‘小話’ カテゴリーのアーカイブ

第45回全国老人クラブ大会2日目

2016 年 11 月 24 日 木曜日 投稿者:HaTaHaTa

 

みなさんこんにちは、シーバス <・+++><です。

 

特別編第2弾!

11月9日・10日の2日間に渡って富山県で行われた第45回全国老人クラブ大会の様子をお届け♪

静岡支店からのバトンを受けて全老大会2日目をご紹介します(^▽^)

 

森雅志富山市長による「健康寿命の延命を目指して」と題した講演で2日目はスタート。

笑いを交えながら富山市で行っている施策などについて紹介していただきました。

 

市長による講演

市長による講演

 

講演を真剣に聞く皆さん

講演を真剣に聞く皆さん

 

続いてアトラクションは富山県立南砺平高等学校の郷土芸能部による「越中五箇山民謡」♪

迫力ある唄と踊りに会場は拍手喝采!

カメラのレンズ越しでもその迫力がひしひしと伝わってきました。

 

プロ顔負けの民謡を披露

プロ顔負けの民謡を披露

 

休憩後、いよいよ式典の始まりです。

盛大かつ華やかに執り行われました。

 

ところで皆さん、普段公園の清掃や地域の見守り活動をしている高齢者の方を見かけませんか。

こういった活動は主に老人クラブの方々が行っているんですよ。

式典では、こういった活動を長年行っている方やクラブの方々の中で、特にその功績が顕著な方の表彰が行われました。

 

全老連会長より表彰状

全老連会長より表彰状

 

フィナーレは全員で「青い山脈」合唱です。

明るく、力強い歌声が会場中に響き渡りました♪

会場一体となって「青い山脈」合唱

会場一体となって「青い山脈」合唱

 

今回初めて全老大会に取材に行きました。

多くの方々にお会いすることができ、いろいろなお話が聞けて良い経験となりました (・∀・)

 

また、富山は空気もおいしくとってもきれいなところでしたので、また行きたいです(^^)

来年の開催地は京都府です。その頃は京都ならではの紅葉が楽しめるといいですね(^O^)皆さんお楽しみに♪

【ニチコミ/東京支社】ボウリング大会開催!!

2016 年 4 月 28 日 木曜日 投稿者:HaTaHaTa

 

みなさんこんにちは。

HaTaHaTaです (°)#))<<

 

連日雨ですが、みなさん運動はしていますか?

今日は雨でもできるスポーツ、ボウリングの紹介をさせていただきます!

さて、どこのボウリング大会でしょう?

 

IMG_0060

真剣にボールを選びます

・・・・

そうです!

弊社で懇親会としてボウリング大会を開催しました。

おかえり!ようこそ!

おかえり!ようこそ!

 

先日、復帰した営業マンの快気祝と

先週から東京支社にやってきた新入社員の歓迎の意味を込めて

東京支社全員で楽しみました♫

中には次の日筋肉痛になったという社員も・・・

投球前のルーティーン

久しぶりのボウリングに腕がなります

 

投球前のルーティーン

 

隠し撮り・・・・

隠し撮り・・・・

気付かれた!!!

気付かれた!!!

 

優勝者には賞品が手渡されました。

おいしいワインが賞品です♪

おいしいワインが賞品です♪

 

鳴かず飛ばずの成績を出してしまったので、

次回に備えて特訓したいと思います!!

 

久しぶりの方もそうでない方も、

ゴールデンウィークにボウリングはいかがでしょうか?

【ニチコミ/東京支社】おかえりなさい

2016 年 4 月 4 日 月曜日 投稿者:HaTaHaTa

こんにちは。

HaTaHaTaです (°)#))<<

 

本日はあいにくのお天気ですが、みなさんお花見はもう楽しみましたか?

今週いっぱいは見頃だそうなので、まだの方はぜひ今年の桜も!

 

さて、東京支社にも桜咲くうれしいニュースが!

1月半ばより体調不良で休職していた営業マンが、本日付で復職いたしました。

 

お帰り赤塚さん

みんな大喜び♪

戦力アップだけでなく、雰囲気がぐっと明るくなりました(^^)

 

花冷えの季節ではありますが、

みなさんお花も楽しんでくださいね✿✿

 

 

【ニチコミ】新年度に向けて!

2016 年 3 月 22 日 火曜日 投稿者:HaTaHaTa

こんにちは。

待ちに待った社員総会のブログバトンついにうけとりましたよー(^^)

アンカーということでしっかりご報告いたします!

 

東京支社がお伝えするのは第2部後半。

全社の方針を全社員で確認した後、

全国各拠点の部署から新年度の目標と取り組みについて発表がありました。

 

今期の経営計画の中にある売上げ目標はもちろんのこと、

会報紙制作全国180地区を目指す平成28年。

 

やがては、世界中の地域コミュニティに貢献できるように

各自が計画に沿って具体的な数値目標やスローガンを発表しました。

 

DSC01174

全社員を前に各部署から宣言

IMG_1210

具体的な目標を発表

ただ目標を掲げるだけでなく、

それを共有することで一人ひとりが意識をより高く持ち、実現に近づけることが大切です。

 

思いをひとつに。

最後に全社員で記念撮影をして閉会しました。

 

拠点間の交流ができ、とても有意義な時間を送ることができました。

取引先様をはじめ、このたびの総会にご協力いただいた関係各位に厚くお礼申し上げます。

誠にありがとうございました。

 

【ブラジル日系熟年クラブ連合会】創立40周年記念号が完成!

2016 年 2 月 17 日 水曜日 投稿者:t-admin

みなさん、こんにちは。
本格的な寒さが身にしみる時期、春の便りが待ち遠しいですね。

さて、今回はニチコミがお手伝いをさせていただいた
ブラジル日系熟年クラブ連合会の広報紙「ブラジル老壮の友」
創立40周年記念号が完成しましたのでご紹介します!

表紙 裏表紙

※画像をクリックすると拡大します。

 

ブラジル日系熟年クラブ連合会は、昨年88日に創立40周年という
大きな節目を迎えました。会員皆で力を合わせ、様々な活動を通じて
日本文化の伝統を受け継ぎながら、日本移民の心のよりどころとして
元気に活動されています。

また「ブラジル老壮の友」はクラブ創立以来、一度も休むことなく
発行されており、今回は創立40周年を記念した特別号として、
カラーページに思い出の写真を多数掲載しています!

ブラジル日系熟年クラブ連合会の皆さんは、現在、会員の高齢化や
会員減少など、日本の老人クラブと同じ課題を抱えながらも、
50年に向け力強い一歩を踏み出されました。

株式会社ニチコミでは、そのような世界中のシニアが
老人クラブを通して元気であり続け、誰もがいつまでも
活躍できる社会を実現するために、今後も広報紙を通して
笑顔の輪を広げるお手伝いを続けてまいります。

【ニチコミ】一人より、一緒に

2015 年 10 月 6 日 火曜日 投稿者:DORA

ぐっと秋らしくなってきましたが、みなさん、いかがお過ごしですか。

私の母が役員をしている単位クラブでは、新しい会員が増えました。
近くのレストランのオーナーで、とても美人のマダムです。
以前からの知り合いでしたが、今までは仕事が忙しいこともあって老人クラブには入っていませんでした。

入会の動機は、一人でいるのに飽きたから。
ご主人を亡くされたあと、別荘地に移り住み、一人でレストランを立ち上げ切り盛りしてきましたが、巣立ったお子さんたちは都会に根付いて戻ってくるようすはありません。

若い従業員に囲まれて生活にもハリがありますが、いつかは店を閉める日がくる。
その後の新しい生活を考えたとき、やはり仲間がいたら楽しいだろうと思っての入会でした。
母をはじめ、クラブの人たちが楽しそうにしているのを見ていたのも大きいと思います。

「おひとりさま」というと生涯独身の人を想像しがちですが、結婚して子どもがいる人でも「おひとりさま」になることもあります。

やがて年を取ったとき、支えてくれる仲間がいたら心強いですよね。
そのためにも、元気なうちから老人クラブに入って絆をつくる。
いわば、自分でつくるセーフティーネットです。

お金では買えない、大事な絆。
世の「おひとりさま」のみなさん、助け合いの絆につながりませんか?

kazoku39

【ニチコミ/東京支社】リサイクルで八方ハッピー

2015 年 8 月 19 日 水曜日 投稿者:DORA

残暑お見舞い申しあげます。

私、編集5号の両親は、隠居先のとある老人クラブの会員です。
特に母は単位クラブの役員としてあれこれ活躍しています。

先日は、ひとり暮らしの高齢会員が、都会のお嬢さんの家に引っ越すということで、私もお手伝いに行ってきました。
引き取ったのは、大量の「きもの」。
その会員さんと、お母さまが大事に着ていらしたものですが、持って行けないとのことで手放すことに。

家に戻って衣装箱いっぱいに詰まったきものを仕分け、汚れのあるものはリフォームの業者さんへ。
まだ着られるものは、老人クラブが出店するバザーへ。
母のクラブでは、毎年、地域のお祭りに参加して衣類や生活用品を売っているのです。
ひとつひとつは数百円なのですが、数万円の売り上げになるとのこと。

大事にしていたもの、もらったけれど封も切らずにしまってあったものを、それを必要とする人へ。
捨ててしまうのは簡単だけど、品物と一緒に物を大切にする心もお裾分け。
そのうえクラブに自主財源が入るなんて、品物を供出した人、買った人、仲介した人まで、みんながハッピー。なんてすてきなリサイクル活動!

老人クラブでは、バザーはもちろん、家で眠っているタオルを社会福祉施設に届ける活動に取り組んでいるところも多くあります。
捨てるより、しまっておくより、必要な人に使ってもらえるのが一番!
社会のためにも、大事な活動ですね!

 

【ニチコミ/東京支社】次世代に想いをつなぐ

2015 年 6 月 29 日 月曜日 投稿者:t-admin

こんにちは、ナデシコです。
なでしこといえば、なでしこジャパンが健闘していますね。
今日現在、女子W杯カナダ大会で、2大会連続“準決勝”に進出しました!
強豪との戦いが残っているので、まだまだ目が離せません!!
さて、なでしこ絡みですが、長年チームを牽引されてきた澤選手の出場は
今大会で(選手としては)最後になるそうです。
大変残念ですが、スポーツの、とくにサッカーの世代交代は、
非常に早い(若い)うちに行われます。
経験値の高いベテランが必要な一方で、若手の育成も重要なのは老人クラブも同様で、現在、各老人クラブでは若手リーダーの育成や会員増強に努めています。
会員が続々と増えてきて、その道を譲る…
そんなふうに、会員がふえていくといいなと思います。

次世代に想いをつなぐ…記念誌

次世代に想いをつなぐ…記念誌

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、今年前半に制作した記念誌の一部(写真)をご紹介します。
なかには、単位老人クラブの記念誌もあります。
40周年、45周年、50周年とあり、ページ数も判型もさまざまで、内容もバラエティーに富んでいます。
とくに単位クラブの紹介ページをみると、連合会という大きな組織の一翼を担うとともに、地域性を生かした、独自の活動をされていることがよくわかります。

なんだか楽しそうだな〜♪

記念誌を読んで感じた“楽しそう”という感覚を、わたしもうまく伝えられるよう、これからも老人クラブのみなさんと接していきたいと思います。

【ニチコミ東京支社/小話】閑古錐(かんこすい)

2015 年 2 月 16 日 月曜日 投稿者:DORA

大雪、冬の嵐、竜巻と大荒れの天気が続いていますが、みなさんいかがお過ごしですか。
天気が悪い時は、無理をせず様子を見てお出かけくださいね。

 

先日、禅の本を読んでいたら気になる言葉がありました。

 

閑古錐(かんこすい)

「かんこすい」

 

「閑」は「ひま」

「古」は「古い」

「錐」は大工道具の、木などに穴をあける「キリ」です。

言葉の意味は「使い込んで先が丸くなり、もう使わなくなった古いキリ」

役に立たない、無用の長物?

いえいえ、禅の世界では、悟りの境地に達した人を指すのだそうです。
掛け軸などでも取り上げられる題材で、書道をなさる方はよくごぞんじの言葉かもしれません。

 

新しいキリは刃先も鋭く、よく使える反面、使い方を間違えれば誰かを傷つけてしまうことも。

古いキリは、穴をあけることはできないけれど、よく使い込まれて手になじみ角がとれ、柄は黒光りして、歳月がつちかった何とも言えない風格があります。
うっかり誰かを傷つけることもありません。

 

若い頃には切れ者で、数々の競走に打ち勝ってきた人が、年を重ねるごとに円熟味が増し、静かな存在感とともに、いつもニコニコ好々爺然として笑っている。

そんなイメージでしょうか。

 

仕事で老人会の方にお会いするたび、特に役員の皆さんの包容力の大きさに感心します。
皆さん、それぞれ社会で大きな役割をはたしてこられて、高い地位にいた方も、おごらず、気さくにお話ししてくださいます。
まさしく「閑古錐」だなあ、と思いました。

 

私も、そんな穏やかな風格のある人になりたいなぁと思います。

…いえ、実を申せば、この言葉を知ったとき
「古いキリも、刃を研げば、まだまだ使えるのでは!?」と考えてしまいました。
まだまだ修業が足りない、つまらない俗人でございます。
とほほ…(笑)

 

桜の古木

桜も、年を経た古木ほど見事な花を咲かせますね

【ニチコミ東京支社/小話】90過ぎても止まらない!

2015 年 2 月 10 日 火曜日 投稿者:15

寒い日が続いておりますが、
皆さん元気にお過ごしでしょうか。

「健康長寿」とはいいますが
いくつになっても心身ともに元気でいるのは
大変なことです。

最近流行の言葉に「キョウヨウ」と「キョウイク」が
あります。教養と教育ではありません。
「今日、用がある」「今日、行くところがある」
張り合いのある生活が、心身の健康につながるのです。

 

さて、先月とある老人クラブの新年会の来賓あいさつで
とても驚いた話がありました。

「今まで詩吟やダンス、いろいろな趣味が増え、
2年に一度、新しい趣味を始めています」

とおっしゃるその方は、90歳を超えていますが、
背筋はピンとしています。

「今年はドラムを始めました」

という発言に、会場はどよめきます。

「同じことを続けるのでは、脳が活性化しない、
新しいことに挑戦し続けないと」

生き生きと楽しそうに話す姿に、
老人クラブの皆さんも
元気と勇気をいただいた、とおっしゃっていました。

 

今年もまだ始まったばかり、新しい趣味をみつけて
チャレンジしませんか !?