2010 年 11 月 のアーカイブ

【兵庫県 猪名川町老連】発展し続ける緑のまち

2010 年 11 月 24 日 水曜日 投稿者:wakkie

兵庫県南東部に位置し、緑豊かな山々のふもとに、猪名川町はあります。

寒天やボタン鍋、しいたけなどが有名な猪名川町ですが、実は長寿でも有名な町なんです。平均寿命は、男女ともに兵庫県では第1位で、とくに女性の平均寿命は全国第2位(2008年現在)。猪名川町の人々は、その豊かな自然ときれいな空気にはぐくまれて、いつまでも健やかに暮らしています。

さて、ニチコミでは、来年から会報紙「猪名川町老連」発行のお手伝いをさせていただくことになりました。

ご期待にお応えするべく、早速、紙面作成のための取材に行ってきました!

こちらはグラウンド・ゴルフ大会の様子。ボールを打つときの快音が響きます。

こちらは県老連主催のウォークラリー講習会に参加されたときのみなさん。兵庫県の朝来市で開催されました。

そしてこちらは、年に1度、11月3日文化の日に開催される猪名川町の一大イベント、「いながわまつり」の様子です。猪名川町老連からは、作品展への出品と、しいたけ販売で参加しました。

とてもおおきなしいたけですね!

実はこのしいたけ、原木の伐採から採集までおよそ2年間という年月をかけた、猪名川町老連会員の方々の手作りなんです。

都市部の人々のベッドタウンとしても発展中の、長寿のまち・猪名川。

老人クラブの方々の活躍が、今後とも楽しみですね!

【兵庫県 豊岡市老連】自然の中を健康ウォーク

2010 年 11 月 24 日 水曜日 投稿者:dai2

10月20日(水)豊岡市老連健康ウォークラリーが開催、13チーム65名が参加しました。

今回で2回目となる今大会、今回は円山川運動公園から大師山自然公園を往復する全3kmの行程で行われました。

まさに大自然!

コースの途中に観察ゾーンが設けられていて、ゴール後に行われる設問ゲームの出題を予想して観察、その後5種目のゲームを行い、総合得点で順位を決めます。

展望台からの見事な景色

まだ少し紅葉には早かったですが、風が気持ち良く絶好のウォーキング日和のこの日、皆さん自然の中で仲間との楽しい時間を過ごしました。