‘浜松市’ カテゴリーのアーカイブ
2019 年 12 月 9 日 月曜日
投稿者:ryuji
こんにちは!
朝がとっても寒くて、私の家でもとうとうコタツが導入されました!
これで年越しの準備はばっちりです。
11月13日(水)に掛川生涯学習センターにて、
令和元年度高齢者いきいき創造広場が開催されました。
さまざまな演目の中で、リフォームファッションショーは
アイデア溢れる作品がたくさん!
着物や羽織、帯などを新たに帽子やアンサンブル、
ツーピースに仕上げていて、47組48名の皆さんによる
とても素敵な作品がステージで披露されました。


自分の手で作り上げた世界でひとつのオシャレなお洋服、
皆さんとても似合っております!とてもワクワクするステージでした。


穴の解れすらまともに縫えない私からしたら、
皆さんはファッションデザイナーです!!
表彰された方々、おめでとうございます。
カテゴリー: ニチコミ, 三島市, 伊豆市, 函南町, 富士宮市, 島田市, 御前崎市, 御殿場市, 掛川市, 未分類, 沼津市, 浜松市, 浜松市浜北区, 湖西市, 焼津市, 熱海市, 牧之原市, 磐田市, 藤枝市, 袋井市, 長泉町, 静岡市, 静岡県 | コメントはまだありません »
2019 年 10 月 21 日 月曜日
投稿者:ryuji
みなさんこんにちは、クニです。
10月17日、浜松市の輪投げ大会を取材させて頂きました。
皆さま元気いっぱいで、ありとあらゆる所から笑い声が絶えずに聞こえてきました。
おおー!と歓声が上がったとこへ行くと、連続で高得点を取った方がいて、観客の皆様がすごいすごい!と手を叩いて喜んでいたのがとても印象的でした。
団体戦と個人戦を行い、チームごとにお洒落なTシャツで揃えているチームが多く見受けられ、気合十分!

とっても楽しそうに戦う元気な姿に私も負けてられない!と刺激をもらいたくさん撮影させていただきました。

県大会へ向けて応援しています!
カテゴリー: ニチコミ, 健康, 浜松市, 浜松市浜北区, 静岡県 | コメントはまだありません »
2019 年 7 月 29 日 月曜日
投稿者:ryuji
みなさん、こんにちは
ようやく東海地方も梅雨明けしました。
今年の梅雨明けは平年より一週間遅いそうです。
いよいよ夏本番
皆さま、水分補給をしっかりして熱中症対策と
夏バテしないよう体調管理にもお気を付けください。
今回は6月6日(木)に行われたシニアクラブ浜松市輪投げ大会の様子をお伝え致します。
各地区から毎回多くのチームが参加するこの大会。
上位入賞の常連チームがある一方、大きく躍進するチームあったりして目が離せません。
選手の皆さんは日頃の練習成果を存分に発揮して、元気いっぱいプレーをされていました。

気になる輪のゆくえ

入ったかな?

フォームも決まっています!!
皆さん楽しそうにプレーされている姿がとても印象的でした。
カテゴリー: ニチコミ, 健康, 浜松市, 浜松市浜北区, 生きがい, 静岡県 | コメントはまだありません »
2019 年 7 月 22 日 月曜日
投稿者:ryuji
みなさん、こんにちは。
今回は7月19日(金)に行われた「第12回シニアクラブ浜松市大会」の
様子をお伝えします。
当日は会場の福祉交流センター大ホール600席を埋め尽くし、
盛大に開催されました。
第一部は、永年シニアクラブ活動に貢献された団体・個人に対する
会長表彰が行われました。
その後の第二部はお楽しみの芸能発表。
市内各地区クラブによる、民踊やレクダンスなどが披露され
満員の観客席を賑わしていました。

歌に踊り、コミカルな演技で会場を賑わせた寸劇
中央の紅白衣装はお地蔵さん♪

地元浜松の盆踊りを披露

ステージ上、身体いっぱいで表現したレクダンス
いきいきとした表情が印象的でした。
カテゴリー: 未分類, 浜松市, 生きがい, 静岡県 | コメントはまだありません »
2017 年 10 月 23 日 月曜日
投稿者:ryuji
みなさん、こんにちは。
今回は10月4日(水)に行われた、西部地区
歴史探訪ウォーキングの様子をお伝えします。
当日の天候はあいにくの曇り空。
予報ではところにより雨が降るとのこと…
不安な空模様ではありましたが皆さん雨具を準備して集合。
浜松市や湖西市、袋井市、磐田市など、県内西部地区から
多くの会員が参加して開催されました。
今年度の会場(コース)は御前崎市新野地区。
NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」にも出演する
新野左馬助が治めた土地であります。
ウォーキングで地域の歴史と自然に触れながら、心身の健康づくりをする。
また地域を越えた交流を深めるイベントとなりました。

集合場所の新野公民館近くの観光案内所。ここで休憩をして次の目的地へ出発。

地元医師であった故鈴木東洋氏の旧宅を利用した「新野左馬助公展示館」。皆さん展示物を興味深く閲覧しています。

新野左馬助の墓と伝えられる石塔がある左馬武神社の入り口。4月には新野左馬助公へ新茶を奉納する「献茶祭り」が行われます。

新野川堤防で行われる秋のイベント「カカシ祭り」会場もウォーキングコースに。個性的でユニークなたくさんのカカシがお出迎え。
時折、雨が強く降ることもありましたが皆さん無事に完歩されました。
このウォーキングは来年も場所を変えて行われる予定です。
まだ参加されたことの無い方、一緒に歩きましょう。
多くの皆さんが参加されることを楽しみにしています!!
カテゴリー: 健康, 御前崎市, 掛川市, 未分類, 浜松市, 浜松市浜北区, 湖西市, 牧之原市, 生きがい, 磐田市, 袋井市, 静岡県 | コメントはまだありません »
2017 年 10 月 2 日 月曜日
投稿者:shiori
みなさんこんにちは! Shioriです。
9月が終わり10月に突入しました!
今年も早いものであと3ヶ月を切りました。
気候もすっかり秋らしくなってきた今日この頃\(^O^)/
「スポーツの秋」といわれるほど、各地の老人クラブでも
様々な活動が行われています。
今回は9月26日に行われたシニアクラブ浜松市のレクダンス大会の様子をご紹介します。
毎年盛大に開催されているこの大会、実は去年も取材に
伺わせていただいていて、私自身今年の大会もとても楽しみにしていました。
今年の大会では44演目が披露され、お隣のシニアクラブ磐田市からの参加もありました。
どのクラブも衣装にとても力を入れていて
あるクラブの会員さんに衣装についてお話を伺ったところ
毎年手芸の得意な人を中心に手作りしているとのこと。
自分で作った衣装で踊れるのが楽しい!とおっしゃっていました。

2人一組になってのレクダンス

お揃いの衣装で決めポーズもバッチリ!!

手作りにには見えない衣装です!
「スポーツの秋」
皆さんを見習って体を動かさないといけないな〜と感じたShiroiでした(^o^)
カテゴリー: 健康, 浜松市, 生きがい, 静岡県 | コメントはまだありません »
2017 年 9 月 19 日 火曜日
投稿者:ryuji
みなさん、こんにちは。
最近はむっとするような暑さもおさまり、涼しくなってきました。
さて、今回は9月15日(金)に行われたシニアクラブ浜北
「かがやきのつどい」の様子をご紹介したいと思います。
この「かがやきのつどい」はレクダンスや民踊など、
各趣味部の練習成果を発表する場であり、多くの会員が
参加するシニアクラブ浜北の大きなイベントであります。
当日も浜北文化センターに多くの会員が集まり盛大に
開催されました。

トップバッターは「大正琴部」 息のあった演奏で会場を魅了しました。

「吟詠部」抑揚をつけた独特のリズムで漢詩を表現。 琵琶の音色とともに、観客の心を揺さぶります。

「レクダンス部」 笑顔でキメのポーズ。舞台を賑やかに彩ります。

「舞踊部」そろいの着物で晴れやかに。
この「かがやきのつどい」では舞台での発表が行われました。
11月には書道や油彩、手芸など、趣味部作品を一堂に会して
展示する作品展が行われます。
こちらもどんな作品が出展されるのか楽しみです。
カテゴリー: 未分類, 浜松市, 浜松市浜北区, 生きがい, 静岡県 | コメントはまだありません »
2017 年 4 月 17 日 月曜日
投稿者:ryuji
みなさんこんにちは。
4月も中旬を過ぎ、ぽかぽかと暖かい日が多くなってきました。
こちら静岡では桜もほぼ満開♪桜の木の下には楽しそうな
お花見の人たちを大勢見かけます。
さて、今回は4月13日(木)に行われた、
シニアクラブ浜松市ペタンク大会の様子をご紹介。
今大会は役員チームを含め、36チーム108名が参加。
優勝チームには、ねんりんピック秋田2017ペタンク大会への
出場権が与えられるため、皆さん気合い十分。
優勝目指して4チームごとの総当たりリーグ戦と
決勝トーナメントが行われました。

会場脇のきれいな花壇にはチューリップが満開でした

狙いすましての一投

投げるフォームも決まっています

袴田会長も役員(松風)チームで参戦!!
予選リーグを勝ち上がった9チームによる決勝トーナメント
の結果、本年は安定した強さを見せた丸美会Dチームが
優勝の栄冠に輝きました。
全国大会(ねんりんピック秋田2017ペタンク大会)でも
実力を発揮して頑張ってください。
カテゴリー: 未分類, 浜松市, 浜松市浜北区, 静岡県 | コメントはまだありません »
2017 年 3 月 29 日 水曜日
投稿者:ryuji
みなさん、こんにちは。
ニチコミ静岡支店では昨年に続き、すこやか長寿祭熟年
メッセージ大会(しずおか公益財団法人しずおか健康
長寿財団主催)の大会記録集の制作を担当させて
いただきました。

この熟年メッセージ大会は、熟年世代が今まで培ってきた
豊富な経験や知識を次世代に伝えることを目的として行われる
もので、「次世代に伝えたいこと」や「これから新たに挑戦
したいこと」などのテーマで県内から数多くの応募がありました。
作品に対して行われた審査でグランプリ、準グランプリ、
第3位とはつらつ賞(5名)が選ばれ、これらの優秀8作品の
メッセージが掲載されています。

どのメッセージ作品も力作そろい。
自分のやりたいことだけではなく、地域の子どもたちや
シニア世代とのさまざまな交流のようすを発信しています。
今までの人生経験を生かした活動で地域貢献をすることが
自分の生きがいとなっていく。そしてその活動から新たな
地域の絆が生まれていくのだと感じました。
10年後、20年後、自分もこんな人生を送ることができたら
幸せだなと思います。
カテゴリー: ニチコミ, 三島市, 伊豆市, 健康, 函南町, 友愛, 奉仕, 富士宮市, 島田市, 御前崎市, 御殿場市, 掛川市, 未分類, 沼津市, 浜松市, 浜松市浜北区, 湖西市, 焼津市, 熱海市, 牧之原市, 生きがい, 紙面紹介, 藤枝市, 袋井市, 長泉町, 静岡市, 静岡県 | コメントはまだありません »
2017 年 3 月 20 日 月曜日
投稿者:ryuji
みなさんこんにちは。
今回は3月16日(木)、天竜川運動公園にて行われた
シニアクラブ浜北グラウンド・ゴルフ大会について
ご紹介します。

開会式は村松会長のあいさつから。
その他、大会役員から競技上の注意点が説明されました。

当日は快晴で、日射しもあたたかく絶好のスポーツ日和。
各地区から100名以上の選手が参加し、日頃の練習成果を
発揮して順位を競い合いました。
競技場の河川敷はとても広々としていて、皆さん元気に
歩き回ってのびのびとプレーをしていました。
ナイスショットであちこちで歓声が上がり、春の日射し
の中楽しい時間を過ごしたようでした。

今大会は女性の方の活躍が目立ちました。
優勝者も女性の方で、元気はつらつな女性パワーを感じます。

大会終了後のお楽しみ抽選。今回は優勝者の方が抽選を行い
当選者を読み上げていきます。ちょっとしたものでも
当たればうれしい!!
この大会の翌日は、グラウンド・ゴルフ協会主催の大会も行われ
こちらにも参加された方が大勢いたようです。
グラウンド・ゴルフの人気と高齢者パワーのすごさを感じます。
まだまだこれからも元気で頑張ってください!!
カテゴリー: 未分類, 浜松市, 浜松市浜北区, 静岡県 | コメントはまだありません »