2011 年 2 月 のアーカイブ

【愛知県 一宮市老連】 詩吟とハーモニカ

2011 年 2 月 25 日 金曜日 投稿者:dai2

2月19日(土)、第14回一宮市高齢者演芸発表会におじゃましました。

「今日は14番目を撮ってね」

「誰か出るんですか?」

「ぼく♪」

そんな会話から、取材がはじまりました。

14番目に出演するのは、ワキタさん。前回一宮市老連8号の「お元気さん」でも紹介されたワキタさんは、詩吟・詩舞・剣舞の師範なんです。

「今日は踊りですか?唄ですか?」

「今日はハーモニカ♪」

「ハーモニカ??」

よくよく聞くと、お弟子さんが詩吟と踊りを行い、それにハーモニカのみで伴奏するそうです。

まさにワキタ一門のオンステージ

しかしハーモニカと詩吟なんて、小学校のハーモニカしか知らない私には全くイメージできません・・・

どんなステージなのか楽しみにしながら取材を続けていました。

さてもうすぐワキタ一門の出番だ、おっとその前にトイレに。

あれ?なにやら心地よい音色がトイレから。

なんとワキタさんトイレでリハーサルしてました!

思わず一枚

普通のハーモニカとは違い、柔らかい音色でしたが、これ以上の説明は私にはできません。音楽の成績「2」の表現力をお許し下さい。

そしていよいよワキタさんの出番です。

詩吟によりそうように、一緒に唄うように奏でた伴奏は絶品でした。

もちろん、詩吟も踊りも素晴らしく、さすがワキタ一門!!

その他、カラオケあり、踊りありの演芸発表大会。

全体の様子は来月発行の「一宮市老連第9号」でお伝えします!

【袋井市老連 会報紙が新しくなりました】

2011 年 2 月 14 日 月曜日 投稿者:s-admin

今回より取材・編集をさせていただきました「袋井市老連」の広報紙が完成しました。

ページ数は16ページ、今回は特に会員さんからの随筆と文芸作品が多く、

ページを増やしての発行です。

表紙には昨年磐田市で行われました県老連主催の「ふれあいフェスタ」での

リフォームファッションショーの様子を紹介。写真で、出演者の舞台上で

はつらつとした姿を紹介させていただきました。

裏表紙には、市老連グラウンド・ゴルフ大会の様子や作品展、芸能発表会を掲載。

袋井市老連の活発な活動を紹介することが出来ました。

ですが、まだまだ老人クラブの活動を伝えきれてはいないはず。

今後も、より魅力ある見やすい紙面づくりを目指して頑張っていきたいと思います。