2012 年 3 月 21 日 のアーカイブ

【兵庫県 播磨町シニア連】まるでフレンチ☆レストラン♪

2012 年 3 月 21 日 水曜日 投稿者:micromen

みなさん料理をつくるのはお好きですか?

私は好きですが…いかんせん塩辛くなってしまいます(>_<)ゞ

そこで2月21日(火)は『料理の超ベテラン』である女性会員のみなさんの

技を盗むべく、健康料理教室におじゃましてきました。

今回のメニューはフレンチ♪

「安心できる食材で、素材の味を活かした低カロリーの料理』

それが今日のコンセプトです。

わいわい・にぎやか♪

しっかり火を通しましょう♪

なんとパンも手づくりなんです!

「切りすぎた!」「ソースが足りない!」

そんな声もチラホラ…。しかしそこはさすがベテラン☆

どんどん料理がお皿に盛り付けられ、

あっという間にまるでレストラン☆\(*^O^*)/

とってもキレイですね♪

完成です☆メニューはコチラ↓↓↓

①豚のハーブ蒸し焼き マスタードソース

②パンナコッタと 苺のマリネ添え

③野菜のポタージュ

④帆立のタルタル仕立て

⑤焼きたてのパン

左上からデザート、パン、スープ、お肉料理、お魚料理

その後の食事会でも「美味しい!」と

“低カロリー”なのに“高クオリティー”な料理は大好評でした(*^^)v

次回も楽しみですね♪

【奈良市 万年青年クラブ連合会】万青スター艶やかに”競演”

2012 年 3 月 21 日 水曜日 投稿者:kit

第26回芸能発表会

2月21日(火)東福祉センターにて行われた第26回芸能発表会は午前と午後合わせて約44組の会員が自慢の芸を披露しました。

プログラムのトップバッターを飾るのは精華地区の和太鼓演奏です。

会場に勇壮な太鼓の響き

“音”は空気の振動 「ドーン」と会場に響くサウンドは私たちの五感を刺激します。

息もぴったりの演技

演目も様々でバラエティに富んだプログラムが来場者を飽きさせません。余り広くない会場ですが、毎年超満員でこの季節でも暑く感じます。各地区から応援に駆けつけた会員も熱い声援を送ります。曲間に花束をわたす会員もおられ、さながらコンサートのようでした。

今日はクラブ会員が、日頃取り組んでいる趣味・生きがい活動や日々の成果がステージで花開く瞬間です。参加されたみなさん輝いておられました。

今回より音響も凝っており、ご来場の皆さんが、どこに座ってみてもいい音が聴こえるようになっていました。演技の合間もスムーズで裏方さんも慣れているようでした。

次回の芸能発表会は8月頃、西福祉センターにて行われます。万青会員の熱い演技に期待です。