2009 年 8 月 31 日 のアーカイブ

交通安全訴え、友愛連行進(大阪府池田市)

2009 年 8 月 31 日 月曜日 投稿者:kit

【春の全国交通安全運動 池田市交通安全大会】 池田市友愛クラブ連合会

4月7日(火)池田駅周辺において「春の全国交通安全池田市交通安全大会」が行われ、大々的なパレードの中、池田市友愛連からも「マナーアップリーダー」としてヘルメットを着用し自転車を押しながら参加、多くの市民に交通マナーと安全を意識付けた。ikedayuuai

瀬戸内海を挟んだ両市老連、「親睦の懸け橋」となる大会  (香川県高松市)

2009 年 8 月 31 日 月曜日 投稿者:kit

【平成21年度(第31回)岡山市・高松市老人クラブ連合会交流 演芸のつどい】 高松市老人クラブ連合会

 7月17日(金)サンポート高松大ホールにおいて「演芸のつどい」が開催、岡山市・高松市老連会員、市内老人ホーム入所者計220名が出演。日頃のクラブ活動で習得した演芸の成果を広く一般の方々に発表して老人クラブ活動の啓発の機会とし、会員相互の親睦を図り、生きがいを高めるのがこの大会の目的。岡山市・高松市老人クラブ両連合会が「芸」を通じて親睦の花を咲かせました。

「夜桜」栗林地区老連takamatudscf20652

チームの輪が大事(愛知県 岡崎市)

2009 年 8 月 31 日 月曜日 投稿者:kit

hpe38386e382b9e38388【第29回 岡崎市老人クラブ ゲートボール大会】 岡崎市老人クラブ連合会

 岡崎市老連では年度毎にグラウンド・ゴルフと交互に開催となっている「市老連ゲートボール大会」。2年に一度の開催に各学区待ちに待った選手たちが5月26日(火)六名公園運動場に終結。40チーム、計232名の参加者は、まさに「スパーク寸前」といったところ。神谷市老連会長からは、「ゲートボールはチームの輪が大事、まさに老人クラブの精神」とのあいさつのとおり、各コート(10コート)にわかれ、チームワークと作戦を生かし、数多くのナイスプレーが見られました。