【静岡県老連】新たな世代間交流の場「ふるさとふれあいフェスタ」開催
2011 年 1 月 4 日 火曜日 投稿者:s-admin11月27日に磐田市民文化会館・文化振興センターにて、
ふるさとふれあいフェスタが開催されました。
このイベントは例年開催されている「高齢者いきいき創造広場」の
ファッションショー&芸能発表に合わせ、世代間交流の場として
「地域文化伝承広場」を併催しました。
ステージにて行われた芸能発表では、地元の子供たちによる合唱や吹奏楽の演奏
などがあり、子供や親の世代との新たな交流の場となりました。
左の画像は御前崎市老連(鰹釣り体操保存会)による鰹釣り体操。
昭和11年、御前崎村小学校で始められた、鰹釣りに必要な身体を
作るための体操です。
舞台の上は鰹の大漁でした。
ちなみにこの体操の考案者は当時の校長の加藤鉉一郎先生。
なんと俳優加藤剛のお父さんだそうです。
後日動画をアップしたいと思います。





5月13日(木)に浜松市南部の江之島荘グラウンドにて、毎年恒例のペタンク大会が開催されました。4月22日・28日と、今年はなんと雨による2度の順延があり、「2度あることは…」の諺を思い浮かべドキドキしていましたが、「3度目の正直」となり、ホッと一安心。会報紙の表紙に使用する写真の撮影も兼ねて、大会にお邪魔してきました。 


島田市老人クラブ連合会、佐野清志会長が、平成22年2月6日(日)に開催された島田市社会福祉大会において社会福祉団体功労者の会長表彰を受けられました。「おめでとうございます」