こんにちは。
ワッキーです(^O^)/
今日は、兵庫県老連が主催した「第7回健康ウォークラリー講習会」のようすをご紹介・・・・と思いましたが、ふつうにご紹介してはいつもと変わらないので、今日はクイズを出そうと思います。
名付けて、「兵庫県民限定! どこのチームでしょうか? ご当地クイズ!」。
このクイズ、兵庫県民以外の方にとっては、まったく面白くありません。もちろんウォークラリーのようすもお伝えしますので、そちらはお楽しみください。
さて、さっそく問題です。
兵庫県内の各市町からチームが集まっているこの講習会。
出場したチームのうち、次のチームは一体どこの市町のチームでしょうか?
・チームいなぼう
・チーム『遺跡』
・チーム『美酒』
・ドラゴンウォーカーズ
もちろん、名付けの親はすべて老人クラブ会員のみなさんでしょう。
さあ、シンキングタイムスタート!
その間、ウォークラリー講習会のようすをお伝えするギャラリーをお楽しみください。

よーいスタート!「エイ、エイ、オー!」

この道で合ってるのかな?

みんなでお弁当タイム♪

チェックポイントではさまざまなゲームが待ち構えます

ゲームその2

ゲームその3

ジャン、ケン、ポン!

観察ゾーンの答え「あー、そうか!」

ドキドキの結果発表です

優勝おめでとう! 優勝者インタビューです
さて、答えはでましたか?
解答は以下のとおりです。
・チームいなぼう=猪名川町老連
(猪名川の「いな」と、猪の子どもの「うりぼう」を合わせて「いなぼう」)
・チーム『遺跡』=播磨町シニア連
(大中遺跡で有名です)
・チーム『美酒』=三木市老連
(酒米である山田錦の産地です)
・ドラゴンウォーカーズ=たつの市老連
(おそらく・・・「龍野」が「歩く」からでしょう!)
さあ、兵庫県民のあなた。全問正解しましたか?
郷土愛こそ地域貢献の礎。『敬老の日』発祥の地、兵庫県からお届けしました。
ワッキーでした(^O^)/