【ニチコミ】玉入れに2つの流派!?

2013 年 12 月 6 日 金曜日 投稿者:DORA

東京ではイチョウ並木が黄金色に輝いています。
皆様のお近くではいかがでしょうか。編集5号ドラちゃんです。

今年の秋も各地の老連でスポーツ大会が行なわれました。
取材に行くと、童心に戻った皆さんの歓声が飛び交い、とても楽しそう。
運動会こそ、仲間と一緒でなければできませんよね。

ところで、運動会のフィナーレといえば「玉入れ」。
大会最後に登場し、全員で小さな玉を一つのカゴに入れる競技です。

ところで、

この「玉入れ」に2つの流派があるのをご存知でしょうか?

ネットに入れる玉入れ

玉入れその(1)

そして…

竹籠に入れる玉入れ

玉入れ その(2)

 

おわかりですか?
では、もう少し近寄ってみましょう。

玉入れのカゴ その(1)

その1(名付けて「一網打尽ネット流」?)

玉入れのカゴ その(2)

その2(またの名を「真剣幹竹割り竹篭流」?)

そう、玉入れカゴには「ネット製」と「竹カゴ製」があるのです。

私は、生まれてこのかたネット製の「カゴ」しか見たことがありませんでした。
竹カゴなんて、昔の道具かと思っていましたが、ニチコミ編集部の若手の中には「私の学校は竹カゴだった」という証言もあり、年代は関係ないようです。

小さくたためて便利なネット製、職人技が光る趣のある竹カゴ製。

あなたの地域では、どちらの玉入れカゴをお使いでしょうか?
全国をまわって、玉入れの研究をしてみるのも楽しいかもしれません

時間いっぱい拾っては入れ、拾っては入れ…
(誰ですか、カゴに入れずにヒトに向かって投げているのは〜!)

コメントをどうぞ

*