2015 年 5 月 のアーカイブ
【兵庫県 阪神北ブロック老連】無理せず柔軟な体づくりを
2015 年 5 月 18 日 月曜日 投稿者:ayaみなさんこんにちは、アヤです(‘▽’*)
3月23日(月)いたみホールにおいて、阪神北ブロック老人クラブ連絡協議会主催「平成26年度生きがいと健康づくり事業」が開催されました。
前回(こちらで紹介しています)は『認知症予防のための運動』について学びましたが、今回のテーマは『イスに座って簡単なトレーニング』。
講師にフィットネスラスタの川松崇宏氏をお招きし、実際にトレーニングやストレッチを行いました。

体の「筋肉の伸び」意識してますか?
ポイントは3つ。
①反動をつけない (一気に動かすと体を痛めてしまいます)
②呼吸を止めない (呼吸を止めてしまうと筋肉が伸びません)
③他の人と比べない (自分の体に合わせ、心地良いところで止めましょう)
熱心な方は、集中するあまり無意識に息を止めてしまっていたり、「もっといける!」と思ってつい無理をしすぎてしまったり・・・ということもあるかもしれません。
しかし、無理は禁物! ゆっくりマイペースで行い、伸ばしている筋肉を意識することが大切です。
今回学んだトレーニングやストレッチは、すべてイスに座ったまま行うことができます。
日常生活の中に取り入れて、柔軟な体づくりを目指しましょう!
【大阪府 池田市友愛連】 新年度 総会開催
2015 年 5 月 11 日 月曜日 投稿者:china【兵庫県 三木市老連】平成27年度 総会
2015 年 5 月 7 日 木曜日 投稿者:takuya4月30日、三木市老人クラブ連合会の27年度の総会が開催されました。天気にも恵まれて、少し汗ばむ中たくさんの老人クラブの方々が出席しました。オープニングセレモニーではパールみっきぃの方々によるチャイム演奏があり、柔らかで澄んだ音色とともに開会しました。
会長あいさつでは昨年の三木市老人クラブ連合会の50周年記念式典のことにふれ、高齢化社会での会のあり方をもっと考えていかなければならないと決意を新たにしました。
市長あいさつでは、地方創生に必要不可欠な高齢者に対する政策を考え、世代間を超えて三木市の発展に貢献していきたいと述べられました。また、老人クラブ活動に尽力された方々に、感謝状・表彰状が贈られました。その後議事に移り、昨年度の事業報告・決算監査報告、今年度の事業計画・会計予算案等が審議されました。
今回、役員の入れ替わりもあり、新しい市老連がスタートしました。閉会のあいさつでは広報紙を通して会員以外の方々にも老人会やその活動を知ってもらい、魅力ある市老連として生きる喜びを伝えていけたらと述べ閉会しました。
この度研修として取材に同行させていただきましたが、普段老連の方々とお話しする機会が少ないので、改めて老人会の活動や声を肌で感じ、とても充実した研修になりました。