‘北九州市’ カテゴリーのアーカイブ

【北九州市 小倉南区老連】地域を支えるサロン活動

2014 年 5 月 16 日 金曜日 投稿者:mori

日中はだいぶ暑い日が多くなってきましたね。

とは言っても、朝夕はまだ冷える日もありますので

皆様ご自愛下さいね♪

 

こんにちは、moriです⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

今回は老人クラブ活動の原点とも言える

サロン活動を定期的に行っているクラブをご紹介します☆

 

北九州市小倉南区老人クラブ連合会の光田八千代会(横代校区)は

毎月1回女性部のメンバー10名前後が町内の集会所に集まり、

奇数月はおしゃべり会、偶数月はものづくり(裁縫など)をしています。

この日は10名が参加しました

この日は10名が参加しました

 

私がうかがった5月16日(金)は九州電力の小倉営業所の方から

節電に関するお話をしていただき、節電への意識を高めました。

クイズ形式で楽しく学びます

クイズ形式で楽しく学びます

電気代節約と地球の為に勉強しましょう!

電気代節約と地球の為に勉強しましょう!

「この行動は節電に役だっているか」について

クイズ形式で問題を出していただき

みんなで答え合わせを行いました。

熱心にメモを取っていますね!

熱心にメモを取っていますね!

その後は、いつものようにおしゃべり会の開始です。

女性部長の方が手作りのおやつを持ってきてくださり、

私もご相伴にあずかりました。とてもおいしかったです!

おしゃべりでストレス発散!?

おしゃべりでストレス発散!?

笑顔が絶えないおしゃべり会

笑顔が絶えないおしゃべり会

老人クラブは、グラウンド・ゴルフなどの趣味の活動の他にも

このようなサロン活動や友愛訪問などの

地域に密着した活動を行っていますが、

まだまだ一般的には知られていないことが多いようです。

こういった老人クラブならではの活動を、各地の広報紙やこのブログで

どしどし発信していきたい!=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)と思ったmoriでした。

【北九州市八幡東区老連】笑顔と安心をお届け

2014 年 4 月 18 日 金曜日 投稿者:take

こんにちは。takeです。

今回は、八幡東区の高齢者宅訪問隊をご紹介します。

この訪問隊は、八幡東区自治総連合会と

八幡東警察署、地域交通安全活動推進委員、民生委員

そして八幡東区老人クラブ連合会の5つの団体が中心となって

各地区の高齢者のお宅に訪問し、交通安全を呼びかけながら

市民センターでの活動や老人クラブの活動のPRを行っています。

市民センター館長の出発宣言

市民センター館長の出発宣言

反射材を1人ひとりに配布しました

警察官の方からは「夜間の高齢者横断による死亡事故が増えています。

反射材を着け、十分に注意してください」と声かけがありました。

市民センター・老人クラブ活動をお伝え

なかには会話が弾みすぎて長居してしまうことも

また「お元気ですか?」「困ったことはないですか?」と

健康状態の確認や世間話などをして、元気な姿を拝見。

やはり電話ではなく、実際に顔を合わせて

おしゃべりすると楽しみも倍増です!

これからも、安心・安全なまちを目指し

みなさんで協力して八幡東区を見守ってください。

私は追い着くので精一杯でした

急な階段もなんのその!この階段が健康の秘訣かも

【門司区老連】50年のあゆみと新たな一歩

2013 年 11 月 22 日 金曜日 投稿者:mori

寒くなりましたね〜(´・ω・)ノ

こたつが恋しい季節がやってまいりました!

こたつとみかんを愛するmoriです( ・`ω・´)ゝ

 

さてこの度、門司区老連は創立50周年の記念すべき年を迎えました。

50周年記念事業の一環として記念誌を制作し、

ニチコミがそのお手伝いをさせていただきました!

 

表紙は一面に関門海峡の写真です

表紙は一面に関門海峡の写真です

創立50周年記念誌「門老連」は、歴代会長の写真や

50年間の出来事をまとめた年表などのほかに

会員のみなさんの写真を多く入れて制作しました。

これまでの50年のあゆみを振り返り、また今後の活動の

参考にしていただけたら…と思います。

 

また、本日50周年記念式典が行われました。

会長のあいさつ

会長あいさつ

祝辞を述べる衆議院議員の山本氏

祝辞を述べる衆議院議員の山本氏

祝いの踊り(ひょっとこ踊り)

祝いの踊り(ひょっとこ踊り)

門司港ホテルで約160名の方が出席し、とても盛大な式典でした。

各単位クラブの会員のほか区長、社会福祉協議会会長、

地元選出の議員の方々、地元の企業の方々…など

日頃からおつきあいのある方々が来賓として出席されました。

門老連のみなさん、地域との絆を大切にして

これからも活発な活動を続けていってくださいね☆

創立50周年、本当におめでとうございました。

 

【門司区老連】福祉大会が盛大に開催

2013 年 10 月 25 日 金曜日 投稿者:mori

おひさしぶりです☆moriですヽ(・´∀`・)ノ

だいぶ、秋らしく涼しくなってきましたね。

季節外れの台風が来ていたこともあり、

天気が悪い日が続いていましたが、

そんな雨も吹き飛ばすイベントが門司区老連で行われました。

 

今回は門司区老人クラブ福祉大会の様子をご紹介します。

大会の様子

大会の様子

市民憲章の唱和、国歌斉唱、物故者への黙とうに続き

門司区老人クラブ連合会会長のあいさつがありました。

単位クラブ会長10年金属表彰

単位クラブ会長10年勤続表彰

単位クラブの会長を10年務められた方々への表彰が行われました。

米寿代表の方へ記念品贈呈

米寿代表の方へ記念品贈呈

今年中に米寿・白寿を迎える方へ記念品が贈呈されました。

白寿(99歳)を迎える方は4名、

米寿(88歳)を迎える方は72名もいらっしゃるそうですΣ(´ω`*)

石田副会長による大会宣言

石田副会長による大会宣言

石田副会長による大会宣言が力強く読み上げられました。

続いてアトラクションです。

ものまねショー

ものまねショー

 

筑前琵琶の演奏

筑前琵琶の演奏

アトラクションではものまねショーと筑前琵琶の演奏が行われました。

筑前琵琶では平家物語やみなさんで歌える

炭坑節やラバウル小唄なども演奏され、

観客の皆さんも一緒に楽しむことができました。

ものまねショー、うけてます!

ものまねショー、うけてます!

大きな声で笑ったり、歌ったりすることは

心にも体にもいいことです。腹筋も鍛えられます♪

積極的に「笑う、歌う」機会をつくっていただき、

元気な毎日を過ごしてくださいね☆

【北九州門司区】毎年恒例☆年長者防火まつり

2013 年 9 月 9 日 月曜日 投稿者:mori

こんにちは☆moriです。´ω`)ノ

朝晩はずいぶんと過ごしやすくなってきましたね。

とは言っても、昼間はまだまだ暑いですが…(^▽^;)

 

今回は門司区で行われた「門司区年長者防火まつり」をご紹介します。

 

開会式のようすです☆

開会式のようすです☆

今年で25回を迎える「門司区年長者防火まつり」は

高齢者の火災による被害の抑制および

防火の普及啓発を図ることを目的として

毎年盛大に開催されています。

今年は救急救命講座、清滝飛翔太鼓、はしごのり、

音楽隊の演奏・カラーガード隊の演技、劇、舞踊、大抽選会など

盛りだくさんの内容で行われました。

門司消防署老松救急隊による講座

門司消防署老松救急隊による講座

救急救命講座では救急車の適正利用や、

救急車を待つ間にできることなどを教えていただきました。

清滝保育園のみなさんの演奏☆

清滝保育園のみなさんの演奏☆かわいくも勇壮でした

伝統芸能の清滝飛翔太鼓を園児のみなさんに披露していただきました。

門司消防団の女性団員による「はしごのり」

女組はしご隊による「はしごのり」

女組はしご隊は女性消防団員で結成された

全国でもめずらしいはしごのりとのこと!

見事なはしごのりでお客さんを魅了☆

見事なはしごのりでお客さんを魅了☆

客席のみなさんも、思わず見入っています。

カラーガード隊・キタキューティーズの演技☆

カラーガード隊・キタキューティーズの演技☆

北九州市消防音楽隊の演奏とキタキューティーズの演技です。

とても素晴らしい演技だったのですが、

私の撮影ではその美しさが表現できてないですね…(=ω=.)

精進せねば!(。・Д・)ゞ

そして本日のベストショットがこちら!

指揮者の方がかっこよく撮れました!

指揮者の方がとてもかっこよく撮れました!

その後、門司消防団による熱中症に関する劇、

藤扇一門のみなさんによる舞踊、大抽選会があり、

第25回門司区年長者防火まつりは幕を閉じました。

大抽選会では、ホテルペア宿泊券や船旅のペアチケットなど

かなり豪華な商品が用意されていました。

ちなみに私、7番というラッキーな数字だったにも関わらず、

あたりませんでした…(´・ω・`)

 

粗品としていただきました☆

粗品としていただきました☆

9月9日は「9(きゅう)9(きゅう)」の語呂合わせで

「救急の日」です。

また9月は「高齢者・障害者等防火安全強調月間」でもあります。

みんなで防火の意識を高め、火事や事故を防ぎましょう!

【北九州市 八幡西区老連】あ〜た〜らし〜い朝が来た〜♪

2013 年 8 月 17 日 土曜日 投稿者:mori

こんにちは☆moriです(*´∀`)

毎日猛暑が続いていますが、みなさんお変わりないでしょうか?

屋外ではもちろん、室内でも熱中症にはご注意くださいね☆

 

さて夏休みといえば、毎朝ラジオ体操に通っていた方も

多いのではないでしょうか?

私も小学生の頃は、早起きをして近所の公園で行われていた

ラジオ体操に参加していました。

 

毎年、7月20日から8月31日までの43日間、全国43会場において

夏期巡回ラジオ体操会が開催され、NHKラジオ第1放送で

全国に生中継されているのを皆さんご存知でしょうか?

 

ハンコをもらうのが楽しみでした☆

ハンコをもらうのが楽しみでした☆

 

今回福岡県では市制50年を記念して北九州市で開催されることになり、

8月11日(日)、八幡西区の香月中央運動場で行われました。

八幡西区老連の役員の方に「めずらしい行事だから、ニチコミさんもおいでよ」と

お誘いいただいたので、頑張って早起きをして(笑)

参加させていただくことに。ヽ(*>∇<)ノ゚

大きな看板がそびえ立っていました!

大きな看板がそびえ立っていました!

会場の香月中央運動場に到着するとすでに、参加する人、

見物する人であふれていました。

様々な年齢の参加者がこんなにたくさん!!

様々な年齢の参加者がこんなにたくさん!!

拍手や掛け声の練習などを行い、いよいよ6時30分…

おなじみのイントロが流れて、参加者全員で歌います。

「あ〜た〜らし〜いあ〜さがきた…」

あの音楽とともに、ラジオ体操がはじまりました。

左岡本美佳さん

むかって左の壇上で岡本美佳さんが体操指導

ピアノ伴奏は何と幅しげみさんによる生演奏!

ピアノ伴奏は何と幅しげみさんによる生演奏!

様々な年齢の方が参加されていました☆

様々な年齢の方が参加されていました☆

今回、約3,500名の方が参加し、生放送は無事終了しました。

 

ラジオ体操は運動の専門家たちがすべての動きを

練りに練って作り上げた、究極の体操です。

ラジオ体操イラスト

また、音楽があればどこでもできます。

運動の一環として、またエクササイズとして

普段の生活にラジオ体操を取り入れてみてはいかがでしょうか?

【北九州市 八幡東区老連】夏バテ知らず

2013 年 7 月 19 日 金曜日 投稿者:take

こんにちはtakeです。

 

炎暑の日が続いていますが、みなさん夏バテはしていないでしょうか?

私は夏バテ予防として、最近は意識して緑黄色野菜を

摂取するようにしています。

緑黄色野菜はカロチン、ビタミンB1、B2や、鉄、カルシウム

カリウムなどのミネラルが多く含まれています。

夏になると、どうしても冷たいものや、あっさりしたものを

好んで食べてしまい、タンパク質やビタミン、ミネラルなどの栄養素が

不足しがちになります。そのため夏場には、たっぷり摂りたい食品です。

みなさんも意識して摂取してみてはいかがでしょうか?

 

そんな炎暑の日もなんのその。

八幡東区老人クラブ会員さんは夏バテ知らずの方ばかり。

7月18日には

『第2回八幡東区老人クラブ連合会カラオケフェスティバル』が

開催され、会場のアートクレフクラブでは

外の猛暑を吹き飛ばす勢いで

51名の出演者の大熱唱で大盛り上がり!!

約170名の会員が集まりました

約170名の会員が集まりました

応援も熱が入ります!!

応援も熱が入ります!!

51名の出演者が大熱唱

51名の出演者が大熱唱

飛び入りの応援で大盛り上がり!!

飛び入りの応援で大盛り上がり!!

出演者の、のびやかな歌声に観客のみなさんもうっとり。

夏バテ知らずのみなさんの歌声に私も負けてはいられない!!

いつまでも健康で歌が唄えるように

早速カラオケBOXに走ったtakeでした。

【北九州市門司区】創刊号が発行!

2013 年 5 月 31 日 金曜日 投稿者:mori

こんにちはmoriです(*・∀・)ノ

この度、私たちニチコミで発行のお手伝いをさせていただいた

門司区老人クラブ連合会の広報紙

「門司区老連だより」が発行されました!

右上には関門海峡の写真も!

表紙の右上には関門海峡の写真も!

門司区は九州の最北端に位置し、本州と九州をつなぐ玄関口です。

また、近年は門司港レトロ地区が整備され、観光地としても大変人気です。

(取材に伺うと、門司港を散策中の修学旅行生によく会います)

関門海峡を上から展望できる「和布刈公園」

名所のひとつ、関門海峡を上から展望できる「和布刈公園」

門司区老人クラブ連合会(通称:門老連)は

今年、創立50周年を迎えます。

先日行われた総会では「門老連活性化計画方針」を発表し、

会員増強、若手リーダーの養成、健康づくりなどの

目標を掲げ、様々な活動をしています。

介護老人保健施設 松恒園でひょっとこ踊りを披露

松恒園でひょっとこ踊りを披露

大里南校区カラオケ大会

大里南校区カラオケ大会

これから「門司区老連だより」やこのブログでも

門老連のみなさんの活動をご紹介していきますので、

よろしくお願い致します<(_ _)>

 

最後に、最近の私のお気に入りをご紹介します。

じーもくんは妖怪うみぼうずの末裔だそうです☆

じーもくんは妖怪うみぼうずの末裔とのこと

門司区のゆるキャラ、じーもくんです。

先日、遊びに行った「門司区みなとまつり」で会いました。

 

 

 

 

 

 

 

【北九州市 八幡西区】ペタンク大会開催☆

2013 年 4 月 13 日 土曜日 投稿者:mori

こんにちは☆先週に引き続きmoriです。(。・ω・。)

突然ですが、4月11日は何の日だったかご存知ですか?

実は「ガッツポーズの日」なんです!

1974年の4月11日にボクシングWBCライト級タイトルマッチで、

ガッツ石松さんがチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレスに勝利した際に、

両手を挙げて喜んだ姿を新聞記者が「ガッツポーズ」と表現したのが、

一般に広まるきっかけとなり、「ガッツポーズの日」が制定されました。

今回はそんなガッツポーズと笑顔にあふれた

北九州市八幡西区老連のペタンク大会の様子をご紹介します(^o^)/

今年で第3回目を迎える「八幡西区老連ペタンク大会」が

4月8日(月)に行われました。

会場の穴生ドームはとても広いので、試合開始の合図をします。

会場の広さを物語るピストルの合図

各コートで一斉に試合がはじまります。

ビュットをめがけて!

ペタンクを普段から練習しているベテランさんは

チーム関係なく、「このへん狙って!」とアドバイスをくれます。

各コートを周って写真をとっていると「ニチコミさん」と呼ぶ声が。

振り返ってみると…

なかよし2人組をパシャリ!

2人組のなかよしさんがバッチリとポーズを決めていたので

思わずシャッターを押してしまいました。

そのまま試合に戻っていかれたので、カメラで追ってみると

左の方は何とも豪快なフォームで投球されていました。

のびのびとした投球フォームです☆

すべての試合が終わり、閉会式では入賞チームの表彰が行われました。

優勝した永犬丸校区のほのぼの会Aチーム

優勝したほのぼの会Aチームを擁する永犬丸校区は

八幡西区の中でも特にペタンクが盛んな地域で、

この日も多数のチームが参加し、さらに各コートでは

審判の役割も果たしていました。

ベテランの方も初心者も入り交じって、楽しくペタンクをする姿を見て

今年こそ何かスポーツをはじめたい!!と思ったmoriでした。

大会結果

優 勝 ほのぼの会A(永犬丸)

準優勝 高江B(香月)

第3位 葉川(香月)

第4位 第一高砂会C(永犬丸)

第5位 悠遊会第3B(永犬丸)

上位チームは北九州市老連大会へ出場します。

【北九州市 小倉南区】雨雲も吹き飛ばすシニアパワー

2012 年 10 月 26 日 金曜日 投稿者:mori

長く続いた秋晴れもここ数日顔を隠し、

福岡では曇りや雨が続いています。

みなさんお元気ですか?moriです(´ω`*)

今日は小倉南区老連主催の第2回体育大会にお邪魔してきました。

朝から小雨が降っていて、天気が心配でしたが、

なんとか予定どおり東谷興農会館グラウンドでの開催となりました。

この大会は競技の勝敗よりも「会員相互の親睦を深めること」を

目的としているので、お互いに協力して行う競技がほとんどです。

いよいよ競技開始!

☆スプーンレース☆

手をつないで走る「スプーンレース」

みなさん私が思ったより健脚のようで、

あまりのスピードにカメラで追いきれませんでした…(・∀・;)

☆グラウンド・ゴルフ・ホールインワン☆

ただ打つだけじゃダメなんです…

地面の凹凸に合わせて、ボールを打つ強さと向きをコントロールします。

ホールインワン!お見事!

この競技は個人競技ですが、みなさん同じ校区の人を応援したり、

ホールインワンを自分のことのように喜んでいました。

☆企救・曽根・三谷 3地区対抗リレー☆

ヨーイドン!

それぞれの校区・地区から選抜されたメンバーだけあって、

みなさん走るのが早い早い!Σ(゚Д゚ノ)ノ

白熱した接戦の末、企救地区チームが優勝しました!

優勝した企救地区チームのみなさん

☆パン食い競走☆

競技のトリを飾るのは、全員参加のパン食い競走!

パンに向って一直線!

小倉南区では恒例のこの競技。

大きな口を開けてパンを追いますが、なかなか難しい様子…

思わず手を使ってしまう人もチラホラ(笑)

パンはそのまま賞品となり、みなさんのおやつへ早変わりです。

開会前は心配されていた天気も、会がはじまるとだんだん晴れ間を見せ、

閉会するころには少し汗ばむほどの好天に。

みなさんの笑顔と声援で雨雲を吹き飛ばしてしまったようです。

ケガもなく無事に大会が開催され、さらに親睦も深まり、

とても有意義な体育大会となりました。

小倉南区老連のみなさん、特に役員の方々おつかれさまでした☆