2019 年 2 月 のアーカイブ

【神戸市 中央区老連】 まずは正しい知識で できることから

2019 年 2 月 14 日 木曜日 投稿者:Fuji

こんにちは。SAYOです。

1月があっという間に終わり2月も中盤ですね。

雪が降ったり、気温はまだまだ低い日が続いていますがインフルエンザや風邪には気をつけて元気に春を迎えましょう!

1月30日(水)、中央区役所にて健康福祉講座を開催し、約70名が参加しました。

今回、「認知症について~認知症の人の気持ちを理解しよう~」と題して医療法人社団翌檜会(あすなろかい)の岡本氏を講師に迎えて講座を実施。

認知症とは何か、認知症と物忘れの違いなどの説明を受けました。講演の中で岡本氏は「病気の種類や名前を覚えてもらいたい訳ではない、認知症で困っている人がいることを知ってもらいたい」と話されました。

岡本氏による講演

また、映像で、認知症の人との正しい関わり方を映像を見ながら学び、もし自分が認知症の人に手を差し伸べるとしたらどうするのかを、参加者同士で話し合って考えました。

さまざまな意見が飛び交いました

認知症は、まだ完治する薬はありませんが、早期発見によって薬で進行を遅らせたり、接し方で困っている人を救えることがあります。まずは正しい知識を身につけて、できることから始めていきましょう。

 

以上、SAYOでした!

【奈良県 生駒市老連】 笑いは副作用のない健康の特効薬!

2019 年 2 月 4 日 月曜日 投稿者:Fuji

こんにちは!SAYOです☆

1月も終わり、2月になりました。インフルエンザや胃腸炎が流行っていますので、体調管理には気をつけて冬を乗り切りましょう!

 

1月29日(火)、生駒市コミュニティセンターにて単位クラブ会長、女性部長研修会を開催し、約50名が参加しました。

当日は「笑いと健康」と題した講演をお笑い福祉士のふくふく亭小梅氏を講師に迎えて行いました。ふくふく亭小梅氏のオチのある小話をはさんだ講演に会場は笑いに包まれました。

ふくふく亭小梅氏

また、後出しじゃんけんや、片方の手をグー、もう片方の手をチョキにして動かす脳トレも。スピードが速くなるにつれて参加者も答えがばらばらになり、参加者みんなで爆笑する場面もありました。最後まで楽しみながら参加しました。

意外と難しい脳トレ

講演の後半は「もしもし亀よ」と「ふるさと」をみんなで歌いました。ただ、歌うだけではなく、姿勢と呼吸を意識して歌うことで口腔のトレーニングにも。このトレーニングを行うことで、嚥下力を鍛えます。嚥下力が弱まると、食べ物を上手に飲み込めなくなって肺炎などを起こすおそれがあります。

ふくふく亭小梅氏は「笑うことは健康にもよくて副作用がありません。どんどん笑って楽しい時間を過ごしましょう」と述べられていました。

たくさん笑った1日でした

今回の研修で学んだことを事業やクラブの活動に生かして、2019年も楽しく元気な1年にしましょう。