しく指導もしていただき
恵まれた環境に感謝しかありません。
人との出逢いに感謝して、絆や繋がりを大切にし
ニチコミに、老人クラブに、たくさんの人に
感謝の気持ちを返していけるように日々成長していきます!
カテゴリー: コラム | コメントはまだありません »
2020 年 7 月 6 日
投稿者:ニチコミ
こんにちワンダフル! Mr.Tです。仕事をしていて編集制作・企画やレイアウトをしていると“発想力”がどうしても必要とされる場面があります。
「これ(問題)はどうしてくれようか?」「(クライアントを満足させるには)こういう企画は大丈夫だろうか?」といった些細な悩みは日頃「何を見て、何に気を付けているか?」によって、答えに辿り着く時間は大きく異なるように思います。
20代の後半で超絶なブラック企業に就職し、毎日罵声を浴び、在庫の紙を投げつけられ、夜中の2時に仕事が終わり、朝の6時に出社し続けでも、行き帰りにその辺に置かれているフリーペーパーや様々な商品、参考書を片手に勉強だけはやめませんでした。
当時務めていた会社の勧めで、DTPエキスパート資格獲得の試験を受け、無事合格した時は色々な物を犠牲にしてきたが嬉しかったものです。
その後、クロスメディアエキスパートの資格獲得に向けて勉強をしましたが、仕事の多忙可と、アナログ化する当時の勤め先の業務に矛盾を感じてやめてしまいました。しかし、その勉強した内容は今も良い経験値だと思います。
ネットの時代になり、経験するよりネットで調べた方が早いと言われていますが、パッと浮かんでくる“天のお告げ”は日々の大小様々な経験と勉強の結果出てくるものです。
紙面のレイアウト、紙面上の企画がパッと浮かぶのが当たり前になったら、次はお客さんを満足させるためにはどうすれば良いかをパッと浮かぶ様に日々努力と勉強を続けていきたいです。
発想力を“才能”によるものと決めつける人がいますが、自分は発想力は経験と勉強をどれだけしているかが重要だと思います。
さりげなく街を歩いていると目に入ってくる商品には視覚から、様々なサービスが隠されています。それらをひもとく能力を培い、自身のスキルに取り込んで、今度はクライアントにより多くの“発想”を提供していきたいです。
カテゴリー: コラム | コメントはまだありません »
2020 年 6 月 29 日
投稿者:ニチコミ
皆さんこんにちは!kiyoです!
昨年と比べて大きく変わったことといえば入社から3年経ち
今年4月末から人事異動により営業課から編集課の責任者を任されるようになりました。
これまでの仕事とは全く違いますが、任された限りは結果にこだわり責任を持った行動を心がけます。
我が社も夏の陣が始まっており日々時間が過ぎるのがとても速いです。
ただ業務を行い時間が過ぎさるのではなく、充実した夏の陣にしたいと思います。
具体的には、目先のことだけに捉われず長期的な目標を達成するために
自身の行動に責任と一つ一つに意味を持って行動していこうと思います。
この夏は、コロナに負けず人間的にも成長する夏にしますよ~。
コロナにより緊急事態宣言が出され私も不要不急の外出は控えていましたが
夏の陣にこれまで蓄えていた体力を爆発させたいと思います(笑)
カテゴリー: コラム | コメントはまだありません »
2020 年 6 月 17 日
投稿者:ニチコミ
お久しぶりです!あわちゃんです。
6月になり世の中少しずつコロナウィルスによる脅威も減って来てますが
個人的に緊急事態宣言発令後は気持ちが落ち込むことが多かったです。
「仕事を普通にしていて良いのかな」とか「肺炎になったことがあるので次もしなったら大丈夫かな」とか、毎日モヤモヤする日が続いた。
でもそんなモヤモヤを減らしてくれたのはこのニチコミの仕事だった。
毎日老人クラブの広報誌発行の為に営業で数え切れない人達と会う。
訪問した企業は数え出したらきりがないが広告スポンサーになってくれる人達の大半が明るく、元気(あわちゃん調べ)だと思う。
それはコロナウィルスで世界が脅威に晒されてる時も同じだった。
お得意さんも新規先もスポンサーになってくれた人はコロナウィルスのことは
あまり口にせず、目の前で話している私と発行している老人クラブの広報誌の事にしっかり耳を傾けてくれた。
そしてそこには良い気が流れていた。
経営が厳しそうでも、きっとこの社長になら良い人が集まってくるのだとか
何の根拠もなくここは大丈夫なのだろうとか思わされる。
感染症や災害が起こる時だけではなく、日頃の悩みも迷いも
気持ち次第で全部とまではいかないが少しだけでもいい方向に持っていけるものだと気付けて本当に良かった。
カテゴリー: コラム | コメントはまだありません »
2020 年 6 月 8 日
投稿者:ニチコミ
こんにちは。クロです。
昨年と比べて変わったことといえば、今年入籍しました。
コロナウイルスの影響で新婚旅行もまだ行けてないですけどね…
入籍して家族も増えて、自分以外の人のことを考えるようになって
行動も考え方も変わってきたように思います。
入社して2年たちこれからどんどん後輩も増えて行く中で
今までは自分のことで精一杯でしたが、周りの人のことも
本気で考えられる人間になっていきたいですし
ニチコミには周りのことを考えられる先輩社員が多いです。
そんな真剣に自分達のことを考えてくれる上司のように
なっていきたいなと思います。
まだまだコロナウイルスで予断を許さない状況ですが
乗り切ったときに目一杯力を出し切れるように準備していきましょう。
そして私は旅行にいきます!
カテゴリー: コラム | コメントはまだありません »
2020 年 6 月 4 日
投稿者:ニチコミ
こんにちは。めるちゃんです。
最近、家賃を削減したいと考えシェアハウスに住み始めました。
入居のために調べているとシェアハウスってたくさんあるんですね。
そのなかで気になる物件を見つけました。「高齢者向けシェアハウス」です。
いま高齢者向けシェアハウスが増えているそうです。その背景には単身高齢者の増加があります。
内閣府の『高齢社会白書(平成30年度版)』によると、平成28年の65歳以上の全人口に占める単身世帯の割合は27.1%と3割近くにのぼり、今後も年々増加見込みであるといいます。
単身高齢世帯は孤独死や会話頻度減少による認知症のリスクが問題となっていますが、
シェアハウスならば自分の事は自分で行える自由を尊重しつつ、人との交流があり孤立しない環境が両立できるのではないでしょうか。
私が見つけた高齢者向けシェアハウスも、自立的要素が強いため安価である「サービス付き高齢者向け住宅」よりもさらに半額以上も低家賃!で自由度の高いバリアフリー物件でした。
さらに、学生と共同で生活するシェアハウスや子供などとの世代間交流のあるシェアハウスもあるようで、現在「地域包括ケアシステム」が推進されているなかで、その中心である住まいに新しい風を吹き込んでいけるのではと感じました。
また忘れてはならないのが、地域の生きがい作りの場としての老人クラブです。
高齢者一人ひとりが自分のできる事に合わせて自分らしく地域と関わってゆける場所。
老人クラブには長い歴史がありますが、これからの時代にこそ重要な役割を担っていくと確信しています。
参考:
・平成30年版高齢社会白書(概要版)ー内閣府(https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2018/html/gaiyou/s1_1.html)
・2025年、独居老人は700万人を超える!「高齢者向けシェアハウス」は深刻化する孤独死を防げるかーみんなの介護ニュース(https://www.minnanokaigo.com/news/kaigogaku/no680/)
・【図解】地域包括ケアシステムとは?住み慣れた地域で最期まで暮らすーみんなの介護(https://www.minnanokaigo.com/guide/homecare/area-comprehensive-care-system/)
カテゴリー: コラム | コメントはまだありません »
2020 年 6 月 4 日
投稿者:ニチコミ
皆さんこんにちは!ちゃー坊です!
入社してもう5年目となりリーダーを任されるようになりました。与えられた限りはしっかりと責任を持った行動を心がけます。
さて長い連休が終わり我が社も夏の陣が始まっています。例年の連休とは異なった過ごし方をみなさんも経験されたと思います。
新型コロナウィルスにより緊急事態宣言が出され私も不要不急の外出は控えていました。
ただ家にいても暇なだけなので掃除をしたり一度読んだ本を一から読み直したりして時間を潰していました。
17時くらいになると母が夕食の準備を始めていました。何気なく手伝ってみると料理って意外に楽しいなと思えました。それから毎日御飯時は何かやることはないかなーって探しながら過ごしていました。実家暮らしなのでなかなか料理をすることがない私ですがこの期間をキッカケに少し料理も覚えました!
いつもご飯を作ってくれる母に感謝できるキッカケをくれた緊急事態宣にも感謝です!!
カテゴリー: コラム | コメントはまだありません »