‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

【静岡県 シニアクラブ三島】一年かけて作り上げた大作が一同に!

2017 年 12 月 4 日 月曜日 投稿者:shiori

みなさんこんにちは(^_^)

静岡支店Shioriです。

今回は11月29日に開催されたシニアクラブ三島の作品展の様子をご紹介します!

 

 

今回で51回目の開催になるこの作品展。

毎年さまざまな作品が出展されます。

今年は22クラブ140名の会員の皆さんから383点もの作品が出展されました。

 

先月三島市で開催された県老連主催のいきいき創造広場で

行われたリフォームファッションショーで披露された服も展示されました。

様々な素材から一つの作品を作り上げます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他にも様々な作品が展示されていました。

中央のひょうたんの表面は中身のたねでおおわれています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どの作品も達筆!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仲間の作品を見ながら会話がはずみます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかでも今回個人的にとても気になったのが編み物。

実は私もいま編み物にはまっていて

とても刺激を受けました。

みごとな編み地

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年かけてつくりあげてきた作品の数々に

来場された方達も足をとめじっくり見入っていました。

来年はどんな作品が出展されるのか今から楽しみです。

 

 

【静岡県 シニアクラブ袋井市】会員の力作揃う!作品展開催!

2017 年 11 月 21 日 火曜日 投稿者:shiori

みなさんこんにちは。

静岡支店Shiroiです。

 

 

今回は11月11日(土)から12日(日)にかけて行われた
シニアクラブ袋井市「文化祭作品展」の様子をお伝えします。

 

毎年取材に伺わせていただいているこの作品展。

毎年様々な力作が展示されるので、今年も楽しみにしていました。

 

 

 

 

会場に入ると一際目をひいたのは女性会員の方々が作られたくす玉。

色とりどりのくす玉に、会場を訪れた方々がみな足をとめて

作品を鑑賞されていました。

すべて会員さんの手作りです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他にも様々力作が展示されていました。

 

御輿の細かい飾りもひとつひとつが丁寧に作られています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来年の干支の「戌」もかわいくお出迎え♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年市内の様々な地区から力作が出展される作品展。

年々出展作品のレベルが上がっているので

来年はどんな作品が出品されるかとても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

【静岡県 御前崎市】地元を知り、楽しくウォーキング

2017 年 10 月 23 日 月曜日 投稿者:ryuji

みなさん、こんにちは。

今回は10月4日(水)に行われた、西部地区
歴史探訪ウォーキングの様子をお伝えします。

当日の天候はあいにくの曇り空。
予報ではところにより雨が降るとのこと…

不安な空模様ではありましたが皆さん雨具を準備して集合。
浜松市や湖西市、袋井市、磐田市など、県内西部地区から
多くの会員が参加して開催されました。

今年度の会場(コース)は御前崎市新野地区。
NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」にも出演する
新野左馬助が治めた土地であります。

ウォーキングで地域の歴史と自然に触れながら、心身の健康づくりをする。
また地域を越えた交流を深めるイベントとなりました。

集合場所の新野公民館近くの観光案内所。ここで休憩をして次の目的地へ出発。

 

地元医師であった故鈴木東洋氏の旧宅を利用した「新野左馬助公展示館」。皆さん展示物を興味深く閲覧しています。

 

新野左馬助の墓と伝えられる石塔がある左馬武神社の入り口。4月には新野左馬助公へ新茶を奉納する「献茶祭り」が行われます。

新野川堤防で行われる秋のイベント「カカシ祭り」会場もウォーキングコースに。個性的でユニークなたくさんのカカシがお出迎え。

時折、雨が強く降ることもありましたが皆さん無事に完歩されました。
このウォーキングは来年も場所を変えて行われる予定です。
まだ参加されたことの無い方、一緒に歩きましょう。

多くの皆さんが参加されることを楽しみにしています!!

【静岡県 三島市老連】 高得点を目指して輪投げ大会開催!!

2017 年 10 月 16 日 月曜日 投稿者:shiori

 

みなさんこんにちは\(^O^)/

静岡支店Shioriです。

 

 

 

今回は

9月29日(金)に行われた

三島市老人クラブ連合会輪投げ大会の様子をご紹介したいと思います。

 

 

 

この輪投げ大会は毎年行われているのですが、今回の大会の参加者は

今までの大会の参加人数に比べて多くの方が参加されたということで

会場内にはたくさんの選手が集まりました。

 

 

 

また当日は室内でプレーをするのがもったいないほどの好天気で

気温も高く、半袖でプレーをされる方もいらっしゃいました。

 

 

 

半袖で元気よく

 

 

高得点を目指して

 

 

 

 

大会を陰で支える女性部のみなさん

 

 

最近は気温の変化が激しく、私のまわりでも

体調を崩されている方がたくさんいらっしゃいます。

体調の変化に気を付けて、スポーツの秋を楽しみましょう!

私も最近ジムをサボりがちなので頑張ります!!

 

 

 

【静岡県 シニアクラブ浜北】舞台でかがやくシニアたち

2017 年 9 月 19 日 火曜日 投稿者:ryuji

みなさん、こんにちは。
最近はむっとするような暑さもおさまり、涼しくなってきました。

さて、今回は9月15日(金)に行われたシニアクラブ浜北
「かがやきのつどい」の様子をご紹介したいと思います。

この「かがやきのつどい」はレクダンスや民踊など、
各趣味部の練習成果を発表する場であり、多くの会員が
参加するシニアクラブ浜北の大きなイベントであります。

当日も浜北文化センターに多くの会員が集まり盛大に
開催されました。

トップバッターは「大正琴部」 息のあった演奏で会場を魅了しました。

 

「吟詠部」抑揚をつけた独特のリズムで漢詩を表現。 琵琶の音色とともに、観客の心を揺さぶります。

 

「レクダンス部」 笑顔でキメのポーズ。舞台を賑やかに彩ります。

 

 

「舞踊部」そろいの着物で晴れやかに。

この「かがやきのつどい」では舞台での発表が行われました。
11月には書道や油彩、手芸など、趣味部作品を一堂に会して
展示する作品展が行われます。

こちらもどんな作品が出展されるのか楽しみです。

 

【静岡県】地元紹介!熱海市「起雲閣」

2017 年 9 月 12 日 火曜日 投稿者:shiori

みなさんこんにちは!Shioriです。

今回はひさしぶりの地元紹介をしたいと思います!

 

 

 

今回ご紹介するのは【熱海市 起雲閣】です。

 

息をのむほど見事な庭園

 

起雲閣は1919年(大正8年)に別荘として築かれ

「熱海の三大別荘」と賞賛された名邸が基となっています。

1947年(昭和22年)に旅館として生まれ変わり、

熱海を代表する宿として数多くの宿泊客を迎え、

山本有三、志賀直哉、谷崎潤一郎、太宰治、舟橋聖一、武田泰淳など、

日本を代表する文豪たちにも愛されてきました。

今は熱海市の文化財として一般公開されています。

また起雲閣は市街地にあるとは思えない緑豊かな庭園であり、

日本家屋の美しさをとどめる本館、独特の雰囲気を持つ洋館。

これらは歴史的・文化的遺産として熱海の人々に

長く親しまれています。

 

 

 

 

ローマ風浴室

 

風情ある和室の部屋

 

洋風の部屋もあります

この起雲閣は9月末に発行予定の

熱海市老人クラブ広報紙「熱海市老連だより」の表紙でも

大きくご紹介する予定です!

 

ぜひ熱海に来た時は緑豊かな庭園など、優雅で気品に溢れる建物の美を

ご自身の目で確かめてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

【静岡県 シニアクラブ静岡市】安東シニア合唱団 地域夏祭りへ参加

2017 年 9 月 6 日 水曜日 投稿者:ryuji

みなさん、こんにちは。
9月に入り、朝晩に少しずつ涼しい風を感じるようになりました。
草むらからは虫の音も聞こえてきます。

季節の変わり目は体調を崩しやすいときでもあります。
みなさま体調管理にはお気を付けください。

さて今回は8月19日(土)に行われ、昨年に続き
2度目の参加となりました安東シニア合唱団
地域夏祭り参加の様子をお伝えします。

地域のみんなが楽しみにしている夏祭り。会場中央では静岡西高音楽部や静岡高校ブラスバンド部による演奏もあり、会場を賑わしていました。

消防車への乗車体験  小さな子どもたちに大人気でした。

 

 

静岡市の非公式ご当地キャラの「今川さん」も祭りに参加

今年は「アルプス一万尺」「峠の我が家」「村祭り」の3曲を披露
いきいきと歌う姿を動画にてご覧ください。
(演奏の音が大きいので再生にはご注意ください)

 

【静岡県 安東地区社協】こんにちは安東できました!!!

2017 年 8 月 29 日 火曜日 投稿者:shiori

みなさんこんにちは\(^O^)/

静岡支店shioriです。

気づくと8月も終わり9月に入りますね。

静岡支店ではそんな9月に発行をする安東地区社会地区社会福祉協議会の

会報紙「こんにちは安東」の発行をお手伝いさせていただいております。

安東地区は静岡市にある地区で、社協を中心に様々なことを行っています。

また、会長は静岡市老人クラブの単老会長も務められており、

その経験を活かし、安東地区にコーラス部を発足させるなど

精力的に活動されています。

 

今回はそんな「こんにちは安東」をご紹介させていただきます。

 

 

 

 

 

この「こんにちは安東」は年2回、4月と9月に発行をしており、

安東地区社協に関する情報がたくさん掲載されています。

今回みなさんにぜひ知っていただきたいのが

「S型デイサービス」という活動です。

 

 

これは身近な場所でお年寄りが気軽に参加できる通いの場を提供するミニデイサービス事業です。

静岡市社会福祉協議会へ委託し、各地区社会福祉協議会が中心となり

地域のボランティア等によって運営されています。

この活動は「第5回健康寿命をのばそう!アワード」において厚生労働大臣賞を受賞した

全国的にみてもめずらしい活動です。

 

安東地区でも4箇所のS型デイサービスが行われており、

地区の高齢者の方にとってはなくてはならない存在です。

「こんにちは安東」でも1ページを使い、活動をご紹介させていただいています。

 

S型デイサービスについて写真を入れて紹介させていただいています

 

様々な活動が行われている安東地区社協の今後の活動にも注目していきたいと思います。

【静岡県 函南町老人クラブ連合会】元気シニア一同に投球!

2017 年 7 月 31 日 月曜日 投稿者:shiori

みなさんこんにちは\(^O^)/

静岡支店shioriです。

毎日暑い日がつづいていますね。

静岡も毎日のように猛暑日が続いております。

そんな暑さにも負けずに熱戦が繰り広げられた

函南町老人クラブ連合会の輪投げ大会にいってきました!

 

函南町文化ホール多目的室で行われた今大会。

42チーム210名の方が参加されました。

 

取材をしていて感じたののは女性会員の方多さ!

 

 

DSC_0074

元気な女性選手がたくさん!

 

 

輪投げは気軽に楽しめるスポーツでもあるので

たくさんの女性会員が参加されていました。

人により投げ方も様々!

中には9にはいれーと言いながら投げていらっしゃる方も!

9投中8投を8点に見事入れられた選手もいて

会場は外の暑さにも負けない熱気で大盛況でした。

 

DSC_0063

みんなで試合を見守ります

 

 

 

DSC_0078

それー!!

 

 

 

 

結果は4連覇を目指すパサディナチームを破り、大差をつけて

柿沢台チームが優勝されました。

 

参加された選手に皆さんお疲れさまでした。

皆さんも熱中症に注意して

元気にスポーツを楽しみましょう!!

 

以上静岡市支店shioriでした。

 

 

【静岡県 シニアクラブ浜松市】今年も元気に!!クラブ大会開催!!

2017 年 7 月 26 日 水曜日 投稿者:ryuji

みなさん、こんにちは。
今回は7月21日(金)に浜松市福祉交流センター大ホールにて開催
されましたシニアクラブ浜松市大会の様子をお伝え致します。

大会は式典から始まり、国家斉唱、私たちの信条の朗読、
会長あいさつの後、クラブ活動で永年活躍された方々に対する表彰が
行われました。

今回の表彰は、5年功労者56名、10年功労者13名、
また優良クラブとして37という多くのクラブが表彰され、
活力ある会員と元気よく活動するクラブの様子を知ることができました。

浜松クラブ大会01

新会長の藤田かつ太郎によるあいさつ

式典に続いて女性部メンバーを中心とした芸能発表が行われ、
ステージでレクダンス、舞踊、ハーモニカなどが披露され
会場を大いに賑わしてくれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

鳴子を使っての踊り♪ 息もぴったり♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

役員中心に結成された「浜松シニア合唱団」 ハーモニカの伴奏とともに「青い山脈」「みかんの花咲く丘」の2曲を合唱しました。

浜松クラブ大会04

地元浜北のプロ演歌歌手、浜北弘二さんによる歌謡ショー

地元を題材にしたオリジナル曲を熱唱
迫力ある歌声で会場を盛り上げてくれました。

最後は恒例のお楽しみ抽選会。当選番号が読み上げられるたびに
歓声が沸きあがります。今回も会員の元気を大いに感じることが
できたクラブ大会となりました。