2015 年 5 月 のアーカイブ

【愛知県刈谷市老連】1,000人の歩け歩け大会!!

2015 年 5 月 25 日 月曜日 投稿者:wakkie

こんにちワッキーです(^O^)/

このたびは5月22日に刈谷ハイウェイオアシスで行われた「春の歩け歩け大会」についてお伝えします。

みなさんの地域でもウォーキングを実施していると思いますが、一度に何人ぐらいの方々が参加されているでしょうか?
前回ワッキーは、刈谷市の「秋の歩け歩け大会」をご紹介しましたが、その時の参加人数は845人。ワッキーが知っている限りでは最大規模だとお伝えしました。

このたびの春の大会は、まさか、です。

発表では、参加人数なんと982人。

大会の最多記録を更新しました!

おめでとうございます!
もしかして広報紙「刈谷市老連」での報告記事で、会員のみなさんに興味を持ってもらえたとか!?

そんなわけで、あとは余計な説明を抜きにして、写真でご紹介しましょう!

集合場所にて どこにマイクを持っている人がいるか、分かりますか?

集合場所にて
どこにマイクを持っている人がいるか、分かりますか?

いざ出発!

いざ出発!

ハーイ! がんばってくださーい!

ハーイ! がんばってくださーい!

ハーイ! いい笑顔ですねー!

ハーイ! いい笑顔ですねー!

ハーイ! 5分ぐらい行列が続きます、ハイ。

ハーイ! 5分ぐらい行列が続きます、ハイ。

離れてみたらこんな感じです。途切れることのない行列。交通ルールは遵守で(^_^)

離れてみたらこんな感じです。途切れることのない行列。交通ルールは遵守で(^_^)

ハイウェイオアシスの周りには、実は自然がいっぱい

ハイウェイオアシスの周りには、実は自然がいっぱい

ゴールしました(^_^) 参加賞をもらいます。

ゴールしました(^_^) 参加賞をもらいます。

ノルディックスタイルの方。昨年もいましたが、カッコイイですね!

ノルディックスタイルの方。昨年もいましたが、カッコイイですね!

どうでしたか?
写真で見る、およそ1,000人の歩け歩け大会。
次回の秋の大会では本当に1,000人超えちゃうかも!?

ワッキーでした(^O^)/

【ニチコミ静岡支店】町の魅力を再発見!!

2015 年 5 月 25 日 月曜日 投稿者:ryuji

みなさんこんにちは

この度ニチコミ静岡支店では、熱海市水口町明生会の
創立50周年記念誌の制作を担当させて頂きました。

 

熱海市明生会50周年記念誌自宅.indd

町内の名所だけではなく、近隣の「熱海梅園」や「来宮神社」なども紹介をしています

 

今回作成させて頂きました記念誌は、明生会の50年の歴史を振り返りつつ
自分たちの住む水口町の魅力を再確認してみようとのテーマで制作し、
地域の名所・旧跡や馴染みのある建築物などを紹介しています。

 

また、熱海で生まれ、77年をこの地で生活してきた菅沼敏男会長に
よる回顧録を掲載しました。旅館組合に勤務されていた関係から
観光地熱海の過去と現在の話や、会長ご自身と水口町との歴史を、
当時の懐かしい写真を交えて語っていただきました。

 

その他、町内会や子ども会、婦人会などの活動についても触れています。
町内の運動会やます釣り大会、神社のお祭りへの参加など、地域での
世代を超えた繋がりを再認識することができる記念誌となりました。

 

自分たちの生活する場所について、知らないことは意外と多いのでは
ないでしょうか。調べてみると意外な発見があるかも知れません。

 

明生会創立50周年 本当におめでとうございます!!

 

Exif_JPEG_PICTURE

私の住む町内にある公園のカルガモ親子 このような自然豊かで静かな公園があることも魅力のひとつではないでしょうか

 

【静岡県 シニアクラブ浜松市】今年の出場チームは…

2015 年 5 月 18 日 月曜日 投稿者:ryuji

みなさん、こんにちは。

今回は5月14日(木)に行われましたシニアクラブ浜松市
ペタンク大会の様子をお知らせします。

今回は市内各地より38チームが参戦。
10のグループに分かれ、総当たりで予選を行いました。

浜松ペタ04

台風通過後の青空の下で元気にプレー

浜松ペタ03

チームのみんなが投球を見守ります

浜松ペタ01

白熱する試合同様、とっても暑い日でした。帽子は必需品!!

浜松ペタ02

一投一投狙いをつけて慎重に…

 

昼の休憩をはさみ、午後からは予選を勝ち抜いた10チーム
によるトーナメント戦が行われました。

 

この春の大会は、全国大会(ねんりんピック)への
出場チームを決める大会でもあります。

 

今年の結果ですが、優勝はシニアクラブ丸美会Aチーム、
準優勝に松和会Bチーム、第3位は積志Cチームと
シニアクラブ丸美会Bチームとなり、優勝した丸美会Aチームが
全国大会へ出場することになりました。

 

毎年安定した強さをみせるシニアクラブ丸美会チーム。
今年の優勝を含め、なんと5連覇という記録を打ち立てました。

 

10月に山口で行われる交流大会ではどんな活躍を見せて
くれるのでしょうか。今からとても楽しみです。

 

がんばれ〜

【静岡県 シニアクラブ袋井市】平成27年度 理事会

2015 年 5 月 11 日 月曜日 投稿者:s-admin

皆さんこんにちは。

4月23日(木)、袋井市総合センター 4階大会議室において、平成27年度 シニアクラブ袋井市理事会(総会)が行われました。

相互の礼をかわしたのち物故者への黙祷、国歌斉唱等と続き、会長の挨拶となりました。

挨拶をする金原前会長

挨拶をする金原前会長

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成26年度会長である金原会長より、シニアクラブの現状・今後についてお言葉がありました。

会員数の減少はやはり大きな課題。

シニアクラブ袋井市ではホームページでのPRや趣味クラブなどで会員増強に力を入れています。

ぜひのぞいてみていただければと思います。

シニアクラブ袋井市ホームページ

さて、理事会は米寿のお祝い、クラブ功労者の表彰・感謝状授与となりました。

皆さんおめでとうございます。

表彰の様子

表彰の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

表彰の様子

表彰の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来賓の方々からのご挨拶をいただいたのち、いよいよ議事へと進行していきました。

平成26年度の事業報告、決算報告、監査報告が承認されるとつぎは平成27年度の議事です。

議事が承認される様子

議事が承認される様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてここで、平成27年度の新役員が承認され、挨拶となりました。

平成27年度 新役員の皆さん

平成27年度 新役員の皆さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

向かって左端が植田新会長です。

私もすでに何度かお会いしてお話しさせていただきましたが、今後ともよろしくお願い致します。

 

平成27年度の事業計画、予算案が承認され、理事会は閉会となりました。

いよいよ各地で新しい年度がスタートしてきましたね。

われわれも頑張ります!

よろしくお願い致します!

【静岡県 シニアクラブ浜北】新しいこと始めよう

2015 年 5 月 2 日 土曜日 投稿者:ryuji

みなさん、こんにちは

今回は4月26日(日)に開催されたシニアクラブ浜北
第54回総会の様子をお伝えしたいと思います。

新年度の幕開けでもあり、クラブの方針を決める大事な総会。
多くの会員が出席し、来賓を迎えて盛大に開催れました。

総会では26年度の事業報告、決算報告が行われ
27年度の役員、事業計画、予算などが承認されました。

 

浜北総会01

シニアクラブ浜北、村松会長のあいさつ
「全老連100万人会員増強運動に連動し、私たち
浜北も会員一丸となって積極的に増強運動を展開
していきましょう」

 

浜北総会03

シニアクラブ浜松市、袴田会長の祝辞
「仲間を増やすには、行政や自治会などとの連携が重要です」

 

浜北総会02

会長表彰では功労者10名、優良6クラブ、功労者3名が
表彰され、村松会長から感謝状が贈呈されました。

 

シニアクラブ浜北の特色として、充実した趣味部活動が挙げられます。
グラウンド・ゴルフやゲートボールなどのスポーツはもちろん、
書道や大正琴、写真、絵手紙などの文化活動も多くあり、総勢20もの
趣味部が積極的に活動を行っています。

 

だんだんと暖かくなり、活動も活発になるこの季節、今までやりたくて
出来なかった ことをはじめてみてはいかがでしょうか?

そこには新しい発見と出会いがあるはずです!!