2019 年 7 月 8 日
投稿者:suzu
こんにちは、すーです。毎日どんよりとした天気が続きますね。こんな時こそ小さな良いことや面白いものを探していきたいと思います!
そこで、本日は神戸市中央区老連で毎年行われている人気事業、鯛かまぼこづくり体験をご紹介いたします!
説明を受ける皆さん
6月24日から7月4日の間、4回に分けて、今年も鯛おどる館にて開催された活動に多くの方が参加されました。中には昨年も参加されている鯛かまぼこフリークな方もいらっしゃいました。
会場内にはかまぼこについての雑学がたくさん掲示されていました。これまでの人生でかまぼこ板に思いを馳せることがあまりなかったので、ひとつかしこくなりました。
さっそくかまぼこづくりスタート!
まずはすり身をよくこねます。この過程が大事!
専用の型に入れます
できあがったすり身を金型に入れると立派な鯛のかたちに。
オリジナリティを発揮していきます
芸術を爆発させます
ここからが腕の見せ所。目玉を描いて、それぞれの生まれ持つセンスを鯛かまぼこにぶつけます。
完成しました!すてきな笑顔!
素敵な作品ができあがりました!
楽しいかたちのかまぼこたちに、こちらも思わずにっこりしてしまいました。それではまた来週!
カテゴリー: 神戸市中央区 | コメントはまだありません »
2019 年 7 月 3 日
投稿者:suzu
こんにちは、すーです。今回からブログ担当に任命されました!いきいきと明るく楽しい老人クラブを、たくさんの方に知ってもらうために頑張ります!
本日はいこいこクラブ生駒で開催されたニュースポーツ講習会について紹介したいと思います!
皆さまは「ボッチャ」というスポーツをご存じでしょうか?恥ずかしながら私はまったく知りませんでした。某有名モンスターのような名前に若干わくわくしつつも調べてみたところ、なにやらヨーロッパ発祥の子どもから高齢の方までだれでもできるニュースポーツだそうです。イメージとしてはカーリングに近いかもしれません。
「ボッチャ」を体験する参加者
このような感じのスポーツのようです。赤と青と白のボール・・・ますます某有名モンスターアニメを彷彿とさせますね。
そんなボッチャの講習会が6月24日、生駒市セイセイビル4階で開催され、120人の会員が参加しました。
参加者の皆さんも興味津々。「私もやりたい!」と次々に手が上がります。
ボッチャに興味津々な参加者の皆さん。「私もやってみたい!」と手が上がります
ボッチャのルールは簡単ではありますが、狙ったところにボールを投げるのは意外とコツがいるようです。「よし!これはいった!」「あーこれはだめだ」と歓声や笑いで会場はいっぱいになりました。
思わぬところにボールが飛んでしまい、これには苦笑い
良いところに飛んでにっこり
ボールの行方に大騒ぎ!
ニュースポーツにいきいきと取り組む参加者の方々を見ていると、何かを新しく学ぶのに年齢は関係ないということに気づかされました。私もどんどん新しいことにチャレンジしていきたいと思います!
では次回も元気にお会いしましょう!
カテゴリー: 生駒市 | コメントはまだありません »
2019 年 6 月 18 日
投稿者:Fuji
こんにちは、すーです。6月も後半にさしかかり、蒸し暑い日々が続きますがみなさまいかがお過ごしでしょうか。体調管理に気をつけて本日も元気にやっていきましょう!
今回はアートホテル大阪ベイタワーで開催された平成31年度近畿ブロック老人クラブリーダー研修会について紹介します。
6月13日、14日の2日間にかけて、共通の課題意識を持って「地域共生社会の実現」に向け、自由で活発な意見を交換しこれからの活動に役立てていこうという目的で開催されました。
令和初開催です
1日目の基調報告のテーマは老人クラブ100万人会員増強運動の総括。全国老人クラブ連合会参事の河野敦子氏が、会員増強運動の結果と効果のあった活動、これからの改善点について述べられました。
その後「健康長寿に取り組む健康づくり・介護予防運動」、「地域包括ケアシステムの構築に向けた友愛活動の充実」、「多世代や地域団体との交流による地域づくり」、「会員促進加入に向けた老人クラブづくり」の4つの分科会に分かれ、それぞれ意見が交換されました。
事例発表のようす
2日目は大阪市健康医務監の國吉裕子氏による「のばそう!健康寿命 担おう!地域づくりを 創ろう!いのち輝く未来社会」と題した講演が行われ、運動強度の単位を上げる歩き方、社会参加の大切さ、また堺市での百歳体操の取り組みなどを力説され、参加者の皆さんは熱心に聴講されました。
フレイル予防について学びました
最後に次回開催地の和歌山県老人クラブ連合会会長赤阪修一氏による閉会あいさつが行われ、「少しでも長く健康でいたいという誰もが持つ願いを、老人クラブが担っていく」という言葉で締められました。
老人クラブが地域社会の中で大きく発展していけるよう、ニチコミも協力していけたらと思います。
以上、すーでした!
カテゴリー: 近畿ブロック | コメントはまだありません »
2019 年 5 月 20 日
投稿者:aya
みなさんこんにちは、アヤです!
もう5月も後半。もう少ししたら梅雨入りでしょうか。季節の変わり目は体調を崩しやすくなるので、くれぐれも体調管理には気を付けましょう!
今日は、神戸市中央区老人クラブ連合会の活動をお伝えします。
5月16日(木)、勤労会館にて第38回総会および福祉大会が開催されました。
会場のようす
はじめに会長から昨年度の活動についての報告が述べられた後、各種表彰が行われました。
最高齢会員長寿お祝いや永年勤続会長表彰、優秀クラブ表彰等を受賞した個人・団体に会長より表彰状が手渡され、会場からは大きな拍手が送られました。
最高齢会員への長寿のお祝い
その後議事が行われ、滞りなくすべて承認・可決。総会終了後は福祉大会が行われ、12組による踊りやコーラス、ハーモニカ演奏等が行われました。
コーラス
民舞
ハーモニカ演奏
また最後には皆さんお楽しみの福引き抽選会が行われ、一人ひとり名前が呼ばれるたびに会場からは歓声や落胆の声が響きました。
おめでとうございます!
最後まで大盛況の総会および福祉大会になりました。
新しく令和の時代がスタートしています。今年も中央区老連の皆さんが元気に活動できるよう、ニチコミもお手伝いしていきます♪
以上、アヤでした(*^^*)
カテゴリー: 神戸市, 神戸市中央区 | コメントはまだありません »
2019 年 4 月 4 日
投稿者:mottii
こんにちは、もっちぃです。
桜が咲き始めて、週末にお花見を予定されている方も多いのではないでしょうか。
今回は3月にリニューアル発行した、「長田いきいきクラブ」をご紹介します!
「長田区老人クラブ連合会」の会報紙で年4回発行しています(4月・7月・10月・1月)。
会員の投稿も多いです。「クラブだより」では各単位クラブの活動が紹介されています。ぜひ読んでくださいね。
また、カラーページを増やしたり、みなさんの元気な活動が伝わるように編集部一同力を入れています。
もっともっと、会員・読者の皆様に読んでいただけるような広報紙をめざします。
以上、もっちぃでした(^^)
カテゴリー: 神戸市, 神戸市長田区 | コメントはまだありません »
2019 年 4 月 4 日
投稿者:mottii
こんにちは、もっちぃです!
4月となり新元号も「令和」に決定しました。人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つという意味が込められた令和。
5月から新しい気持ちで望んでいきたいですね!
今回お伝えするのは、3月にリニューアル発行した舞鶴市老人クラブ連合会発行の「舞老連」。
表紙は会員さんの撮影による朝霧に包まれた舞鶴湾を一望した迫力ある写真。
カラーページには3月に行われた舞老連の演芸大会やワナゲ、女性部会の交流など様々。
ニチコミ取材班のMr.Tが、皆さんのいきいきとした姿を写真に収めました!
これからも舞老連の活動を追っていきたいと思います。
以上、もっちぃでした!
カテゴリー: 京都府, 舞鶴市 | コメントはまだありません »
2019 年 3 月 18 日
投稿者:aya
みなさんこんにちは、アヤです。
3月に入りましたがまだまだ寒い日が続いていますね。風が強い日が多く、まだまだマフラーが手放せません。みなさんも体調管理には十分気をつけてくださいね。
今回は芦屋市老人クラブ連合会の活動をご紹介します。
3月15日(金)芦屋市老人福祉会館大広間で、平成30年度会員演芸発表会が開催されました。毎年恒例の事業ですが、今回は前回より5組多い39組の出演者による演芸が次々と披露されましたよ。
気分は常夏! ハワイアンで幕開け
何が出るかわくわくのマジック
踊りやコーラス、歌や三味線など、舞台上で堂々と発表される姿に、みなさんが日々一生懸命努力を重ねて練習してこられたのが伝わってきました。
しかし午前の部が終わる頃に、音響機器やマイクがまったく反応しないというハプニングが。修理屋さんを呼びましたが原因は不明…。午後の部は中止にするしかない…といった状況でしたが、役員さんたちの奮闘のおかげで、別の機器やマイクを借りることができ、午後の部も通常通り行うことができました!
美声響かす女性コーラス
トリは毎度おなじみのメンズコーラス
出演者の熱演に、会場から歓声や盛大な拍手が送られるなど、出演者・観客ともに笑顔が輝く演芸発表会となりました。次回はどんな演芸が見られるか、私も今から楽しみです^^
カテゴリー: 兵庫県, 芦屋市 | コメントはまだありません »
2019 年 3 月 5 日
投稿者:mottii
こんにちは、もっちぃです!
最近は少し温かくなってきて、外出しようと思える地域も多いのではないでしょうか?
寒がりなもっちぃも、そろそろウォーキングを再開しようかな、と思いつつまだ再開してない今日この頃です。
さて、今日は西脇市の平成30年度ニュースポーツ講習会をご紹介します。
この講習会は、ニュースポーツの講習を行い、まだ体験したことがない方にも経験していただき、健康増進や会員増強につなげていただくことを目的に行っています。
今回はカーリンコン。西脇市老連ではおなじみ、初体験の人も楽しめるカーリンコンを教えていただける、特定非営利活動法人フレンドリー情報センターの西尾指導員を講師にお迎えし開催しました。
市老連おなじみの西尾指導員
軽い準備体操のあと西尾指導員の丁寧な講習があり、いよいよ体験開始。
黄色のポイントにどれだけディスクを近づけられるかが鍵。なかなか思うようにディスクが投げられなかったり、仲間のディスクを弾いてしまったりする場面もありましたが、「うまい!」「おしいっ」と歓声があがり見守るメンバーも一喜一憂。
ポイントめがけて、それっ!
得点どっちだ?!
どのチームも楽しみ合いながら、カーリンコンを体験できた一日となりました。
カテゴリー: 兵庫県, 西脇市 | コメントはまだありません »
2019 年 2 月 14 日
投稿者:Fuji
こんにちは。SAYOです。
1月があっという間に終わり2月も中盤ですね。
雪が降ったり、気温はまだまだ低い日が続いていますがインフルエンザや風邪には気をつけて元気に春を迎えましょう!
1月30日(水)、中央区役所にて健康福祉講座を開催し、約70名が参加しました。
今回、「認知症について~認知症の人の気持ちを理解しよう~」と題して医療法人社団翌檜会(あすなろかい)の岡本氏を講師に迎えて講座を実施。
認知症とは何か、認知症と物忘れの違いなどの説明を受けました。講演の中で岡本氏は「病気の種類や名前を覚えてもらいたい訳ではない、認知症で困っている人がいることを知ってもらいたい」と話されました。
岡本氏による講演
また、映像で、認知症の人との正しい関わり方を映像を見ながら学び、もし自分が認知症の人に手を差し伸べるとしたらどうするのかを、参加者同士で話し合って考えました。
さまざまな意見が飛び交いました
認知症は、まだ完治する薬はありませんが、早期発見によって薬で進行を遅らせたり、接し方で困っている人を救えることがあります。まずは正しい知識を身につけて、できることから始めていきましょう。
以上、SAYOでした!
カテゴリー: 兵庫県, 神戸市中央区 | コメントはまだありません »
2019 年 2 月 4 日
投稿者:Fuji
こんにちは!SAYOです☆
1月も終わり、2月になりました。インフルエンザや胃腸炎が流行っていますので、体調管理には気をつけて冬を乗り切りましょう!
1月29日(火)、生駒市コミュニティセンターにて単位クラブ会長、女性部長研修会を開催し、約50名が参加しました。
当日は「笑いと健康」と題した講演をお笑い福祉士のふくふく亭小梅氏を講師に迎えて行いました。ふくふく亭小梅氏のオチのある小話をはさんだ講演に会場は笑いに包まれました。
ふくふく亭小梅氏
また、後出しじゃんけんや、片方の手をグー、もう片方の手をチョキにして動かす脳トレも。スピードが速くなるにつれて参加者も答えがばらばらになり、参加者みんなで爆笑する場面もありました。最後まで楽しみながら参加しました。
意外と難しい脳トレ
講演の後半は「もしもし亀よ」と「ふるさと」をみんなで歌いました。ただ、歌うだけではなく、姿勢と呼吸を意識して歌うことで口腔のトレーニングにも。このトレーニングを行うことで、嚥下力を鍛えます。嚥下力が弱まると、食べ物を上手に飲み込めなくなって肺炎などを起こすおそれがあります。
ふくふく亭小梅氏は「笑うことは健康にもよくて副作用がありません。どんどん笑って楽しい時間を過ごしましょう」と述べられていました。
たくさん笑った1日でした
今回の研修で学んだことを事業やクラブの活動に生かして、2019年も楽しく元気な1年にしましょう。
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »