【ニチコミコラム】「ありがとう」伝えることからはじめよう!

2022 年 5 月 30 日 投稿者:ニチコミ

 「皆さん、最近感謝していますか?」あくせくした忙しい日々の中で、ストレスを多く抱え、「ありがとう」よりも「怒り」を感じたり、「不安」を感じたりすることの方が私は多く感じています。

 また当たり前のように仕事が流れていく事に関しても、知らず知らずのうちに「感謝する心」が鈍感になっているなあと感じております。

 クレドやそれを話し合うMT等で、正しいところに持ち直している。しかし定まらないのはなぜだろうと考えます。

 物事を前向きにポジティブに捉えること、捉えようとする姿勢が必要で、意図的に「感謝出来ること」を探そうとすると自然に嫉妬や不安などのネガティブな感情を手放すことに繋がるのではないでしょうか。

 会社もそのようなことが大切であるとクレドやこの様な事に時間をかけていると思います。

 チャンスや幸せを引き寄せる力 「感謝」にはそれがあると思います。

 今ある当たり前を当たり前とせず、「感謝すること」そして伝えることからはじめませんか。

 全てを変えるために。

【ニチコミコラム】

2022 年 5 月 23 日 投稿者:ニチコミ
こんにちは、yaです



ここ数日かなり暖かくなってきました



あと1ヶ月も経てばもっと暖かくなります



私は夏が好きです。夏の匂い、街、行事



夏は私が産まれた季節でもあります



18回目の夏を迎えた頃、患っていた盲腸が悪化し急遽、救急車で病院に搬送され

ました



入院当時、私の担当看護師さんは新人の女性でした



彼女はそそっかしい方でしたが、

同時にとても大人に見えました



そのようなことを考えていた私も今や当時の彼女と同じ歳になりました



あの頃大人に見えた彼女と比べて、自分は成長しているのか?



そのような葛藤を抱えることが増えました



今思うと、子供の頃大人に見えた人達は全然大人ではなかったのです



それでも子供の前ではしっかりしないといけない



そのような大人としての”責任”が彼らをつき動かしたのでしょう



それは業務における後輩への態度にも置き換えることができるのではないでしょ

うか



23回目の夏はこの”責任”という言葉に重きを置き青春を謳歌したいです



最高の夏にします、

【ニチコミコラム】

2022 年 5 月 16 日 投稿者:ニチコミ

 こんにちは、ゆうです!

今回の投稿は1年ぶり2回目になります。前回投稿をした時は日々の業務に必死で回りのことを見れていませんでしたが、1年が過ぎ最近は少しだけですが視野が広がった気がします。

ところで、これを読んでいる皆さんはどんな人と一緒にいたいと思っているでしょうか?私は笑顔が素敵な人たちと仕事をしたり日々を過ごしたいと思っています。笑顔には素晴らしい効果がたくさんあります。特にストレス解消において凄く良い影響を与えてくます。現代社会はストレス社会と言われています。人間関係、仕事、家庭環境から生まれるストレスは生きていく上で絶対に切っても切れないものです。人はストレスが溜まっていると神経や筋肉が緊張状態となってしまい、休みの日でも体が休まらず、得意な事さえもうまくできなくなり、イライラが増えてまたストレスが生まれるといった悪循環となってしまいます。そんな時、笑顔になると身体の緊張が緩和してリラックス状態に戻すことができます。皆さんも仕事をしていると顔がこわばったり、無表情でパソコンとにらめっこしていることが多いと思います。そんな時は逆に笑顔を無理やりでも作って見るとリラックスして新しいアイディアが生まれてくるかもしれません。そして、イライラしたり浮かない顔をしている人がいたら笑顔になるような行動してあげてください。みんなで支え合いながら笑顔の絶えない社会にしていくことができれば、このストレス社会を乗り越えていくことができると思います。ニチコミはシニアの総合商社として誰もがいつまでも活躍できる社会の実現を目指して日々奮闘しています。誰もがいつまでも活躍できる社会というのは笑顔が絶えない社会だと思います。私も日々笑顔で頑張ってまいります。

【ニチコミコラム】

2022 年 5 月 9 日 投稿者:ニチコミ

お久しぶりです。いっちーです。

およそ1年ぶりの投稿となりますが、振り返ればこの1年で多くのことががらりと変わったなぁと思います。

とりわけここ最近の不安定な社会情勢のニュースを見るとつくづく今ある生活は決して当たり前な事ではないんだと気付かされます。

毎朝乗っている電車一つをとっても、無数の人々の努力や仕事の積み重ねが、電車に乗ると言う当たり前を作り上げています。

今年4月から新しく入社していただいた新入社員の方々も、毎年当たり前に入って来てくれているわけではありません。

ニチコミの夢や目標、それに向けた日々のマインドや活動に、賛同して参画してくれる仲間がいることにも感謝して、新たな仲間たちと一緒に夢の実現に向けて頑張っていきたいです。

【ニチコミコラム】「長寿の秘訣」

2022 年 4 月 26 日 投稿者:ニチコミ

こんにちは。ひょーきです。

 

先日、国内最高齢である田中カ子さんが119歳でお亡くなりになったというニュースを見ました。それを見て、明治から令和まで119年どのような人生を送られたのか、どうして長生きできたのか調べてみました。

 

色々な記事を読むと趣味が多く、常に誰かと話して笑顔が多いお方で、好物は炭酸飲料とチョコレートらしいです。自分の好きなことを続けることやコミュニケーションを取る大切さを感じました。自身の心の充実度が健康面にも大きく影響するそうです。

 

なぜ、田中さんがこのような生活を送るようになったのは、戦争を経験したからだそうです。人や物が奪われていく時代を生き抜いたからこそ、本当に些細なことでも感謝しながら日々を送るようになったそうです。感謝することは伝えた相手側だけでなく、自身の心も充実させるものだと思います。

 

今の日本は物で溢れていて、すぐに手に入れることができます。その世の中も人が造り上げてきたものです。変わらず人との繋がりは不可欠なものです。その中で私たちは広報紙を通じて老人会というコミュニティを支える仕事をしています。まずは、200万人の読者がいるからこの仕事ができることに感謝してこれからも頑張っていこうと思います。

【ニチコミコラム】

2022 年 4 月 18 日 投稿者:ニチコミ

こんにちは、めるちゃんです。

 

半年ほど前、祖母が入院し人工肛門になりました。幸い手術は成功しましたが、腹痛で救急車に運ばれてからすぐ緊急手術となったため、急な出来事に驚きました。

 

祖母は優しくユーモアがありますが、母に「わがままばあさん」と言われるハッキリした性格で、(誰であっても最初そう感じると思いますが)これから付き合っていく過程が大変である人工肛門(ストーマ)になった事にとてもショックを受けるだろうと思いました。

実際、手術後はかなり落ち込んでしまい、変な部分で不満や文句を言ったり、生きる気力を失っていたそうです。

 

しかし私が電話をした頃にはとても元気に思えました。

聞くと、看護師の方が毎日病室で「手術は120%大成功でしたね」等、皆さんですべてがうまく行っているというふうに褒めたり励ましてくれたそうです。

 

そこから、祖母はストーマに対して同じように褒めたり話しかけたりするようになりました。取り付けはじめはうまく機能しない事が多いそうなのですが、祖母のストーマはとても上手に機能していると嬉しそうに語っていました。

祖母は電話で「病院の皆さんに本当に感謝している。今まで幸い大病にかかったことがなく、この入院も多くの事に気付かせてくれた素晴らしい経験だった。このストーマも今は相棒のようで愛おしい。それだけでなく、すべてのものが有難くて仕方がない。」と言っていました。祖母は私に対してさえ何度もありがとうと言っていました。

 

手術後、医師は「ストーマもまた取れるかもよ」と言って下さったそうですが、家族は落ち込んだ祖母を励ますための方便だと思っていました。しかし、祖母の病状は驚くべき速度で回復し、現在はストーマを閉鎖し退院して元気に過ごしています。

 

手術を成功させ、落ち込んだ祖母に前向きな言葉をかけ続けていただいた医療関係の皆様に心から感謝するとともに、

祖母の、現状を受け容れいくつになっても前向きな精神を深く尊敬しました。「わがまま」と言われる部分も、自分にも他人に対してもなるべくありのまま素直に向き合っていく姿勢なのではないでしょうか。

 

私もそんな祖母の人生への臨み方を見習っていきたいと思います。

【ニチコミコラム】今こそ老人クラブの力を!

2022 年 4 月 11 日 投稿者:ニチコミ

こんにちNHです。

いまだ続くコロナとの戦い。

老人クラブも活動を自粛することが多く、

それに伴い、会員数も減少していってます。

しかし、こんな時代だからこそ老人クラブを

もっと盛り上げて会員数を増やしていく

必要があると思います。

例えば、コロナで人間関係が希薄になり、

孤独に陥りそうなときなど、

老人クラブのコミニティーが一役買ってくれるかも知れません。

老人クラブの広報紙を発行している当社としては、

こんな時代だからこそ、老人クラブの必要性を社会に向けて

発信していく義務があります。

どのような方法があるのかこれから模索していきたいと思います。

【ニチコミコラム】「利他の精神」を持って生活しよう

2022 年 4 月 4 日 投稿者:ニチコミ

こんにちは、トシちゃんです。

コロナウイルスに感染するのも時間の問題かと思うほど身近に感染者が増えて来ましが、ワクチン三回目接種を終えて、少し安心しています。

今回は、「利他の精神」について考えてみたいと思います。私は、女系家族で初めての男の子ということもあり、甘やかされて育ったため、他人から何かをしてもらった事が多く、自分から他人のために何かをするということが非常に少なかったように思います。今も田舎に両親が暮らしていますが、コロナで会えない事を良いことに、二年近く放ったらかし状態です。折角育ててもらっても親孝行らしい事をしたかというと自信がありません。その代役と言ってはなんですが、隣の幼馴染の友達がそれこそ「利他の精神」で何かと親の事を気にかけて面倒をみてくれています。本当に感謝しています。

 さて、こんなダメな私ですが、ひとつだけ他人のために損得抜きで出来たことがあります。それは、姉のドナーになった事です。人生初の人助けでしたが、恐怖心もありましたが、初めて人の役に立ったという充実感でいっぱいになりました。人のために何かをするということは、結局はじぶんのためなんだと気付かされました。今回は身内の事であり、自分の命に関わる事でしたが、日常の些細な事でも「利他の精神」を持って生活すれば、もっと気分良く充実した人生が送れると思います。お互いに「利他の精神」を持って生活しようではありませんか。

【ニチコミコラム】オリンピック、パラリンピックに重ねて

2022 年 3 月 28 日 投稿者:ニチコミ

こんにちはTomoです。

私はオリンピック、パラリンピックが好きなのです。それは、スポーツが好きとか関係なく、選手達のこの4年に1回開かれるこの一瞬の為に人生をかけている様子を見ていると、何か自分のエネルギーも沸き立ってくる感じがするのです。競技を見ながら、この4年間どれだけの努力をし、諦めかけた事もあっただろう、何回も挫折しただろう、それでもこの大舞台での自分の姿を想像し、歯を食いしばり、涙を流しながらも耐えてきた事を考えると、勝とうが負けようが応援したくなり、どんな選手も尊敬します。私達の仕事も理念の実現の為には、すぐに結果は出ません。しかし、日々の積み重ねを夢を持ちながら想像しながら、努力する事が必要です。目標や夢は簡単には手に届きません。それを掴む為には、挫折や困難な状況を乗り越えていかなければ絶対に無理です。しかし、それも成功する為の通る道だと考えれば、解決方法を考え、その為の努力が出来ます。その先にこそ大きな光があり、その光の中心になれるのです。皆さんも日々の業務にだけに捉われずに、将来の夢や、誰もがいつまでも活躍できる社会の実現を想像し、その実現の為に、自分は何をするのか、何が出来るのかなどを考えてみてはどうでしょうか?

【ニチコミコラム】閾値を超えて突き抜ける

2022 年 3 月 22 日 投稿者:ニチコミ

今回がはじめての投稿になります。経理マンです。

「閾値」とは、「状態が変化する限界値」を意味します。
「閾」とは、「刺激が生体に反応を引き起こすか起こさないかの限界」のことで、生物学・生理学・心理学、物理学・工学等で使われる用語です。

上記と同じことをビジネスの分野でも応用することができます。

『閾値を超える』は、弊社の代表がよく朝礼の場で社員に対して話す言葉の一つです。

例えば、水は100度で沸騰し変化します、逆に0度を下回ると個体となるように
何かを変えようと行動するならば「対象が変わる」までやり続ける事が大切です。

では、閾値を超えるためには何が必要かを考えると、自分自身に大きな負担をかけないといけない事がわかります。

仕事に追い回されている状況だったとしてもそれが自分自身を成長させている“負荷”であれば、有難くそれを全身で受け止めてやる事もすごく大切なんだと思います。

また、それを継続することでしか『閾値を超える』ことは難しいのです。わたしたち株式会社ニチコミは誰もがいつまでも活躍できる会社を実現するために、日々閾値を超えられるように努力しています。

このような発想をもってニチコミが新たなチャレンジを考えてみてはいかがでしょうか。