【福岡県 大牟田市老連】子どもの頃に戻って

2012 年 2 月 18 日 土曜日 投稿者:take

みなさん、こんにちは。

まだまだ、こたつが恋しい日が続きますね。

こたつでミカンを食べるのも大好きですが、

やっぱり春が待ち遠しい…と思う今日このごろです。

さて突然ですが、みなさんは今年のお正月に「かるた」で遊ばれましたか?

きっとお孫さんたちと一緒にされた方も多いと思います。

テレビゲームもいいですが、たまには家族団らんで「かるた」も

いいものですよね (^▽^)

そんなかるたですが、発祥についてご存知ですか?

日本のかるたは16世紀中頃ポルトガルから

日本に伝わり、16世紀末頃に国産かるた第1号が

なんと三池地方(大牟田市)で作られたと言われています!

名前もポルトガル語の「Carta」から「かるた」と呼ばれ、

のちに「天正かるた」と呼ばれるようになったそうです。

そして、この国産かるた第1号がうまれた地、大牟田市で

1月27日(金)、恒例のかるた大会が行われました。

はじめに、三池カルタ・歴史資料館の金子館長から

かるたの歴史や「いろはかるた」についての時代背景、

作られた経緯などの説明がありました。

説明の後は、いよいよゲームスタート!

みなさん子どもの頃に戻ったように楽しそうに

札を取りあい、あちこちから、歓声や笑い声が響きました。

お手付きはご愛嬌(*^_^*)

かるたは読み手、取り手ともに、脳の活性化に良いと言われ、

仲間や家族と楽しむことで、コミュニケーションも深まります*

何枚取れたかな?

みなさんも久しぶりに、かるたに挑戦してみませんか?

コメントは受け付けていません。