‘川崎区田島地区’ カテゴリーのアーカイブ
【川崎市 田島地区老連】桜舞うなかプレー
2019 年 4 月 12 日 金曜日 投稿者:okomeこんにちは、おこめです。
桜も見ごろを迎え春本番! と思いきや、急に寒い日がぶり返したりと、落ち着かないですね。
私は先日、お花見をしてきました。帰宅後万歩計を確認すると8km歩いたみたいで、いい運動になりました。田島地区老連の皆さんも、桜の咲く下でお花見……ではなくグラウンド・ゴルフを楽しんだよう。今回春季グラウンド・ゴルフ大会をご紹介します。
少し風が強く肌寒い日でしたが、グラウンドを1周するように植えられた桜は満開で、参加者の目を楽しませていました。
各地区ごと桜の木の下に集まり、少しお花見気分♪ グラウンド・ゴルフは個人競技ですが、仲間との絆づくりもできました。
準備体操で体をほぐし、プレーを開始。
気持ちの良い澄んだ青空のもと、体を動かし汗を流す。気分は爽快です。
今大会からパソコンで結果を集計をするようになったため、参加者を待たせる時間が少なくなりました。老人クラブでもデジタル化の波がきているようです。
終了後は嬉しい賞品をもらって家路へ就きました。お疲れ様でした!
【川崎市 田島地区老連】暑い熱い! スポーツ大会
2018 年 10 月 12 日 金曜日 投稿者:okomeこんにちは、おこめです。
10月も始まったというのに、台風一過で暑い日が続きますね(+ω+)
未だに「熱中症に注意」の言葉をあちこちで見たり聞いたりします。
皆さんも体調管理には十分注意をはらってください。
さて、10月8日は「体育の日」でした。
この日は「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」ことを趣旨としているそうです。
しかしその旨に反し、スポーツ庁の調査によれば働き盛りの30〜40代の体力は低下や停滞が見られたそう。
かくいうこの記事を書いている私も、思い当たる節が…(^▽^;)
その一方、高齢者は複数の年代で過去最高を更新したとか!
今回はまさに、この結果に貢献した(かもしれない)方々が集まった、
田島地区のスポーツ大会をご紹介します♪
年に1度のこの大会。今年はスプーンレース、フォークダンス、輪投げゲーム等の12種目を行いました。
↑この写真はペアになった2人の頭でボールを挟み、グラウンドを走ってコーンを周り、次の人にパスする競技「仲良し競争」。
2人の息の合った連携が求められます。
自由参加の踊りでは、参加者は東京音頭やキヨシのずんどこ節を披露。
この大会の目玉は、なんといっても最後の「玉入れ競争」! トーナメント戦で行います。
「これに参加すると、みんな子供にかえるんだよねえ」と前会長。
そのとおり、みなさん笑顔で玉を投げます。始まる前に「肩があがらないよ〜」とぼやいていたのがウソのようです。
見事勝ち抜き、優勝した際にはこのはしゃぎぶりでした(*´꒳`*)
1日を通じての大会参加、お疲れ様です。
みなさん参加賞や景品をしっかりもらい、無事帰路につきました。
【川崎市 田島地区老連】ゲートボール大会開催
2017 年 9 月 15 日 金曜日 投稿者:seabassこんにちは、シーバス <・+++><です。
最近すっかり涼しくなり装いも秋らしくなってきましたね♪
さて、田島地区老人クラブ連合会のゲートボール大会の取材に行ってきたのでご紹介。
雨が心配されましたが無事に開催されたゲートボール大会。
「延期にならなくて良かったね」
と、皆さん一安心の様子で試合前のおしゃべりに花をさかせます♪
和やかなムードですが、皆さん試合中は真剣そのもの。
手に汗握る試合展開に目が離せませんでした。
ゲートボールはチームワークが重要です。
試合を見ていると、田島地区老連の皆さんの仲の良さが伝わってきます(^^)
私も皆さんを見習っていきたいです。
【川崎市 田島地区老連】桜咲く中はつらつプレー
2017 年 4 月 11 日 火曜日 投稿者:seabassこんにちは、シーバス <・+++><です。
今回は田島地区老連で行われたグラウンド・ゴルフ大会をご紹介します。
当日はお天気もよく暖かい陽気♪
桜も満開・・・とは言えませんが、お花見も兼ねて大勢の方が集まりました。
優勝目指してプレー開始!
取材をしているとグラウンドのあちこちから「ナイスショット」や「惜しい!」などの歓声や落胆の声が。
皆さん真剣かつ和気あいあいと大盛り上がりでした(^▽^)
これから暖かくなり、屋外でのスポーツも増えてきます (*´∀`*)
皆さん元気に楽しくスポーツを満喫しましょう♪
【川崎市/田島地区】病院で開催?! 趣味の作品展
2016 年 11 月 8 日 火曜日 投稿者:HaTaHaTaみなさん、こんにちは
HaTaHaTaです (°)#))<<
いきなり寒くなってきましたが、みなさん秋を満喫していますか?
前回はスポーツの秋!だったので、
本日は芸術の秋をお届けしたいと思います♪
川崎市田島地区老連主催の「趣味の作品展」
なんと臨港病院ロビーで開催(・o・)!
私がおじゃましたのがお昼だったこともあって、
会員さんをはじめ病院を利用される方も多くいらっしゃってました。
どこかで食欲の秋の取材があればなぁ~
寒くなってきたので、手洗いうがいでバッチリ予防を★
【川崎市/川崎区】健康づくり三地区合同講演会
2016 年 8 月 22 日 月曜日 投稿者:HaTaHaTaみなさんこんにちは
HaTaHaTaです (°)#))<<
8月19日に川崎市の川崎区中央地区・大師地区・田島地区合同で健康づくり合同講演会が行われました。
「健康寿命をのばしながら元気な毎日を!!」というテーマのもと、今年度は大師地区の担当で開催。
「脳卒中にならないために」予防の大切さというテーマでのお話では、
脳の病気はある日いきなりなるということや
予防のためにできることは生活習慣の見直しが必要とのこと。
ちょっと耳が痛いですが、いつもでも元気でいるために私も生活習慣には気をつけたいと思います。
休憩時には地域包括ケアシステムの説明もされました。
最後は待ちに待ったスパンコールによる歌謡ショー♪
次の東京オリンピックも元気で見られるように、
楽しみながら健康長寿を目指しましょう(^O^)
【川崎市/川崎区田島地区老連】桜ひらひら✿GG大会
2016 年 4 月 13 日 水曜日 投稿者:HaTaHaTaこんにちは。
HaTaHaTaです (°)#))<<
さて、今回は昨日取材に行った
田島地区老連のグラウンド・ゴルフ大会のご紹介したいと思います。
本来は5日開催の予定でしたが、雨天だったため
予備日に開催。
「先週だったら桜が満開だったのに・・・」という残念がる声も聞こえましたが、
きれいな桜が見られましたよ(^^)
風は冷たかったものの、日差しは温かく
みなさん素敵な桜の木の下でお花見も楽しんでました。
実は私グラウンド・ゴルフは初めてでして、
優しい会員さんにお声がけいただき、なんと! 初挑戦させていただきました!!!
とてもうれしかったです(^o^)
会員さんが体験している私を撮ってくれました☆
自分で体験してみると楽しさもわかります。
始めてみようかな♫
グラウンド・ゴルフは「まだやったことないよ」という方、
ぜひ!一度やってみてください。
お友達と会話もして、コースも歩いて健康づくり。
私イチオシのスポーツです(^^)v
【川崎市川崎区/田島地区老連】演芸大会
2015 年 6 月 15 日 月曜日 投稿者:t-adminこんにちは!M2号です。
6月12日(金)、サンピアかわさきで行われた第40回田島地区老連演芸大会に行ってきました。
会場は想像よりも大きな所でビックリしたのですが、さらに驚いたのは最後列までビッシリ満席。
みなさん、年1回のこの日のために燃えてるんだなというのが、ひしひしと伝わってきます。

満席です!
当日は演目数が59もあったため、昼休憩なしでブッ通しで行われました。
凄いですね!
来年も期待しております!
【川崎市川崎区/田島地区老連】ゲートボール大会
2015 年 5 月 11 日 月曜日 投稿者:t-adminこんにちは!M2号です。
川崎市田島地区老連のゲートボール大会が、今年も小田多目的広場で4月24日に開催されました。
参加チームは去年と同じく4チーム!チーム総当たり戦で順位を決めます。
人数は少ないながらも、皆さんやる気&熱気はムンムン。
白熱した試合を展開しました。

狙いを定めて
今年は桜の開花が例年より早かったため、ここ小田多目的広場の桜もすでに散った後でしたが、満開の時期だとそれはそれは綺麗だそうです。
さて試合順位ですが、1位:田島Aチーム、2位:野付チーム、3位:住岡チーム、4位:関東宮本チームという結果になりました。
1位の田島Aチームは、5月13日開催予定の川崎市老連大会に出場することが決定しました。おめでとうございます!
みなさま、お疲れさまでした!