2019 年 7 月 29 日
投稿者:ryuji
みなさん、こんにちは
ようやく東海地方も梅雨明けしました。
今年の梅雨明けは平年より一週間遅いそうです。
いよいよ夏本番
皆さま、水分補給をしっかりして熱中症対策と
夏バテしないよう体調管理にもお気を付けください。
今回は6月6日(木)に行われたシニアクラブ浜松市輪投げ大会の様子をお伝え致します。
各地区から毎回多くのチームが参加するこの大会。
上位入賞の常連チームがある一方、大きく躍進するチームあったりして目が離せません。
選手の皆さんは日頃の練習成果を存分に発揮して、元気いっぱいプレーをされていました。

気になる輪のゆくえ

入ったかな?

フォームも決まっています!!
皆さん楽しそうにプレーされている姿がとても印象的でした。
カテゴリー: ニチコミ, 健康, 浜松市, 浜松市浜北区, 生きがい, 静岡県 | コメントはまだありません »
2019 年 7 月 22 日
投稿者:ryuji
みなさん、こんにちは。
今回は7月19日(金)に行われた「第12回シニアクラブ浜松市大会」の
様子をお伝えします。
当日は会場の福祉交流センター大ホール600席を埋め尽くし、
盛大に開催されました。
第一部は、永年シニアクラブ活動に貢献された団体・個人に対する
会長表彰が行われました。
その後の第二部はお楽しみの芸能発表。
市内各地区クラブによる、民踊やレクダンスなどが披露され
満員の観客席を賑わしていました。

歌に踊り、コミカルな演技で会場を賑わせた寸劇
中央の紅白衣装はお地蔵さん♪

地元浜松の盆踊りを披露

ステージ上、身体いっぱいで表現したレクダンス
いきいきとした表情が印象的でした。
カテゴリー: 未分類, 浜松市, 生きがい, 静岡県 | コメントはまだありません »
2019 年 7 月 16 日
投稿者:shiori
みなさんこんにちは\(^O^)
静岡支店SHIORIです。
今回はさわやかクラブふじえだの活動についてご紹介します。
今回紹介するのは6月11日に行われたグラウンド・ゴルフ大会。
市内在住の60歳以上が対象の大会で
会場となった藤美園には52名の選手が集まりました。
当日は雨が心配されましたが天候にも恵まれ
参加された選手は日頃の練習の成果を発揮し
プレーや会員同士の交流を楽しんでいました。

最後まで慎重に

女性も大活躍!!

コースの地形を読むことが大事
これからさらに熱くなってきます。
しっかり水分補給をして
これからやってくる猛暑を乗り切りましょう!!!
以上SHIORIでした。
カテゴリー: 健康, 藤枝市, 静岡県 | コメントはまだありません »
2019 年 7 月 8 日
投稿者:shiori
みなさんこんにちは。
梅雨の時期でじめじめした日々が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
そんなじめじめ気分を吹き飛ばすシニアクラブ三島で行われた
グラウンド・ゴルフ大会の様子をご紹介します。
今回の大会が令和初の大会となり、天候にも恵まれ
107名の会員が8ホール3ラウンドで熱戦を繰り広げました。

最後まで気を抜かずに

みんなで得点を確認!

女性会員も大勢出場されました
これから本格的に夏がやってきます。
水分補給をしっかり行い熱中症にかからないようにしましょう。
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »
2019 年 6 月 25 日
投稿者:FujiFuji
こんにちは。SAYOです!
だんだん暑くなってきましたね。水分や栄養はしっかり補給して体調管理を行いましょう!
今回は、6月20日(木)に一宮市社会福祉協議会大和事務所にて開催された一宮市高齢者将棋大会のようすをお届けします。

いざ、対局開始!
会場には、この日のために腕を磨いた参加者でいっぱいになり、参加者は大会が始まる前は談笑していましたが、いざ大会が始まると真剣な表情で盤上と向き合っていました。

次の一手は…?
次の手に悩む人、自信のある一手を打った人などさまざま。
名人、王位、棋聖と3つのタイトルを保持している豊島将之名人は一宮市出身。一宮市にも将棋ブームが来るかもしれませんねo(^_^)o
頭の体操にもなる将棋。みなさんもはじめてみませんか?
カテゴリー: 一宮市, 愛知県 | コメントはまだありません »
2019 年 4 月 15 日
投稿者:shiori
みなさんこんにちは\(^O^)/
静岡支店Shioriです。
今回は4月11日(木)に行われたペタンク大会の様子をご紹介します。
平成最後の大会となった今回のペタンク大会ですが、
前日まで大雨が続いており、開催が危ぶまれましたが
天気は会員のみなさんに味方し、大会当日は青空広がる快晴に恵まれ
各地区から大勢の方が参加されました。
ペタンクはビュットという的(目的球)に
自分のチームのボールを近づけ点を競うスポーツです。
グラウンド・ゴルフのように力を必要としないので
女性会員の方も多く参加されていました。



女性会員のみなさんも大活躍
函南町老人クラブでは来月には総会が予定されております。
今後も様々な活動にもお伺いする予定ですのでお楽しみに\(^O^)/
カテゴリー: ニチコミ, 健康, 函南町, 生きがい, 静岡県 | コメントはまだありません »
2019 年 2 月 25 日
投稿者:FujiFuji
こんにちは!SAYOです(⌒▽⌒)
少しずつ暖かくなってきましたね。そろそろ花粉も飛び始めているかと思いますが
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
本日は江南市民会館で行われた第52回生きがい芸能クラブ発表会のようすをお届けします。
発表会のはじめに西部会長が「みんなこの日のために精一杯練習してきたと思うので本日は楽しんでください」とあいさつされました。
発表会の幕開けはコーラス。「津軽の春」や「心化粧」などを披露し会場はその美声に酔いしれました。続いて民踊や日本舞踊では繊細ですが迫力のある踊りで会場を魅了。

美声を披露

練習の成果を発揮
会場の外には作品展もあり、中でも華道部がお茶をふるまうコーナーはたくさんの人で賑わいました。

ホッと一息
次回の発表会ではさらにパワーアップしたみなさんを楽しみにしています。上達も大切ですが、何事もまずは楽しむことから始めたいですね!
以上、SAYOでした♪
カテゴリー: 愛知県, 江南市 | コメントはまだありません »
2019 年 2 月 18 日
投稿者:FujiFuji
こんにちは。SAYOです。
バレンタインデーが終わりましたね。皆様は誰かにチョコレートを渡しましたか?
日頃なかなか言えない感謝の気持ちを伝えるきっかけになったのではないでしょうか。
2月16日(土)、一宮市高齢者演芸発表大会が、木曽川老人福祉センターで行われ、総勢50組が出演しました。
出演者はカラオケや民謡、舞踊など、日頃の練習の成果を発揮。客席から「待ってました!」「いいぞ!」といった声援が送られると出演者が手を振ってこたえる場面も。

感情こめて歌います!
また、詩吟にあわせて刀を持って舞う剣舞では、見ている方が思わず息を飲む迫力ある舞いとかけ声で、観客を魅了。女性の方はドレスや着物などの艶やかな衣装で登場し、会場に華をそえました。

迫力満点!
今回は木曽川老人福祉センターで実施し、和室での開催でしたが次回から場所が変更になるとのこと。新しいステージに向けて今から練習する方も多いのではないでしょうか。次回の開催に向けて舞踊や民謡を始めてみたり、歌いたい曲を見つけて練習してみませんか?o(^o^)o
以上、SAYOでした。
カテゴリー: 一宮市, 愛知県 | コメントはまだありません »
2019 年 2 月 18 日
投稿者:shiori
みなさんこんにちは\(^O^)/
静岡支店Shioriです。
今回は2/1(金)に行われた
第53回シニアクラブ三島輪投げ大会の様子をご紹介します。

31年度の初めのスポーツ大会ということもあり
各地区から69チーム521名の会員が参加して行われました。
冷え込む体育館での大会となりましたが
仲間の応援を受け、どのチームも
優勝を目指して日頃の練習の成果を発揮していました。


仲間の応援を背に一投!

大会を支える女性部のみなさん
体を動かすことは、健康の第一歩です。
まだまだ寒い日が続きますが、
インフルエンザや風邪などに気をつけましょう(^-^)
以上Shioriがお届けしました。
カテゴリー: 三島市, 健康, 生きがい, 静岡県 | コメントはまだありません »
2019 年 1 月 7 日
投稿者:shiori
みなさまあけましておめでとうございます。
昨年は多くの皆様にご尽力いただき、誠にありがとうございました。
年末年始はいかがだったでしょうか?

さて2019年の干支は「亥」
亥年は前年の戌年でたわわに実った果実が種子となり、
エネルギーを蓄えて次の世代へと向かう準備をするという意味があるそうです。
また猪の猪突猛進の性格から勇気と冒険の年であるとも言われています。
ニチコミ静岡支店もさらに皆様に喜んでいただけるように
猪突猛進で支店一同頑張って参ります。
本年も皆様よろしくお願い致します。
静岡支店一同
カテゴリー: ニチコミ, 未分類 | コメントはまだありません »