【兵庫県 高砂市老連】地域社会のシンフォニー

2013 年 3 月 7 日 木曜日 投稿者:wakkie

こんにちは。
ワッキーです(^v^)

今日は高砂市で行われた、三者合同体験研究発表会のようすをご紹介します。
この事業は毎年恒例で、老人クラブや高齢者大学のみなさんがそれぞれ発表を行います。

いろんな発表がありますが、このたびは来賓としてお越しになった市長のお話も印象的でした。

「今年のまちづくりのキーワードは『奏』。それぞれの楽器の演奏が人々に感動を与えるように、それぞれを大切にして、全体を盛り上げていきたい」

ちなみに昨年は『協』。漢字一文字に表現すると、なんだかイメージがわきますね(^_^)

さて、高砂市老連からは、2名の方が発表。
お一人は、地元の小学生たちと共同作業で米づくりを行った体験を発表し、自ら作った米のおいしさを子どもたちに教えたことを話しました。もう一人の方は、高砂にはいつから人が住み始めたか、その研究を発表して、「歴史を研究することで人生が豊かになった」と結びました。

小学生との米づくり交流を発表 市老連の副会長さんでもあります

歴史の大切さを発表 笑顔が素敵です♪

米づくりの発表では、「太陽のめぐみ、水のミネラル、汗の結晶が米のうまみです」という言葉も。
なるほど、太陽と水だけではなく、『汗』があるから米はおいしくなります。
老人クラブと小学生のみなさんも、なにもしないうちは一つの団体ですが、一緒に作業をすることで『交流』が生まれます。

もしかしてこれが、市長がおっしゃっていた『奏』のことなのかな?

地域社会が交流を深めて、活性化のシンフォニーを奏でるようになればいいですね♪
そう感じたワッキーでした(^O^)/

コメントをどうぞ

*