‘静岡県’ カテゴリーのアーカイブ

【静岡県 シニアクラブ袋井市】平成27年度 理事会

2015 年 5 月 11 日 月曜日 投稿者:s-admin

皆さんこんにちは。

4月23日(木)、袋井市総合センター 4階大会議室において、平成27年度 シニアクラブ袋井市理事会(総会)が行われました。

相互の礼をかわしたのち物故者への黙祷、国歌斉唱等と続き、会長の挨拶となりました。

挨拶をする金原前会長

挨拶をする金原前会長

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成26年度会長である金原会長より、シニアクラブの現状・今後についてお言葉がありました。

会員数の減少はやはり大きな課題。

シニアクラブ袋井市ではホームページでのPRや趣味クラブなどで会員増強に力を入れています。

ぜひのぞいてみていただければと思います。

シニアクラブ袋井市ホームページ

さて、理事会は米寿のお祝い、クラブ功労者の表彰・感謝状授与となりました。

皆さんおめでとうございます。

表彰の様子

表彰の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

表彰の様子

表彰の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来賓の方々からのご挨拶をいただいたのち、いよいよ議事へと進行していきました。

平成26年度の事業報告、決算報告、監査報告が承認されるとつぎは平成27年度の議事です。

議事が承認される様子

議事が承認される様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてここで、平成27年度の新役員が承認され、挨拶となりました。

平成27年度 新役員の皆さん

平成27年度 新役員の皆さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

向かって左端が植田新会長です。

私もすでに何度かお会いしてお話しさせていただきましたが、今後ともよろしくお願い致します。

 

平成27年度の事業計画、予算案が承認され、理事会は閉会となりました。

いよいよ各地で新しい年度がスタートしてきましたね。

われわれも頑張ります!

よろしくお願い致します!

【静岡県 シニアクラブ浜北】新しいこと始めよう

2015 年 5 月 2 日 土曜日 投稿者:ryuji

みなさん、こんにちは

今回は4月26日(日)に開催されたシニアクラブ浜北
第54回総会の様子をお伝えしたいと思います。

新年度の幕開けでもあり、クラブの方針を決める大事な総会。
多くの会員が出席し、来賓を迎えて盛大に開催れました。

総会では26年度の事業報告、決算報告が行われ
27年度の役員、事業計画、予算などが承認されました。

 

浜北総会01

シニアクラブ浜北、村松会長のあいさつ
「全老連100万人会員増強運動に連動し、私たち
浜北も会員一丸となって積極的に増強運動を展開
していきましょう」

 

浜北総会03

シニアクラブ浜松市、袴田会長の祝辞
「仲間を増やすには、行政や自治会などとの連携が重要です」

 

浜北総会02

会長表彰では功労者10名、優良6クラブ、功労者3名が
表彰され、村松会長から感謝状が贈呈されました。

 

シニアクラブ浜北の特色として、充実した趣味部活動が挙げられます。
グラウンド・ゴルフやゲートボールなどのスポーツはもちろん、
書道や大正琴、写真、絵手紙などの文化活動も多くあり、総勢20もの
趣味部が積極的に活動を行っています。

 

だんだんと暖かくなり、活動も活発になるこの季節、今までやりたくて
出来なかった ことをはじめてみてはいかがでしょうか?

そこには新しい発見と出会いがあるはずです!!

【静岡県 地域紹介】花に囲まれゆったり過ごす

2015 年 4 月 27 日 月曜日 投稿者:ryuji

みなさん、こんにちは。

 

早いものでもうすぐ4月も終わり。
5月に入るとすぐ、楽しいゴールデンウィークがやってきます♪
みなさんはどこかお出掛けの予定はありますか?

 

しばらく天気が悪く少し肌寒い日が続きましたが、
最近の静岡は、ぽかぽか陽気で上着もいらないくらいになりました。

 

やはりこんなときは外に出て季節を感じるのがイチバン!!
そこで今回は、3月にご紹介した『日本平動物園』につづき
個人的おすすめスポットその2『はままつフラワーパーク』を
ご紹介したいと思います。

 

Exif_JPEG_PICTURE

はままつフラワーパークは、30万平方メートルの広大な敷地に
3,000種、10万本の植物が植えられています。
四季折々さまざまな花々を楽しむことが出来ます。

 

Exif_JPEG_PICTURE

園内を走る『フラワートレイン』
のんびり約15分かけて園内を一周してくれます。

 

Exif_JPEG_PICTURE

今がちょうど見ごろの『フジ』(フジ棚)
花の下を歩くと甘い香りがほんのりとします。
白色や八重咲きのものなど、園内あちこちに
さまざまな種類のフジが咲いていました。

 

Exif_JPEG_PICTURE

園内中央にある『噴水池』
音楽に合わせて噴水がさまざまに変わり、見る人を楽しませてくれます。
池の近くから見上げる噴水はとっても迫力があります。

 

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

『ローズガーデン』のバラと、園内各所で見ることができる『ツツジ』
どちらも数多くの品種が植えられていて、その違いを楽しむことが出来ます。
バラはこれから(5月〜6月)が見ごろになります。

 

Exif_JPEG_PICTURE

草花を使った立体造形物(モザイカルチャー)
楽器の街である浜松らしくさまざまな楽器の
モザイカルチャーが並んでいました。

 

広い敷地をゆっくり散策して季節の花々を楽しむ。
のんびりとした時間が過ごせる憩いの場所です。

 

【静岡県 地域紹介】新茶の時期です 静岡です!

2015 年 4 月 20 日 月曜日 投稿者:s-admin

お天気の悪い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

そうは言ってももうすぐゴールデンウィーク!

静岡県でも“静岡らしい”イベントが目白押しです。

久能石垣いちご狩り、用宗漁港まつりの生しらす・・・。

そんな中、いよいよ静岡のお茶が新茶のシーズンを迎えます。

県内の茶所では茶摘み体験や試飲、茶料理試食など、お茶にまつわるイベントが開催されます。

長寿、ガン予防、美肌 等々、その効果についてはいろいろ言われておりますが、なにより美味しい!!

我々静岡県民にとってはいつもどおりのお茶ではありますが、こうしたイベントを通して改めてお茶を見直すのも良いかも。

ゴールデンウィークは天気がいいといいなあ。

それではお茶でも飲みますか。

お茶畑(写真は牧之原市)

お茶畑(写真は牧之原市)

【静岡県 シニアクラブ静岡市】こんなモノつくりました♪

2015 年 4 月 13 日 月曜日 投稿者:ryuji

みなさん、こんにちは

 

今回ニチコミ静岡支店では、大岩町シニアクラブ千寿会(静岡市)さまより
活動記録アルバム(小冊子)と手旗を制作してお届けをさせていただきました。

↓こんなものです

基本 CMYK

活動記録アルバムは単位クラブの1年間の活動の様子を
写真とコメントでまとめたものです。

地域の自治会、子ども会などと行った花見や餅つき大会、小学校での交流会、
また単位クラブでの旅行、輪投げ大会などを掲載させていただきました。

このように活動をまとめて見た時に気付くことは、クラブが
『地域とのさまざまな繋がりを持って存在している』ということ。

クラブが孤立することなく、地域でさまざまな繋がりがあるからこそ
多彩な活動ができて、活性化していくのではないでしょうか。
会員増強のヒントがそこにあるような気がします。

 

基本 CMYK

手旗は、ほぼA4サイズの小さなもの。小さな旗ですが濃紺に白抜き
文字で遠くからでもハッキリ目立つものに仕上がりました。
(お届けして現物が無いため、イメージ画像です)

クラブでの旅行やイベント参加時の目印として使われるそうです。
大きな旗を作って、輪投げやスポーツ大会での応援に使うのも
いいかもしれません。

 

ニチコミではこのほかに、記念誌や自分史、おそろいのTシャツ作成など
さまざまなものを形にするお手伝いをさせていただきます。

「こんなことできるかな?」といった要望がありましたら
お気軽にお問い合わせいただければと思います。

お見積もりも無料です!!

【静岡県 シニアクラブ袋井市】記念すべき第1回大会

2015 年 3 月 30 日 月曜日 投稿者:ryuji

みなさん、こんにちは。
今回は3月23日(月)に行われた、シニアクラブ袋井市趣味クラブ
第1回グラウンド・ゴルフ大会の様子をお伝えします。

この趣味クラブは、ゴルフやパソコン、釣り、プラモデルなど、
シニアクラブ会員と非会員が一緒になって活動をする「趣味の集まり」です。
地域の非会員の方にもシニアクラブをもっと知ってもらい、若手会員の
加入に繋げたいということで活動をスタート。
グラウンド・ゴルフクラブは昨年10月に30名の会員が集まり発足しました。

趣味クラブGG06

活動開始時の記念写真 みなさんいい笑顔♪

 

今回の大会には27名が参加し、爽やかな青空のもと熱戦が展開されました。
全32ホールでスコアを競い合い、和気あいあいの中にも優勝を目指して
真剣なプレーが展開されていました。

趣味クラブGG02

競技開始の前に金原会長より挨拶
「みなさんケガの無いように頑張りましょう」

 

趣味クラブGG01

風が強く少し肌寒い日でしたが、みなさん元気いっぱいに
プレーをしていました。

 

趣味クラブGG03

ホールインワンを狙って・・・
仲間もボールの行方を見守ります。

 

趣味クラブGG05

第1回大会のシニアクラブ会長杯は、82のスコアで、
総合優勝した
原田敏雄さんが獲得しました。おめでとうございます。

 

その他、上位入賞者は次の通りとなりました。

【男性の部】
優 勝 : 原田 敏雄(スコア82)
準優勝 : 鈴木 昌二(スコア83)
第3位 : 辻本賢一郎(スコア86)

【女性の部】
優 勝 : 松本美江子(スコア83)
準優勝 : 竹原としゑ(スコア84)
第3位 : 高塚 淑子(スコア85)

 

共通の趣味を通じての仲間との交流は、日々の生活が
より楽しく、張りのあるものになるのではないでしょうか。

みなさんも何か新しいこと始めてみませんか?

【静岡県 シニアクラブ静岡県】社会全体で子ども・子育てを応援!

2015 年 3 月 16 日 月曜日 投稿者:s-admin

みなさんこんにちは。

私たちの暮らす静岡県には、『ふじさんっこ応援隊』というものがあります。

県の健康福祉部が主導で子ども・子育てを応援する活動に取り組む個人〜団体が参加し、それぞれの特色を活かした活動によって社会全体で子ども・子育て世代を応援していくという取り組みです。

シニアクラブ静岡県(静岡県老人クラブ連合会)は『シニアクラブ ふじさんっこ応援隊』として、この活動の拡大促進に取り組んでいます。

実際の活動としては幼稚園、保育園、学校などでの体験講話や伝承遊び、登下校時の見守りなどがおこなわれ、弊社が発行する広報誌でもその様子を掲載させていただいています。

昨今のニュースを見ていて思うのが、子どもも親も、一緒にいるのに孤立してしまうことがあるということです。

『ふじさんっこ応援隊』のような取り組みを通じて社会とつながっていることを実感し、親が安心して子育てでき、子どもたちの笑顔があふれる社会にできるといいですね。

ふじさんっこ応援隊の活動を紹介した記事 ※クリックで拡大します

ふじさんっこ応援隊の活動を紹介した記事
※クリックで拡大します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シニアクラブ ふじさんっこ応援隊 ホームページ

http://www.senior-kosodate.jp

【ニチコミ静岡支店】今日は何の日?

2015 年 2 月 23 日 月曜日 投稿者:ryuji

節分・立春が過ぎて暦のうえでは春となりましたが、まだまだ寒い日が続いています。

みなさんいかがお過ごしでしょうか。

 

ところで今日2月23日は、何の日かご存知でしょうか?

ここ静岡県では平成21年にこの日を「富士山の日」として制定しました。

(「ふじさん→ふ(2)じ(2)さん(3)」の語呂合わせ)

 

ちなみに「包み(つつみ)→つ(2)つ(2)み(3)」で「ふろしきの日」でもあります。

 

今日は残念ながらくもり空のため、ハッキリ見ることが出来ませんでしたが

雨も少なく空気も澄んでいる時期のため、普段はきれいな富士山を見ることができます。

Exif_JPEG_PICTURE

昨年12月撮影の富士山
青空と白い雪のコントラストがとてもきれいです。

 

また、ここ静岡にはもうひとつ「ふじさん」(223)があります。

それは全老連「100万人会員増強運動」に連動した、シニアクラブ静岡県の

会員加入促進行動プラン「プラスふじさん(223)作戦」です。

 

5カ年での会員増強2万2千300人を達成しよう!というこのプランには

山登りをするように一歩一歩着実に目標を達成していこうという趣旨も含まれています。

 

会員増強のための活動としては様々なものがあると思いますが、

私たちがお手伝いをさせて頂いている会報誌発行もそのひとつだと思います。

 

見易くて目を引く紙面づくり、そして記事の内容も重要です。

日々経験する様々なことを糧にして、これからもより良い

紙面づくりを目指して努力していきたいと思います。

 

 

 

【静岡県 湖西いきいきクラブ連合会】ゴルフで新たな交流を

2015 年 2 月 16 日 月曜日 投稿者:ryuji

みなさん、こんにちは
今回は、湖西市の浜名湖カントリークラブにて開催されました
第1回こいきれんオープ ンゴルフ大会の様子をお知らせしたいと思います。

当日は残念ながら朝から雨となり、肌寒い中 でのスタートとなりましたが、
それでも44名 の参加者が集まり、元気いっぱいプレーをしました。

今大会開催の趣旨として地元の非会員との交流があります。
全参加者44名のうち非会員9名が参加。こいきれん会員との交流を持ちました。

 

こいきれんゴルフ02

浜松の遠州灘からほど近い場所にある浜名湖カントリークラブ
風に吹かれると潮の香りがしてきそうな気がします。

 

こいきれんゴルフ06

コースに出る前に、参加者揃っての記念撮影
あいにくの雨模様でしたがみなさん元気いっぱい
記念撮影のあと、雨具を着込んで元気よく出発していきました。

 

こいきれんゴルフ04

第一回の今大会にはこいきれん田内会長と鈴木事務局長も参戦
一緒にコースを回り、楽しくプレーされていました。

 

こいきれんゴルフ01

ショット前は息を整え、気持ちを落ち着けて…
平常心でのショットはまっすぐ飛んでいくそうです…

 

こいきれんゴルフ05

終了後の成績発表での様子
一緒にプレーをした後で、みなさん和気あいあい。
もう「知らない人」ではありません。

 

今回は新居地区の飯田佳廣さんが優勝、第2位に鷲津東地区の奈良芳彦さん
第3位に鷲津西地区の平野勝敏さんという結果になりました。おめでとうございます。

【静岡県 シニアクラブ袋井市】趣味クラブ 会員募集リーフレット

2015 年 2 月 9 日 月曜日 投稿者:s-admin

皆さんこんにちは。

ニチコミ 静岡支店では シニアクラブ袋井市様より『趣味クラブ』会員募集リーフレットのご依頼をいただき、このほど完成いたしました。

こちらです〜

趣味クラブ表

趣味クラブ表

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

趣味クラブ裏

趣味クラブ裏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『趣味クラブ』はシニアクラブ非会員の方も入会でき、内容も多岐にわたるため間口の広いクラブになっています。

シニアクラブ袋井市ではこの『趣味クラブ』を立ち上げることでシニアクラブに対しても関心を持っていただき、若手会員の加入促進につながるよう努めています。

皆さんの地域でも是非ご参考にされてはいかがですか?

私たちも様々な形でお手伝いができると思います。

ぜひお気軽にご相談ください。