2016 年 8 月 のアーカイブ

【静岡県】皆様のお困り事ニチコミにお任せください!!

2016 年 8 月 29 日 月曜日 投稿者:shiori

 

皆さんこんにちは

静岡支店のshioriです!

本日は普段とはちょっと内容を変えて

お届けしたいと思います。

 

わたしたちニチコミでは広報紙以外にも

様々な物を作らせていただいているのはご存知でしょうか?

 

 

静岡支店ではこの度、安東シニア様の

Tシャツをお作りさせて頂きました!

 

DSC_1152

今回作らせていただいた安東シニアさまのTシャツです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしょうか。

イエローの目立つ色で自分達のクラブを

アピールするにはもってこい!

 

仲間同士でおそろいのTシャツを着て活動すれば

さらに絆が深まること間違いなし!

 

このようなTシャツ以外にも、クラブの旗やパンフレットなど

様々な物を作らせていただいています。

 

私のクラブでも作りたいな・・・

いくらぐらいで作れるのだろうか・・・

こんなもの作ってみたいんだけど作れるかな・・・

○○さんがこんな物作りたいっていってたよ・・・

 

等々ぜひニチコミにお任せください!

皆さんに喜んで頂けるように

誠心誠意がんばりますよ〜!!

 

 

 

さて気がつくと8月ももう終わり、9月になりますね。

まだまだ暑い日が続きますが、みなさん体調はいかがですか?

今年は暑さが9月に入ってもまだまだ続くと

先日ニュースで見ました(T_T)

もう9月だから・・・

なんて言わずにまだまだしっかり

水分補給をするなど熱中症対策してくださいね。

 

【静岡県 シニアクラブ静岡県】フェスタシズウェル今年も開催!!

2016 年 8 月 22 日 月曜日 投稿者:ryuji

みなさん、こんにちは。
今回は8月20日(土)に静岡県総合社会福祉会館
(シズウェル)で行われた、フェスタシズウェル
2016の様子をお伝えしたいと思います。

このフェスタシズウェルは、福祉会会館内に事務所を
置く福祉関係団体の活動紹介と交流を目的に行われ、
今年で9回目の開催になります。

館内では子どもから年輩の方まで楽しめるさまざまな
イベントや展示が行われ、一日中多くの人で賑わいました。

シズウェル内に事務所があるシニアクラブ静岡県では
焼津・藤枝・島田の女性会員を中心に「昔遊びコーナー」を
開設して、折り紙やお手玉、けん玉、輪投げなどの遊びを
通して来館者のみなさんと楽しく交流をしていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

朝10時からの開催でしたが、時間前からどんどん人が集まってきました

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1階ロビーでは授産製品の販売やバザーが行われ、多くの人で賑わいました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「似顔絵・ウフフ」による大人気の似顔絵コーナー。すぐに予約でいっぱいになってしまいます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

盲導犬「ナッピー」による歩行体験。目隠しをして人混みの中を一緒に歩きます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

静岡県のイメージキャラクター「ふじっぴー」も登場!! すぐに子どもたちに囲まれていました。

 

最後に、オープニングセレモニーで行われた常葉学園中等・
高等学校吹奏楽部による吹奏楽演奏の様子を動画で紹介。
イベントを楽しい演奏で大いに盛り上げてくれました。

「静岡県 シニアクラブ静岡市女性委員会」女性パワーで会員増加を!

2016 年 8 月 8 日 月曜日 投稿者:shiori

皆さんこんにちは(^O^)

静岡支店shioriです!

 

 

今回は7月22日(金)に行われた

三区女性会員合同交流会の様子をお伝えしていきたいと思います。

 

川島委員長のあいさつ

川島委員長のあいさつ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この交流会は、年々老人クラブ会員が減少する中、魅力あるクラブを

作る為に、女性委員(会員)はどのような働きかけをしたらよいのかを

講師を招き、講演会と会員による地域での活動報告を通して

皆で考える事を目的として開催されており、

10回目の開催となります。

 

 

皆で元気よく歌うぃうたいました

皆で元気よく歌を歌いました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は神戸市から講師の先生をお招きし、講演会をしていただきました。

やはり関西の方だけあって

会場は笑いに包まれていましたよー!

神戸市老人クラブ連合会 女性委員長の頼廣さん

神戸市老人クラブ連合会 女性委員長の頼廣さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会員減少が進むなか

このような活動を通して、1人でも多くの人が

老人クラブの活動に興味を持ってくださるといいなと思いました。

私たちニチコミも会報紙の発行を通して皆さんの活動を

お伝えしていきます!

 

 

毎日のように暑い日が続きますが、

みなさん熱中症には十分に注意してくださいね!

まずはこまめな水分補給を心がけましょう。

 

以上shioriがお届けしました(^o^)

【静岡県 シニアクラブ袋井市】レクリエーションダンス講習会開催

2016 年 8 月 2 日 火曜日 投稿者:ryuji

みなさん、こんにちは。

連日暑い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
この時期やはり注意したいのは熱中症。こまめな水分補給と無理
をしないことが大事です。体調に注意をして暑い季節を安全に
乗り切りましょう。

さて今回は、7月28日(木)、袋井市民体育館で行われた
シニアクラブ袋井市女性部のレクリエーションダンス講習会の
様子をお伝えします。

各地区から120名余の女性部員が参加。金原女性部長の
指導のもと「この木なんの木」「365日の紙飛行機」の2曲を
練習しました。

袋井レク03

金原女性部長の指導で踊りを覚えます

袋井レク02

暑い日でしたがみんな元気に踊ります

袋井レク01

普段から踊っていますので、新しい曲もすぐに覚えてしまいます

この日練習をしたダンスは、各地区行われる秋の運動会などで
お披露目されるそうです。みなさん楽しそうに踊っている姿が
とても印象的でした。