2016 年 9 月 5 日
投稿者:shiori
みなさんこんにちは!
静岡支店shioriです(^^)
9月に突入しましたね!
静岡は毎日暑い日が続いています!
さて今回は、静岡県にある健康長寿パワースポットを
皆さんにご紹介したいと思います!
まず皆さん静岡県といわれると
思いつく物ってなんですか?
今回ご紹介するのはあの山!
日本一の山「富士山」です。
2013年に世界文化遺産に登録された富士山。
大昔から霊峰とされ地域の方々に親しまれています。
山そのものがご神体であるといわれており、
山麓には数多くのパワースポットがあるとされております。
日本一の健康長寿のパワースポット!

御殿場市からの富士山

静岡県東部からの富士山
いかがですか?
この写真は夏に入る前に撮影したものなので
雪が残っています!
私の地元は東部ということもあり、
写真のようなキレイで壮大なな富士山を毎日
見る事ができるのでとても幸せです!
静岡県は東西に伸びた地形をしていることもあり、
県内には様々な健康長寿に関するパワースポットが存在します。
今後はクラブ活動の合間に
他のパワースポットもご紹介できたらいいなと
思っています。
お楽しみに!
カテゴリー: 健康, 未分類, 静岡県 | コメントはまだありません »
2016 年 8 月 29 日
投稿者:shiori
皆さんこんにちは
静岡支店のshioriです!
本日は普段とはちょっと内容を変えて
お届けしたいと思います。
わたしたちニチコミでは広報紙以外にも
様々な物を作らせていただいているのはご存知でしょうか?
静岡支店ではこの度、安東シニア様の
Tシャツをお作りさせて頂きました!

今回作らせていただいた安東シニアさまのTシャツです
いかがでしょうか。
イエローの目立つ色で自分達のクラブを
アピールするにはもってこい!
仲間同士でおそろいのTシャツを着て活動すれば
さらに絆が深まること間違いなし!
このようなTシャツ以外にも、クラブの旗やパンフレットなど
様々な物を作らせていただいています。
私のクラブでも作りたいな・・・
いくらぐらいで作れるのだろうか・・・
こんなもの作ってみたいんだけど作れるかな・・・
○○さんがこんな物作りたいっていってたよ・・・
等々ぜひニチコミにお任せください!
皆さんに喜んで頂けるように
誠心誠意がんばりますよ〜!!
さて気がつくと8月ももう終わり、9月になりますね。
まだまだ暑い日が続きますが、みなさん体調はいかがですか?
今年は暑さが9月に入ってもまだまだ続くと
先日ニュースで見ました(T_T)
もう9月だから・・・
なんて言わずにまだまだしっかり
水分補給をするなど熱中症対策してくださいね。
カテゴリー: ニチコミ, 未分類, 静岡市, 静岡県 | コメントはまだありません »
2016 年 8 月 22 日
投稿者:ryuji
みなさん、こんにちは。
今回は8月20日(土)に静岡県総合社会福祉会館
(シズウェル)で行われた、フェスタシズウェル
2016の様子をお伝えしたいと思います。
このフェスタシズウェルは、福祉会会館内に事務所を
置く福祉関係団体の活動紹介と交流を目的に行われ、
今年で9回目の開催になります。
館内では子どもから年輩の方まで楽しめるさまざまな
イベントや展示が行われ、一日中多くの人で賑わいました。
シズウェル内に事務所があるシニアクラブ静岡県では
焼津・藤枝・島田の女性会員を中心に「昔遊びコーナー」を
開設して、折り紙やお手玉、けん玉、輪投げなどの遊びを
通して来館者のみなさんと楽しく交流をしていました。

朝10時からの開催でしたが、時間前からどんどん人が集まってきました

1階ロビーでは授産製品の販売やバザーが行われ、多くの人で賑わいました。

「似顔絵・ウフフ」による大人気の似顔絵コーナー。すぐに予約でいっぱいになってしまいます。

盲導犬「ナッピー」による歩行体験。目隠しをして人混みの中を一緒に歩きます。

静岡県のイメージキャラクター「ふじっぴー」も登場!! すぐに子どもたちに囲まれていました。
最後に、オープニングセレモニーで行われた常葉学園中等・
高等学校吹奏楽部による吹奏楽演奏の様子を動画で紹介。
イベントを楽しい演奏で大いに盛り上げてくれました。
カテゴリー: 健康, 友愛, 奉仕, 島田市, 未分類, 焼津市, 生きがい, 藤枝市, 静岡県 | コメントはまだありません »
2016 年 8 月 8 日
投稿者:shiori
皆さんこんにちは(^O^)
静岡支店shioriです!
今回は7月22日(金)に行われた
三区女性会員合同交流会の様子をお伝えしていきたいと思います。

川島委員長のあいさつ
この交流会は、年々老人クラブ会員が減少する中、魅力あるクラブを
作る為に、女性委員(会員)はどのような働きかけをしたらよいのかを
講師を招き、講演会と会員による地域での活動報告を通して
皆で考える事を目的として開催されており、
10回目の開催となります。

皆で元気よく歌を歌いました
今回は神戸市から講師の先生をお招きし、講演会をしていただきました。
やはり関西の方だけあって
会場は笑いに包まれていましたよー!

神戸市老人クラブ連合会 女性委員長の頼廣さん
会員減少が進むなか
このような活動を通して、1人でも多くの人が
老人クラブの活動に興味を持ってくださるといいなと思いました。
私たちニチコミも会報紙の発行を通して皆さんの活動を
お伝えしていきます!
毎日のように暑い日が続きますが、
みなさん熱中症には十分に注意してくださいね!
まずはこまめな水分補給を心がけましょう。
以上shioriがお届けしました(^o^)
カテゴリー: 友愛, 未分類, 静岡市, 静岡県 | コメントはまだありません »
2016 年 8 月 2 日
投稿者:ryuji
みなさん、こんにちは。
連日暑い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
この時期やはり注意したいのは熱中症。こまめな水分補給と無理
をしないことが大事です。体調に注意をして暑い季節を安全に
乗り切りましょう。
さて今回は、7月28日(木)、袋井市民体育館で行われた
シニアクラブ袋井市女性部のレクリエーションダンス講習会の
様子をお伝えします。
各地区から120名余の女性部員が参加。金原女性部長の
指導のもと「この木なんの木」「365日の紙飛行機」の2曲を
練習しました。

金原女性部長の指導で踊りを覚えます

暑い日でしたがみんな元気に踊ります

普段から踊っていますので、新しい曲もすぐに覚えてしまいます
この日練習をしたダンスは、各地区行われる秋の運動会などで
お披露目されるそうです。みなさん楽しそうに踊っている姿が
とても印象的でした。
カテゴリー: 静岡県 | コメントはまだありません »
2016 年 7 月 26 日
投稿者:ryuji
みなさん、こんにちは。
今回の活動報告は、6月21日(火)に焼津体育館にて行われた、さわやか クラブやいづ連合会輪投げ大会の様子を紹介します。
当日はあいにくの雨模様。体育館での競技のため天気は心配ありませんが、以前は外で大会を行っていました。役員の方たちは「天気は大丈夫かな?」と気になっていたようです。
今大会は29チームが参加し、上位12チームには10月に開催される三市(焼津市、藤枝市、島田市)交流輪投げ大会への出場権が与えられます。各チームとも日頃の練習成果を発揮し、得点を競い合いました。

真剣な表情…

輪の行方を見守る…

跳び上がるように投輪します
優勝は昨年に続き浜友会A(東益津支部)でした。
他に大差をつけて、高得点での優勝でしたが、
選手の皆さんはまだまだ得点には満足していない様子でした。
来年もどのような結果を出してくれるのか楽しみです。
他チームの奮起にも期待します!!
カテゴリー: 未分類, 焼津市, 静岡県 | コメントはまだありません »
2016 年 7 月 19 日
投稿者:shiori
みなさんこんにちは!shioriです!
今回は6月23日(木)に三島市市民文化会館で行われた
第51回シニアクラブ三島芸能祭の様子を
お届けします。
今回の芸能祭は36団体311人もの人が参加されました。
まずはみんなでみしま体操をおどります。
推進委員のみなさんをお手本に
会場の参加者全員参加です。

ステージの上でお手本を
体操で体をほぐしたあとは
いよいよお待ちかねの演目発表に!
踊りに合唱、舞踊、手品、詩吟、コーラスなど
さまざまな演目が発表されました。
ここからは一部ですが写真でお伝えします。

みんな大好きどじょうすくい!

舞踊の優雅さが伝わってきます

マジック!最前列で見ていたのにトリックはわからず

大人数の合唱は圧巻でした
みなさん日頃の練習の成果が発揮出来たようで
とても大盛況でした。
今回の芸能祭では
90歳異常の出演者に花束が贈られました。
やはり好きなことをしているのが
健康長寿の秘訣なのかもしれませんね\(^O^)/

90歳にはみなさんみえませんでした
最後は全員で
農兵節を踊って芸能祭の終了です。

ステージに上がってみんなで輪になって踊りました
様々な演目があり
私も楽しかったです!
以上shioriでした!
カテゴリー: 三島市, 健康, 友愛, 未分類, 生きがい, 静岡県 | コメントはまだありません »
2016 年 7 月 11 日
投稿者:shiori
こんにちは\(^O^)/shioriです。
今回は6月16日に浜松市の可美公園で行われた
輪投げ大会の様子をお届けします!
輪投げのルールはいたって簡単!
いかに高得点を出すかにかかっています。
高得点を出すには大きい数字の所に入れなければいけません。

高得点の9点は一番難しいところに!
みなさん狙いを定めて一番高得点の9点を狙っていました。

それっ!!

仲間の輪の行方をみんなで見守ります
みなさん練習の成果がでたようで
とても楽しそうにプレーされていました。

自分のチームの結果を確認!
多くのチームが参加されとても賑やかな大会になりました。

今回の大会の優勝チームのみなさんです
参加された選手のみなさん
お疲れさまでした!
最近ぐっと暑くなりましたね!
静岡では毎日30度を超える暑さが続いています。
皆さんしっかりと水分補給をして
熱中症にならないように気をつけましょう!
以上shioriでした(^o^)
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »
2016 年 7 月 4 日
投稿者:shiori
みなさんこんにちは\(^O^)/
今日は6月9日に函南町のスポーツ公園で行われた
グラウンド・ゴルフ大会の様子をお伝えします。
当日の天候は
今にも雨がふりそうなどんよりとした天気。
しかし雨はまだふっていなかったので
予定通りに決行することに!
みんなでラジオ体操をして
いよいよ大会スタートです!

みんなで元気にラジオ体操
今回の大会にはなんと100歳の方も参加されていました。

100歳には見えないくらいお元気でした

チームメイトに力強いエールを送ります

狙いをさだめて!
各ホールで白熱した戦いが繰りひろげられているなか
急に雨がふってきてしまい
予定では4G行う予定でしたが残念ながら2Gで終了となってしまいました(>_<)
しかし、選手の皆さんは少しでも大会ができたから良かったと
大会を楽しまれた様です。
初参加でホールインワンを出した方もいらっしゃって
時間は短かったですがとても充実した大会になったと思います。

初参加で見事ホールインワン!素敵な笑顔をパシャリ!
しかし最近私が外に取材に行くと
いつも天気は雨な気がするのは気のせいでしょうか?
きっと梅雨だからですよね!
これからもどんどん取材におじゃましますよー!
以上shioriでした(^^)
カテゴリー: 健康, 函南町, 未分類, 静岡県 | コメントはまだありません »
2016 年 6 月 29 日
投稿者:shiori
皆さんこんにちは(^^)
静岡支店shioriです!
季節の変わり目、みなさん体調はいかがですか?
皆さん、これから気温が上がり
熱中症の危険も高まってきます!
体調管理には十分注意してくださいね!
さて今回は三島市でおこなわれた
グラウンド・ゴルフ大会の様子をご紹介していきます!
大会当日の天候は残念ながら雨(><)
しかし小雨だったこともあり
大会は予定通り実施されました。
こんな天気だとそんなに人も集まらないだろうな〜
と思っていたのですが次々に参加者の皆さんが
集合され皆さんの元気に驚かされました!

雨の中多くの方が参加されました

市長による始球式で大会スタート
雨をものともせず、みなさん元気にプレー
されていました(^^)/

雨をものともしない見事なスイング!
グラウンド・ゴルフはとても奥の深いスポーツだって
みなさんご存知でした?
会場によってコースも違うので
各コースを読む観察力がかなり重要になってくる
スポーツなんです(^O^)
みなさん、それぞれのやり方でコースを読み、
ホールインワンを狙っていましたよ〜

慎重に狙いをさだめて
優勝者をはじめ、入賞された方には
会長さんから景品が送られていました。
雨の中皆さんお疲れさまでした。
6月に入り毎日じめじめした日が続いていますが
そんなじめじめを吹き飛ばしてしますような
楽しい活動をこれからもご紹介していきますので
みなさんおたのしみに(^^)/
以上shioriでした!
カテゴリー: 三島市, 健康, 生きがい, 静岡県 | コメントはまだありません »