2013 年 4 月 のアーカイブ
2013 年 4 月 24 日 水曜日
投稿者:hallo
3月13日、「生きがい芸能クラブ発表会」の取材で江南市民文化会館へおうかがいしました。
皆さんに元気を分けてもらおう!っと、朝からカメラをぶらさげていざ会場へ。
朝9時からのスタートでしたが、すでにたくさんの会員さんが集まっており会場は熱気があふれていました。
開演前から皆さんの元気さを目の当たりにし、私も気合いを入れていざ取材!!
「生きがい芸能クラブ発表会」は今回で46回目を数える伝統ある事業。
幕が開くと、民踊や歌謡、日舞、大正琴や社交ダンスなど多彩なアトラクションで会場は終始大盛り上がり!日頃の練習の成果を存分に発揮されていました。

Shall we dance ?

大正琴の音色と歌声が一体に

踊りの衣装もばっちり決まってます!
舞台でのアトラクションとは別に、ロビーや展示スペースでは茶道や華道、書道など様々な活動の作品が展示されており、観覧者が絶えることなくこちらも大盛況。
会場にひときわ目を引く華を添えていた見事な生け花は、新設の「華道クラブ」による作品。

活動内容も一緒に展示されていました
「茶道クラブ」の皆様は、実際にお茶を点てて来場者に振る舞っていました。活気あふれる江南市老連の皆さんの多彩な才能を存分に堪能しました!

お点前ちょうだいいたします
元気のおこぼれまで頂戴して大満足。
これからも江南市老連の活動に目が離せません(^_^)
カテゴリー: 愛知県, 未分類, 江南市, 生きがい | コメントはまだありません »
2013 年 4 月 16 日 火曜日
投稿者:ryuji
みなさん、こんにちは。
静岡市の春のイベントといえば、4月に行われる「静岡まつり」です。
徳川家康公が家臣を連れて花見を行ったという故事にちなんだ
「大御所花見行列」や市民が大勢参加する踊り「夜桜乱舞」や「登城行列」
などが行われ大勢の人で街中が賑わいます。

沿道は人人人・・・
例年以上の賑わいだったようです。

きらびやかな衣装がとても似合っています。

大御所(徳川家康)役の江守徹さん!
そしてなんといっても今年は ・・・
静岡まつりへディズニーパレードがやってきました!
今年はディズニーランド開園30周年記念ということで
特別パレードだということです。
普段はあまりこういったお祭りにはあまり行かないです。(人込みがキライ)
また、ミッキーやミニーが好きだ!という訳ではないのですが
なぜか今回は「行かなきゃ!」という気になりました。
そして、肝心の写真はというと・・・
残念ながら撮ることは出来ませんでした。
なんとバッテリの電池切れ(泣)
写真を期待していた方々、申し訳ありません。
当日の写真を見たい方は 「静岡まつり」「ディズニー」で検索してください。
みなさん写真をたくさん撮られています。
ちなみに浜松まつり(5月5日)にもパレードが来る予定だそうです。
こちらも大賑わいになるでしょう。
カテゴリー: ニチコミ, 三島市, 伊豆市, 島田市, 御殿場市, 掛川市, 未分類, 沼津市, 浜松市, 浜松市浜北区, 湖西市, 焼津市, 熱海市, 牧之原市, 藤枝市, 袋井市, 長泉町, 静岡市, 静岡県 | コメントはまだありません »
2013 年 4 月 8 日 月曜日
投稿者:s-admin
みなさん、こんにちは。
先週に続き少し時間が取れましたので、またまたカメラを持って出かけて来ました。
今回は御殿場市の「秩父宮記念公園」のしだれ桜です。
秩父宮記念公園は、秩父宮両殿下がお住まいになられていた別邸を
御殿場市が公園として整備して平成15年に開園しました。
敷地面積約1万8千坪の園内は四季折々の花々で彩られ、
いつでも庭園を散策してきれいに手入れをされた草花を楽しむことができます。

ヒノキ林(森のエントランス)を抜けて入口へ向かいます
当日は閉園後の無料開放(いつもやっている訳ではないです)で入園させて頂きました。
時刻は夕方5時、陽が落ちる前にと急いでしだれ桜へ向かいます。

樹齢130年余のしだれ桜
満開でなく少し残念でしたが、風に舞う花びらはキレイでした。

しだれ桜をもう一枚。
登山家でもあった秩父宮殿下の銅像が富士山に向かって設置されています。

小さな紫の花がかわいいムスカリ
桜のほかに庭園にはチューリップ、クリスマスローズ、カタクリなどの花が咲きとても賑やかでした。
これからの季節は藤やクレマチス、スズランなどが見頃になるそうです。

売店で買った「とらや」の羊羹(家へのおみやげ)
カテゴリー: ニチコミ, 三島市, 伊豆市, 島田市, 御殿場市, 掛川市, 未分類, 沼津市, 浜松市, 浜松市浜北区, 湖西市, 焼津市, 熱海市, 牧之原市, 藤枝市, 袋井市, 長泉町, 静岡市, 静岡県 | コメントはまだありません »
2013 年 4 月 1 日 月曜日
投稿者:s-admin
みなさんこんにちは。
今年は桜の開花が全国的にかなり早いようです。
例年、静岡では4月でも充分桜を楽しむことが出来るのですが
今年はもはや散り始め。楽しめるのはあと数日といったところでしょうか。
そこで週末にカメラ片手に地元の名所を散策してきました。
場所は自宅から歩いて10分程度の場所にある「駿府城公園」
現在お城(天守閣)はありませんが東御門・巽櫓が再建され、市民の憩いの場として親しまれています。

東御門・巽櫓
写真には写っていませんが、まわりは桜を楽しむ人でいっぱいでした。

後ろに見える建物は静岡県庁です。
4月1日からは春の一大イベント「第57回静岡まつり」が始まります。
例年開催される大御所花見行列が見物ですが、今年はディズニーのパレードもあるそうです。
今年も大いに盛り上がるのではないでしょうか。

公園の入口にいたネコ

そしてもう2匹
あちらこちらにネコがいっぱい(どれもきれいなネコです)
今回はひとりで来ましたが、今度は奥さんと散歩に来ようと思います。
カテゴリー: ニチコミ, 三島市, 伊豆市, 御殿場市, 掛川市, 沼津市, 浜松市, 浜松市浜北区, 湖西市, 焼津市, 熱海市, 牧之原市, 藤枝市, 袋井市, 長泉町, 静岡市, 静岡県 | コメントはまだありません »