‘芦屋市’ カテゴリーのアーカイブ

【兵庫県 芦屋市老連】歌で新年を寿ぐ♪

2020 年 1 月 14 日 火曜日 投稿者:aya

みなさんこんにちは、アヤです。

令和初のお正月を迎えたかと思えば、もう1月も折り返しにきています。

まだまだ寒い日が続くと思いますので、くれぐれも風邪やインフルエンザには注意しましょう!

今日は、芦屋市老人クラブ連合会の活動をご紹介します。

1月8日、市民センター301にて、令和2年新年互礼会が開催されました。

会長のあいさつ

はじめに会長から今年のテーマが発表され、新しい一年も会員の皆さんと協力して老人クラブを発展させていく、と意気込みを述べられました。

休憩後はアトラクションとして、芦老連メンズコーラスの皆さんによる合唱が披露されました。

男声合唱ならではの魅力があります

「冬の星座」「見上げてごらん夜の星を」などのおなじみの曲に、会場の皆さんも一緒に口ずさむなど、音楽に酔いしれるひとときを過ごした後、お楽しみの懇親会へ。

おいしいお弁当とお酒を楽しみながら、話に花を咲かせました。

乾杯!!

今年一年が皆さんにとって良い年となるよう、お祈りしています!

以上、アヤでした♪

【兵庫県 芦屋市老連】ハプニングにもめげず!

2019 年 3 月 18 日 月曜日 投稿者:aya

みなさんこんにちは、アヤです。

3月に入りましたがまだまだ寒い日が続いていますね。風が強い日が多く、まだまだマフラーが手放せません。みなさんも体調管理には十分気をつけてくださいね。

今回は芦屋市老人クラブ連合会の活動をご紹介します。

3月15日(金)芦屋市老人福祉会館大広間で、平成30年度会員演芸発表会が開催されました。毎年恒例の事業ですが、今回は前回より5組多い39組の出演者による演芸が次々と披露されましたよ。

気分は常夏! ハワイアンで幕開け

何が出るかわくわくのマジック

踊りやコーラス、歌や三味線など、舞台上で堂々と発表される姿に、みなさんが日々一生懸命努力を重ねて練習してこられたのが伝わってきました。

しかし午前の部が終わる頃に、音響機器やマイクがまったく反応しないというハプニングが。修理屋さんを呼びましたが原因は不明…。午後の部は中止にするしかない…といった状況でしたが、役員さんたちの奮闘のおかげで、別の機器やマイクを借りることができ、午後の部も通常通り行うことができました!

美声響かす女性コーラス

トリは毎度おなじみのメンズコーラス

出演者の熱演に、会場から歓声や盛大な拍手が送られるなど、出演者・観客ともに笑顔が輝く演芸発表会となりました。次回はどんな演芸が見られるか、私も今から楽しみです^^

 

【兵庫県 芦屋市老連】箏の演奏で新春迎え

2019 年 1 月 15 日 火曜日 投稿者:aya

皆様、改めましてあけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今日は、芦屋市老連の活動をご紹介します!

平成31年新年互礼会を1月7日、芦屋市民センター301にて山中市長をはじめ多くの来賓をお招きして開催しました。

各クラブの会長たちが出席

はじめに大嶋会長が、「昨年も皆様のご協力のおかげで、会員増強やはぴねすカードの活用など、市老連としてそれなりの成果を残すことができた」と感謝の言葉を述べられ開会。来賓祝辞・紹介の後、アトラクションとして兵庫県立国際高等学校邦楽部による箏の演奏が行われました。

生徒たちによる箏の演奏

生徒たちが奏でる美しくみやびな音色に、訪れた人たちは新春の訪れを感じるひとときを過ごしました。

閉会後はお楽しみの懇親会。おいしいお弁当を食べながら、各テーブルで話に花が咲きました。

楽しくお酒を酌み交わす♪

家族の話や健康の話だけでなく、お互いのクラブでどんな活動をしているのか等の情報交換もできたようです。

新たな年の始まりを仲間と楽しく迎えることができるって、簡単そうでなかなかできないことだと思います。今年も一年、老人クラブの仲間たちを大切にされる皆さんの活動を応援していきます!

以上、アヤでした。

【兵庫県 芦屋市老連】知ってますか?咀嚼回数

2018 年 7 月 23 日 月曜日 投稿者:aya

みなさんこんにちは、アヤです。

毎日暑い日が続いていますね〜。しっかり水分補給を行い、熱中症にならないよう気を付けましょう。

今日は芦屋市老連の活動をご紹介します!

7月23日(月)、芦屋市民センター301にて第1回健康教室を、講師に大阪成蹊短期大学の栄養学科 橋本弘子氏をはじめ学生の皆様を迎えて開催しました。

多くの会員が参加

第1回のテーマはずばり「噛むこと」。噛むことは栄養をとって健康になることと深く関わってきます。普段の食生活に気を付けることはあっても、なかなか噛む回数まで気が回らなかったりしますよね。

はじめに橋本氏より、噛むことについての講義が行われ、今までの学校給食の変化を振り返りながら、食生活が変わったことにより咀嚼回数も減ってきていること、またそれにより、かかる病気も変わってきているという説明がありました。

そして、各テーブルに分かれて食生活・歯の健康に関するアンケートを実施。その後は実際に食事の様子をビデオ撮影し、自然な食事中の咀嚼回数を計りました。

細かいアンケートを実施

今回の結果は、来年1月21日(月)に開催予定の第2回健康教室で返却されます。

私も食事だけでなく、食事を噛む回数にも気を付けてみようと思います。以上、アヤでした!

【兵庫県 芦屋市】楽しく歩いて健康に♪

2018 年 5 月 14 日 月曜日 投稿者:aya

みなさんこんにちは、アヤです。

5月も半ば、だんだん暑い日がやってきます。こまめな水分補給を心がけていきましょう!

さて、今日は兵庫県芦屋市老連の活動をご紹介します。

4月23日(月)、芦屋市総合公園を発着点とした平成30年度健康ウォークラリーが開催されました。当日は絶好のお天気で、スタート前からみなさんやる気満々。

ルールについて説明を聞くみなさん

ゼッケンの色(緑と青)ごとに、コースを分けて出発しました!

いってきま〜す

今回のウォークラリーでは、各地点でゲームや観察ポイントが用意されています。ゲームは「重さ量り」「長さ当て」の頭を使うものや、「スリッパ投げ」「ゴルフボール当て」といった技術を必要とするものの4種類。みなさん真剣に各ゲームに挑戦されていました。

みなさんの持ち物を集めて指定された重さを狙います

長さ当てでは地面に置いたロープの長さを予想

また観察ポイントでは、ゴールした後にクイズが出されるため細かい所までチェック。

どんな問題が出るのか予測も必要です

ゲームを楽しみながらウォーキングを行い、気持ちの良い汗を流すことができた一日となりました。歩くことは簡単に、なおかつ手軽にできる健康づくりです♪ 私も時間をつくり、ウォーキングを始めたいと思います(*^^*)

以上、アヤでした!

【兵庫県 芦屋市老連】盛大に新年を寿ぐ

2018 年 1 月 15 日 月曜日 投稿者:aya

みなさんこんにちは、アヤです!

お正月、みなさんはどのように過ごされましたか?  私は久しぶりに実家に帰り、家族や親戚と楽しく過ごすことができました♪  改めまして、本年もよろしくお願いいたします。

1月10日(水)芦屋市民センターにおいて、芦屋市老人クラブ連合会の平成30年新年互礼会が、山中市長をはじめとする多くの来賓をお迎えして開催されました。

多くの来賓・単位クラブ会長が訪れた

はじめに大嶋会長はあいさつの中で、今年も引き続き会員増強運動と、また2年目となる「はぴねすカード」事業の改善等に取り組むと抱負を述べられ開会。来賓あいさつでは、老人クラブ会員でもある山中市長から恒例のマジックが披露されました。

マジック 見事成功!

来賓祝辞の後、会員による踊り「松竹梅」が披露され、懇親会へ。

なんと御年92歳! 華麗な踊りを披露

懇親会では、おいしいお弁当とお酒を楽しみながら会員同士交流を図ることができ、各テーブル大盛りあがり。

かんぱ〜い!

また、懇親会の中で来年度の役員紹介も行われ、今年一年も元気で楽しく過ごすことを誓い合った新年互礼会となりました。

みなさんも健康に気をつけて、充実した2018年を過ごされてください!  以上、アヤでした。

【兵庫県 芦屋市老連】はじまってます、はぴねすカード★

2017 年 5 月 23 日 火曜日 投稿者:aya

みなさんこんにちは、アヤです(^^)/

5月も後半に入り、こちら神戸は毎日暑い日が続いています☀

みなさんの地域はいかがでしょうか? これからさらに暑くなってきますので、こまめな水分補給を心がけていきましょう!

今日は、芦屋市老人クラブ連合会の活動をご紹介します。

5月19日(金)、芦屋市保健福祉センター3階多目的ホールにおいて、平成29年度定時総会が開催されました。

各クラブの代表が出席

各クラブの代表が出席

はじめに大嶋会長があいさつの中で、新たにはじまったはぴねすカードの活用と会員増強への取り組みにご協力をお願いしたいと述べられました。

はぴねすカードについては広報紙でもご紹介していますが、現在芦屋市内の約150店舗が取扱店として協賛いただいています。

✾はぴねすカードとは・・・主に芦屋市内の店舗で、市老連会員のみが利用できるカード。それぞれのお店によってさまざまな特典が受けられます。

力強く今年度の抱負を述べられた

力強く今年度の抱負を述べられた

また議事に入る前に、老人クラブの育成発展に貢献された方々や会員増強に貢献したクラブに表彰が行われ、会場から盛大な拍手が送られました。

会長より表彰状が贈られた

会長より表彰状が贈られた

その後の議事では、平成28年度の事業報告や収支予算・決算および今年度の収支予算等が審議され、すべてとどこおりなく承認・可決。市老連の新年度がスタートしました。

拍手をもってすべての議案が承認された

拍手をもってすべての議案が承認された

今年度、さらなる発展を誓った定時総会となりました。以上、アヤでした♬

【兵庫県 芦屋市老連】楽しい演芸盛りだくさん!

2017 年 3 月 13 日 月曜日 投稿者:aya

みなさんこんにちは、アヤです(´▽`*)

今日は芦屋市老人クラブ連合会の活動についてご紹介します。

3月11日(土)、芦屋市老人福祉会館大広間において、平成28年度会員演芸発表会が開催されました。

今から2年前、ニチコミが芦屋市老人クラブ連合会の広報紙「はぴねすクラブ芦屋」発行のお手伝いをさせていただくようになって、初めて取材にお伺いしたのがこの会員演芸発表会。というわけで、私自身とても思い入れのある事業です。

オープニングは、恒例の山中市長によるマジック。会場は大盛り上がりの中スタートしました。

何もないところから旗が出てきました!

何もないところから旗が出てきました!

演芸は32組による老人クラブ・サークルによる民踊やコーラス、ハワイアンや三味線などが次々と披露。皆さんこの日のために練習を重ねてきたのか、どれも見事な演芸ばかりでした。

華やかな衣装で踊るハワイアン

華やかな衣装で踊るハワイアン

法被もカラフルでお洒落ですね!

カラフルでお洒落な法被で歌う民謡

すずらんコーラスによる美しい歌声

すずらんコーラスによる美しい歌声

またニチコミのツイッター(こちら)でもお伝えしましたが、プログラムに謎の『?』の演目が…。

出演者は男性有志の方々のようです

出演者は男性有志の方々のようです

そして25番のプログラムが始まると、登場したのは派手に女装をした会長をはじめとする男性有志のみなさん!見事なフラダンスを見せてくれました。その姿は動画でご覧下さい…(^^)

 

みなさんの普段とはひと味違った演芸、そして誰も予想もしていなかった姿に観客は大笑い。

会場からは歓声が飛び交いました

会場からは歓声が飛び交いました

会場を沸かせた男性有志のみなさんですが、午後の部では芦老連メンズコーラスとして歌声を披露。今年度の「兵庫県高齢者の集い」でも披露されたその歌声で会場を魅了しました。

男性ならではの重厚感のある歌声です

男性ならではの重厚感のある歌声です

 

また最後には会場の皆さんで炭坑節を踊りました。テープの調子が悪く、生歌での踊りとなりましたが、みなさんそれぞれ親睦を深め合うことができました。

大きな輪になって踊りましたよ

大きな輪になって踊りましたよ

来年の演芸発表会でも、みなさんの輝く演芸を楽しみにしています♪

以上、アヤでした!

【兵庫県 はぴねすクラブ芦屋】新年の門出を琴で祝う!

2017 年 1 月 12 日 木曜日 投稿者:Mr.T

こんにちはMr.Tです。

1月6日、芦屋市民センターで行われた「平成29年新年互礼会」をご紹介したいと思います。

大嶋会長からのあいさつ

大嶋会長からのあいさつ中で「昨年の会員増強運動の報告」、「シルバーカード加盟店の増加に向けての積極的な運動の協力を願いたい」などのお話がありました。

互礼会には多数の来賓の皆さまも来られました。

DSC04031 のコピー

山中市長による挨拶&マジック

来賓の挨拶後、兵庫県立国際高等学校邦楽部による琴の演奏が披露されました。

DSC04058 のコピー

「六段の調」「鷹」「砧(きぬた)」を披露

閉会後は懇親会が行われ、美味しいお弁当と会員間での談笑を肴に皆さん楽しいひとときを満喫されました。

DSC04088 のコピー

かんぱーい♪

【兵庫県 はぴねすクラブ芦屋】緑風ウォークラリーで爽やかな汗流す

2016 年 6 月 15 日 水曜日 投稿者:aya

 

皆さんこんにちは、アヤです♪

今日ははぴねすクラブ芦屋の活動についてご紹介したいと思います。

5月20日(金)、はぴねすクラブ芦屋の緑風ウォークラリーが開催されました。

当初4月1日にお花見ウォークとして開催が予定されていたこのウォークラリー。雨のためこの日に延期となりましたが、当日はウォークラリー日和の良い天気!多くの会員の皆さんが参加しました。

真剣に説明を聞く参加者のみなさん

真剣に説明を聞く参加者のみなさん

今回のウォークラリーは、合計5か所のゲームポイントと5が所のチェックポイントが用意されており、参加者を飽きさせない盛りだくさんな行程となっています。

こちらはマグダーツのポイント。

それっ!

それっ!

輪投げのポイントもありましたよ。

入るかしら?

入るかしら?

「歩く」という行為は、人間の基本動作であるだけではなく、健康増進・維持など健康面への効果、気分転換など精神面への効果など、さまざまな局面に対して効果・効用をもたらします。

特に今回のウォークラリーでは数々のチェックポイントや観察ゾーンを進み、仲間と楽しみながら健康増進・親睦を図ることができました。

ノルディックウォーキングスタイルの方も

ノルディックウォーキングスタイルの方もいらっしゃいました

みんなで歩いて爽やかな汗を流すことはとても気持ちが良いものですね。

無事ゴール!

無事ゴール!

次回はどんなコースが用意されているのでしょうか? 来年も多くの皆さんの参加をお待ちしております!

以上アヤでした(^^)★