‘静岡県’ カテゴリーのアーカイブ
【静岡県 函南町】平成最後のペタンク大会開催
2019 年 4 月 15 日 月曜日 投稿者:shioriみなさんこんにちは\(^O^)/
静岡支店Shioriです。
今回は4月11日(木)に行われたペタンク大会の様子をご紹介します。
平成最後の大会となった今回のペタンク大会ですが、
前日まで大雨が続いており、開催が危ぶまれましたが
天気は会員のみなさんに味方し、大会当日は青空広がる快晴に恵まれ
各地区から大勢の方が参加されました。
ペタンクはビュットという的(目的球)に
自分のチームのボールを近づけ点を競うスポーツです。
グラウンド・ゴルフのように力を必要としないので
女性会員の方も多く参加されていました。
函南町老人クラブでは来月には総会が予定されております。
今後も様々な活動にもお伺いする予定ですのでお楽しみに\(^O^)/
【静岡県 シニアクラブ三島】今年初の輪投げ大会開催
2019 年 2 月 18 日 月曜日 投稿者:shiori【静岡県 函南町老連】新体制のもと今年度スタート!
2018 年 5 月 23 日 水曜日 投稿者:shioriみなさんこんにちは(^○^)
かな〜りお久しぶりの投稿です。
今回は5月16日(水)に行われた
函南町老人クラブ連合会の総会をご紹介します。
今年度より会長・本部役員が変わり
新体制のもとスタートした函南町老人クラブ
総会では新会長のあいさつやクラブに
大きく貢献した会員の表彰があり、会長から表彰状が
送られました。
午後は皆さんお待ちかねの演芸発表!
今年もカラオケに踊りに合唱に様々な演目が披露されました。
函南町老人クラブでは6月に広報誌の発行を予定しています。
今回の総会の様子も掲載予定です。
皆さんお楽しみに!!
【静岡県 函南町老人クラブ】最後の行事も笑って楽しく!
2018 年 3 月 12 日 月曜日 投稿者:shioriみなさんこんにちは\(^O^)/
静岡支店Shioriです。
今回は3月7日に行われた
函南町老人クラブ連合会の輪投げ大会をご紹介したいと思います。
今大会で函南町老人クラブの年間行事が終了ということで
各地区から44チームの出場がありました。
3月に入り少しずつ暖かくなってきましたが、
大会当日は前日に比べかなり気温が下がり、冬が戻ってきたかのように
体育館はかなり冷え込みました。
しかし競技が始まれば寒さなんて関係ありません!
最後の行事だからこそ優勝したい!
どのチームも皆真剣。
自分の獲得点数が本当に正しいのか
最後まで念入りに確認する姿や高得点がでたときには
チームみんなでよろこびあうそんな姿が多く見られました。
熱戦が繰り広げられ、無事に今年度の全ての
行事が終了した函南町老人クラブ連合会。
4月には新年度としてさっそくペタンク大会も予定されて
いますので、みなさん乞うご期待ください!!
【静岡県 シニアクラブ三島】楽しさで寒さ吹き飛ばす!
2018 年 2 月 20 日 火曜日 投稿者:shioriみなさんこんにちは(^◇^)
静岡支店Shioriです。
今回は2月2日シニアクラブ三島で開催された輪投げ大会を
ご紹介します。
日本全国で厳しい寒気に見舞われ
都心では雪も降っていた当日。
全国的にも暖かいことが知られている静岡県も
この日はかなり冷え込みました。
大会が行われた体育館もかなりの冷え込みでしたが、大会は大盛り上がり!
新年初めての大きな大会ということもあり、
みなさん、高得点を目指したのしくにぎやかに参加されていました。
3月にはこの大会の様子も紹介した
広報誌「シニアクラブ三島」も発行になりますのでお楽しみに!
インフルエンザが全国的に大流行しています。
みなさん手洗いうがい、マスクを使うなどして
インフルエンザにかからないように気をつけてくださいね!
私も今年はまだまだ元気なのでこの調子でがんばります!
【静岡県 函南町老連】熱演で観客を魅了
2017 年 12 月 18 日 月曜日 投稿者:shioriみなさんこんにちは\(^O^)/
静岡支店shioriです。
今回は11月29日(水)に行われた
函南町老人クラブ演芸大会の様子をご紹介します。
毎年盛大に行われているこの大会
今回は32の演目が披露されました。
ここからは写真で一気にご紹介します。
また今回の演芸大会から
新しい試みとしてゲストを招くことになり、
今回は地元の老人クラブの合唱等でも
伴奏として演芸大会にも何度も出演されてる
ピアノ奏者の方に演奏をしていただきました。
生で聞くピアノの素晴らしい音色に
みなさん聞き惚れていました。
今後も様々なゲストをお呼びするとのことで
今から来年の開催が待ち遠しいです。
以上shioriでした。
みなさん風邪やインフルエンザにならないように
気をつけてくださいね!!
【静岡県 シニアクラブ三島】一年かけて作り上げた大作が一同に!
2017 年 12 月 4 日 月曜日 投稿者:shioriみなさんこんにちは(^_^)
静岡支店Shioriです。
今回は11月29日に開催されたシニアクラブ三島の作品展の様子をご紹介します!
今回で51回目の開催になるこの作品展。
毎年さまざまな作品が出展されます。
今年は22クラブ140名の会員の皆さんから383点もの作品が出展されました。
先月三島市で開催された県老連主催のいきいき創造広場で
行われたリフォームファッションショーで披露された服も展示されました。
その他にも様々な作品が展示されていました。
なかでも今回個人的にとても気になったのが編み物。
実は私もいま編み物にはまっていて
とても刺激を受けました。
1年かけてつくりあげてきた作品の数々に
来場された方達も足をとめじっくり見入っていました。
来年はどんな作品が出展されるのか今から楽しみです。
【静岡県 シニアクラブ袋井市】会員の力作揃う!作品展開催!
2017 年 11 月 21 日 火曜日 投稿者:shioriみなさんこんにちは。
静岡支店Shiroiです。
今回は11月11日(土)から12日(日)にかけて行われた
シニアクラブ袋井市「文化祭作品展」の様子をお伝えします。
毎年取材に伺わせていただいているこの作品展。
毎年様々な力作が展示されるので、今年も楽しみにしていました。
会場に入ると一際目をひいたのは女性会員の方々が作られたくす玉。
色とりどりのくす玉に、会場を訪れた方々がみな足をとめて
作品を鑑賞されていました。
その他にも様々力作が展示されていました。
毎年市内の様々な地区から力作が出展される作品展。
年々出展作品のレベルが上がっているので
来年はどんな作品が出品されるかとても楽しみです。
【静岡県 シニアクラブ三島】入賞めざしてフルスイング!
2017 年 11 月 13 日 月曜日 投稿者:shioriみなさんこんにちは\(^O^)/
静岡支店Shioriです。
肌寒い日が続いていますが、みなさん体調管理を
しっかりしてくださいね(*^_^*)
さて今回は10月27日(金)に行われました
シニアクラブ三島グラウンド・ゴルフ大会の様子をご紹介します。
今回で15回目の開催になる今大会。
日頃各クラブで練習を重ねてきた132名の選手たちが集まり、
青空広がる快晴の中、入賞目指してプレーを楽しみました。
また、今大会から男女別での順位に変わり、
今まで入賞できなかった女性の会員の方も
今日の大会は入賞できるといいなと意気込んでいました。
寒いこれからの季節こそ
スポーツで体を動かして元気に冬を乗り切りましょう!
以上静岡支店Shioriでした\(^O^)/