‘稲美町’ カテゴリーのアーカイブ

【兵庫県 稲美町老連】健康ラリーって知っていますか?

2012 年 3 月 14 日 水曜日 投稿者:wakkie

それはある日のこと。
「若手委員主催の健康づくり事業がある」とのことで、兵庫県稲美町にある総合福祉会館を訪ねました。
電車とバスを乗り継ぎ、バスを降りるとそこは稲美町役場の前。静かな街並み。ここにくるとなんだか、ふるさとに帰ってきたような懐かしい感じがします。

こんにちは。郷愁にひたるワッキーです…(-_-)/
今日は若手委員のみなさんによる事業を、ここ、稲美町総合福祉会館からお伝えします。

さて、総合福祉会館まで来てみると、早速やっていました!…というのはいいのですが、あたりには何かが燃えているような匂いが。大丈夫ですかみなさん!消防車ですか!呼びますか!
しかし、これは肺活量のテストなのだと、落ち着き払った若手委員長のバタイさんが教えてくれました。規定の距離だけ離れて燃えているマッチの火を「ハッ」という息で消せるかどうかをためします。燃えているような匂いは、ワッキーがマッチの匂いに過敏に反応しただけでした。

あれ?どうやら火事ではないようです

「それで、今日は何をやるんですか?」
「今日はね、健康ラリーをやるんです」
「なんですって?」
「健康ラリーです」

健康ラリー?
聞いたことがありません。でも、稲美町老連では毎年開催しているのだとか。
「詳しく知りたいので、ぜひレジュメをください!」
「USBはもってる?」
「ありますよ」
バタイさんはワッキーのUSBメモリを手に取るとパソコンに接続。まもなく取り外して、「はい、どうぞ」と言いながら渡してくれました。

これ、すべて若手委員がつくっています

最近ではシニアがパソコンなんて当たり前です。もしかしたら新発売のiPadを使う人だっているかも。
さあ、これでどんな事業なのかよくわかりました!

『健康ラリー』とは…

①肺活量テストのほか、握力や記憶力、瞬発力などをいろいろな項目で測定を行い、
②ダーツなどのゲームもまじえながら、
③最後にはそれぞれの結果を点数に換算し、
④点数に応じて賞品をお渡しすることによって、
⑤楽しみながら自分の体力を知ることができるという、

稲美町の若手委員オリジナルの事業なのです(^o^)丿

落ちてくる棒をつかむ

体力測定ではおなじみの、開眼片足立ち

安全なマグダーツを使っています

ちなみに、賞品の中身は最後までわかりません。いい点数を出せばいい賞品がもらえるというわけではないので、みなさんは無理なく測定を行うことができます。

日頃、誰もが「しなければならない」と思っている健康づくりも、ひと工夫することで「もっとしてみたい」と思えるものになるんですね♪

ワッキーでした(^_^)/

【兵庫県 稲美町老連】シニアだってインターナショナル

2011 年 9 月 14 日 水曜日 投稿者:wakkie

お月見の時季ですね。
花より団子のワッキーです(^_^)/

ところで、老人クラブでは、国際的な活動を事業の一環としていることが珍しくありません。
愛知県のあるクラブではブラジル人の子どもたちに日本語を教えていますし、佐賀県のあるクラブでは日本人の子どもに英語を教えていたりします。

そしてここ、兵庫県稲美町老連では、老人クラブ会員と外国人の留学生との交流会が毎年開催されています。

交流会では、廃材をリサイクルして布ぞうりを作り、コマや竹とんぼなどの昔遊びを一緒に楽しみます。
もちろん、会員のみなさんがそれらを教えますが、留学生のみなさんにとっては全てが初めての体験。教える側も教わる側も、悪戦苦闘です。

ほんとうのおじいちゃんとお孫さんみたいです

優しく教え続ける会員のみなさん。学生のみなさんは若くて吸収が早く、最後には見事に布ぞうりを完成させて、コマまわしも大成功!

完成したらこうなります

キレイにまわっていますね~

ちなみにこの「布ぞうり」は、その名の通り布でできているので、大変柔らかくてフカフカしています。
ある会員さんは「昔はこれを、わらを使って、自分で編んでいました」と話しますが、日常の中で靴を当然のように履いている私にとっては、この布ぞうりは新鮮に見えました。

クッションもいいし、廃材を利用するので地球にも優しい。
あなたのクラブでも、地域交流の際に、ぜひ一度おためしになってはいかがでしょうか?

ワッキーがお送りしました(^O^)/

【のじぎくクラブ兵庫(兵庫県老連)】目指せスーパーオールド!

2011 年 9 月 7 日 水曜日 投稿者:wakkie

健康な生活を送るために大切なことといえば、食事だったり、睡眠だったりしますが、老人クラブでは平成元年より、「運動による健康づくり」をすすめています。
しかし、ただ運動すればいい、というものでもありません。シニアにはシニアの運動があります。それを学べる研修会がこちら。

兵庫県老人クラブ連合会が主催する、「健康づくり実践リーダー研修会」です。

この研修会は全8回にわたって行われ、各地域の老連でこれからの健康づくり事業をになうリーダーが参加し、さまざまな講師の方から講義や実技指導を受けます。

第2回目の研修会では、順天堂大学名誉教授の武井正子先生による講義があり、実技指導が行われました。武井先生は、全老連が発行する「体力測定ハンドブック」の監修を務められ、最近ではテレビでもご活躍の有名人です。

緑のハンドブックの先生なんです

ところで、体力測定を実際にしてみた方はご存じかもしれませんが、体力測定というのは非常におもしろいのです。

力やタイムを測り、それを記録に残すわけですから、そこにはちょっぴり競争意識も芽生えます。

そのあたりの話を聞こうと、日頃親しくさせてもらっているある老連のF広報部長(この日は若手として参加)にインタビューすると…

「そんなもん、わし自分で年寄りや思うてへんからな、握力なんか一発ガーッやったるわ!」

と気合い十分。

ところが、武井先生のその後のお話では、「これは競技ではありません。みなさんがリーダーになるために、今日は方法を覚えて帰ってください」

とのこと。それを聞いたFさんは、少し残念なご様子。

「なんや、あんまり力んだらアカンみたいや…」

上体起こしのようすです

それでも、測定が始まるとみなさんは少し(かなり?)力を込めていらっしゃいました。

健康づくりというだけあって、気持ちも身体も元気な方ばかりです。

欧米では、85歳以上の元気な方を「スーパーオールド」というのだとか。

体力測定で汗を流すみなさんの様子を見ていると、これからの日本はスーパーオールドがますます増えそうですね♪

ヤングなワッキーが報告しました(^_^)/

【兵庫県 稲美町老連】健康な歯・元気な笑顔

2011 年 2 月 25 日 金曜日 投稿者:dai2

2月7日稲美町老連の「つどい」におじゃましました。

健康講座や、音楽会、または本場インドの講師を招いてのインドヨガなど、毎回楽しい「つどい」を開催している稲美町老連のみなさん。

今回は歯科医師の健診と歯科衛生士の歯についての講演が行われました。

歯科医師のみなさんが会場の一画で参加者の健診や相談をしているあいだに、歯科衛生士のみなさんが歯の健康について話されます。

じつはこの歯科衛生士会のみなさんがタダモノじゃない。

なにがタダモノじゃないかと言うと。

講演活動などが讃えられて、兵庫県知事賞や厚生労働大臣賞を受賞してるんです。

何々賞なんて全く縁のない私はそれだけで尊敬の眼差し。

さて内容はというと、歯ブラシの正しい使い方や入れ歯の手入れの仕方、噛む事の大切さやベロの運動などを、淡々と講演・・・しません!

コントあり、掛け合い漫才あり、新喜劇ばりのドタバタあり。

さすがは関西人!とばかりの笑い笑いの連続!

でもしっかりと伝えたいことは伝わる。

さすが大臣賞!

爆笑の連続です

歌も踊りもあります

こんな講演を幼い頃に聞いていたら、「痛い痛い」と泣きながら歯医者に行くような事はなかっただろうなと思った「つどい」の一日でした。

【兵庫県 稲美町老連】つどい開催

2010 年 10 月 15 日 金曜日 投稿者:kit

9月28日(火)加古福祉会館において「つどい」が行われました。

この日、午後からは、コーラスグループ「JOKERS」を迎え、
 憩いのコーラス♪ が行われました。
素敵な美声とハーモニーに会場の皆さんも思わず口ずさみます。
会員と一緒に唱うコーナーもあり、大いに盛り上がりました。

平成22年度は、32回の開催予定で稲美町内地区(母里・加古・天満)で 行われています。

さぁみなさんご一緒に♪

「JOKERS」熱唱

稲美町老人クラブ連合会発行「稲美町老連」の編集・印刷に株式会社日本コミュニティが協力することになりました。これからも会員の声、会員のいきいきとした姿を紹介していきますのでよろしくお願いいたします。