‘兵庫県’ カテゴリーのアーカイブ

【のじぎくクラブ兵庫(兵庫県老連)】秋の餅つき

2011 年 11 月 22 日 火曜日 投稿者:dai2

みなと街神戸の代名詞、メリケンパークにて【神戸ふれあいフェスティバル】が10月15日・16日の2日間にわたって開催され、その中のひとつのイベント【ひょうご健康福祉まつり】にのじぎくクラブ兵庫が出展参加しました。

福祉団体による食品販売や子ども向けゲーム体験などの多彩なブースが並ぶなか、のじぎくクラブ兵庫は餅つき・ニュースポーツ体験・地域の物産品、手作り品等のチャリティーバザーなどを行いました。

丹波市の餅米を使用しての餅つきでは、訪れた子どもたちが参加して、重たい杵を会員と一緒に振り上げ、一生懸命に餅つきをしていました。つきたてのお餅は同じく丹波産の大納言小豆を使ってアンコ餅にして食べ、自分でついたお餅に参加者は大満足の様子でした。

餅つき初体験

つきたてのお餅は格別の味

チャリティーバザーではタオルや石けん、靴下などの生活用品の袋詰め放題が人気で、開催すぐに人だかりが出来るほど。

その他丹波市の新米や宍粟市のリンゴなど兵庫県の特産品を販売。売上は東日本大震災と台風被害の被災地支援に充てられます。

大人気のバザー会場

開催期間中約2,800人の方が訪れ、大盛況となったのじぎくクラブ兵庫ブース。

餅つきやニュースポーツ体験で老人クラブ会員と子どもたちとの交流も見られ、有意義な2日間でした。

【兵庫県 西脇市老連】ドキッ♪笑顔だらけの大運動会!!

2011 年 11 月 16 日 水曜日 投稿者:dai2

今回は西脇市で行われたスポーツ大会の様子をお伝えします。

秋晴れの絶好のスポーツ日和となった10月12日(水)童子山公園おまつり広場にて西脇市老人クラブ連合会第6回スポーツ大会が開催されました。

スポーツ事業が盛んな西脇市老連、この日の参加者もなんと1300人!

今回で6回目をむかえ、私も3回目の取材となりますが、毎回、会員さんのいろいろな表情がとっても良くて、写真を撮るのが楽しみな事業のひとつです。

中でも私がイチオシなのが「綱越ボール」。

ボールを持った男女が、コース途中に張られた高さ3メートル程の綱をボールを投げて越し、相手が受け取ってゴールするというものなのですが、ポイントはボールを投げる以外はずっと手を繋いでいるという所です。

こう聞くと普通なんですが、私のイチオシポイントがこちら!

ゴールに急いで行きたい!

でも手も繋がなきゃ!

って時の女性の手を向ける感じと、繋ごうと手を伸ばす男性。

なんか青春やんφ( ̄▽ ̄*)ポッ

若かりし日の情景が垣間見えるこの一瞬の表情がとっても素敵なんです。

昔、食器用洗剤のCMでおじいちゃんとおばあちゃんが手を繋いで帰るという、そんな心温まるシーンがありましたが、まさにそれに近いものがここ西脇市老連では見れるんです。

なんかステキやん…

いくつになってもスポーツは童心に戻れる良いものです。

競技者も観覧者も子どもの様にいきいきとした表情で楽しんでいました。

参加者1300人が子どもの様に大騒ぎ。

まさに“童子”山公園“おまつり”広場の名に相応しい一日でした。

これからもみんなの素敵な表情を追っかけていきます!

【兵庫県 伊丹市老連】市民が集うスポーツ祭

2011 年 11 月 9 日 水曜日 投稿者:kit

スポーツ・フォー・オール伊丹「体育の日のつどい」第60回伊丹市民スポーツ祭・第42回伊丹市民レクリエーション大会(ニュースポーツフェスティバル)が、10月10日(祝)伊丹市内の各スポーツ施設や小学校、ホール等を会場に多くの市民が参加する一大スポーツイベントとして行われました。

伊丹市老人クラブ連合会も毎年参加し、同日伊丹スポーツセンター陸上競技場で行われた開会式で堂々と行進。元気あふれる行進姿で老人クラブを大いにアピールしました。

声援に応える伊丹市老連のみなさん

44団体による入場行進は壮観で、各スポーツのユニフォーム姿がズラリ。年代も子どもから高齢者まで、声援に応え凛々しい行進姿でした。

また、閉式通告では、市老連副会長の荒西元秀氏による閉会のことばで締めくくられました。

体育の日の誓いで各団体の旗手が集合

閉式は荒西副会長に締めていただきました

いつでも、どこでも、だれでもできるスポーツの祭典として市民がスポーツを親しみ、健康づくりを行うきっかけづくりとして毎年行われている「体育の日のつどい」。市内はスポーツを楽しむ市民で賑わいをみせていました。

【兵庫県 三田市老連】きれいな花が咲きますように♪

2011 年 10 月 26 日 水曜日 投稿者:micromen

みなさんこんにちは!

季節はもうすっかり秋ですね。

さて今回は老人クラブ社会奉仕の一環として行われている

「水仙ロード清掃」を紹介します♪

水仙ロードとは、武庫川沿い、三田市天神から川除までの

約1km間が、淡い黄色や白の水仙の花で彩られている通りで

散歩やランニング中の市民に愛されています。

市社会福祉協議会の「高齢者元気アップ事業」として

2000年(平成12年)に設立された「咲かそう水仙の会」と

三田市老連が協力し行われています。

種類も豊富で早いものは12月に開花。

見頃は4月上旬まで。

9月29日(木)三田市老連から52名の会員が参加、

まずはみなさん鍬を手に汗をかきながら球根の値付け作業を行います。

ケガしないように気をつけて〜!

大変な作業ですが、大人数で行っているので早い早い♪

途中で休憩をはさみながら、楽しくお喋り(*^^)v

お疲れさま!あなたも食べなよ♪

すっかりキレイになった道を見つめながら

来年の春、水仙でいっぱいになった風景に思い浮かべる

みなさんなのでした♪

【兵庫県 豊岡市老連】パイオニアになる

2011 年 10 月 19 日 水曜日 投稿者:dai2

サッカーはイングランド

ベースボールはアメリカ

テニスはフランス

と今世界中で人気のあるスポーツにも必ず発祥の地があります。(※発祥国については諸説あります)

どのようなスポーツでも最初は少人数でルールや戦略などを試行錯誤して競技人口を増やし、そして世界中に普及していったのです。

9月28日(水)豊岡市老人クラブ連合会の健康づくりとニュースポーツ講習会が但馬ドームで行われました。

「ツゥゲットボールは兵庫県発祥のニュースポーツです。特許も取得しました。これは兵庫県の財産なんです。10年前、この但馬ドームでグラウンド・ゴルフをしたいと申し出たら、当時のドームの方は誰もグラウンド・ゴルフを知りませんでした、それから10年で爆発的に普及し、今では但馬ドーム利用の半数がグラウンド・ゴルフだそうです。それと同じようにこのツゥゲットボールもこれからどんどん広めていこうと思います」

とお話されたのは豊岡市シニアスポーツ普及指導員の小山さん。

この日の参加者は約110人、その内経験者は1割程度で、ほとんどがルールも知らないはじめての人ばかりでした。

小山さんの指導

まず、ルール説明と模範演技が行われ、その後、試合形式で競技を進めながらルールや戦略の講習が行われました。

ツゥゲットボールはクラブやボール、ホールポストはグラウンド・ゴルフと同じ道具を使用します、グラウンド・ゴルフ経験者には馴染みやすいスポーツともいえます。

最初は戸惑いがちにプレーしていたみなさんも、ルールを理解すると、あちこちでナイスプレーが見られ各コートで歓声があがっていました。

ゲームを楽しむみなさん

試合中に戦略の指導なども行われ、まったくの初心者のみなさんのレベルがどんどん上がっていきます。

参加者の吸収力の速さに驚きながらナイスプレーを探して写真を撮っていましたが、ふと気付くとさっきまで歓声がウソのようにまわりが静かに・・・

あれ?

昼ご飯??

真剣な表情でねらいを決める

違う!プレーに集中しすぎて、無言になってる!!

真剣な表情のみなさんを見ていると、もしかしたら10年後にはこの『ツゥゲットボール』がグラウンド・ゴルフのような人気スポーツになるのでは…

その時は「昔から知ってたでー」とドヤ顔してやろうと心に決め、但馬ドームを後にしました。

【のじぎくクラブ兵庫(兵庫県老連)】故郷の歌

2011 年 10 月 12 日 水曜日 投稿者:wakkie

うさぎ追いし かの山
小鮒釣りし かの川~♪
夢は今もめぐりて
忘れがたき ふるさと~♪

どうも、こんにちは。ワッキーです。

冒頭から思わず歌ってしまったこの曲は「故郷」の一節ですが、みなさんにもお馴染みの歌だと思います(^o^)

さて、その歌を思い出しながら本日ご紹介するのは、9月13日に行われた、兵庫県高齢者の集いのようす。この催しでは、兵庫県内で活躍されている高齢者のみなさんや、老人クラブの育成功労者の方々が表彰され、そのほかにもサークル活動発表などが行われます。

表彰のようす

また、この日は岩手県にある大船渡市老人クラブ連合会の中村会長がいらっしゃって、「兵庫県のみなさん、ご支援ありがとうございます」と述べたあと、被災地からの「報告」を行いました。

「力を合わせて復興へ!」と題しての報告

中村会長は、「被災した地元市老連で心をひとつにして、復興・新生に向けて歩み続ける故郷の姿を見守り、伝えていく」との決意を、会場のみなさんへ向けて発表しました。

最後のプログラムでは、兵庫県内の市町老連のみなさんによるサークル活動が発表されました。

活動発表のようす 素晴らしい歌声です

今年は多くの災害があり、多くの故郷が失われました。人間が帰ることができる場所は、建物さえあればいくつでもありますが、帰りたいと思う場所はひとつしかありません。
そう考えると、故郷というものは、その土地が失われても、心の中ではなくなることはありません。
そんな思いが伝わってくるような歌声で、最後に行われたコーラスでは、「故郷」が歌われました。

こころざしを はたして
いつの日にか 帰らん
山は青き ふるさと
水は清き ふるさと

ワッキーでした(^_^)

【兵庫県 丹波市老連】 一局いかが?

2011 年 10 月 5 日 水曜日 投稿者:kit

毎年恒例の囲碁ボール大会が、丹波市老連主催、丹波市囲碁ボール協会協力のもと8月30日、丹波市かいばら生涯学習の森にて行われました。

各地区から2チームずつ計12チーム、計60名が参加したこの大会、「三目そろったー」「はじかれたー」など各コートから元気な声が響きました。

試合はリーグ戦の後、トーナメント戦へ、リーグ戦で敗退しても逆トーナメント(フェニックス戦)もあり、勝敗に限らず参加チームが一日中楽しめるように工夫されています。

いいところに転がったのでしょうか? みなさんいい顔してます☆

熱戦の結果、栄えある優勝に輝いたのは、黒井こやまチーム(春日)みなさんでした。おめでとうございます

優勝の黒井こやまチーム

【神戸市 兵庫区老連】フルーツにまつわるエトセトラ

2011 年 9 月 27 日 火曜日 投稿者:micromen

みなさんこんにちは!

8月30日、兵庫区老連の中央卸売市場見学の取材に行ってきました。

この「中央卸売市場」、わたしは初めて訪れたのですが

おととしリニューアルしたということで本当に立派です☆

建物内はお食事処も充実してますよ♪

この見学会は女性部の事業なので

参加者は大辻会長以外の全員が女性会員さん!

とっても華やかでおしゃべりも弾みます♪

くだものの競りを拝見しながら

みなさんからそれぞれくだものにまつわる昔の話をお伺いしました。

ある会員さんのお話——。

バナナといえば台湾産しかなくて、本当に高級品だったのよ。

皮に黒いツブツブができた頃が食べ頃で本当に甘くて美味しかったわ!

「子どもの頃は井戸水でスイカを冷やしていたけど、今は幅を取って

冷蔵庫に入りにくいから、あまり買わなくなっちゃったわね…」

そんなエピソードを聞きながら市場の中を一周しているあいだに

ちゃっかりマツタケを購入しているご婦人を発見!

「だって安かったのよ!」

…ぬ、ぬかりない!

競りの一日を追ったビデオ鑑賞や、食品衛生検査所を見学した後は

みなさんおまちかねの『フルーツの試食会』☆

皮ごと食べられるという長野県の種無しぶどう「ナガノパープル」です。

「あっ皮が気にならなくて甘い!」と

みなさん手が止まらず大好評でした\(*^O^*)/

美味しい〜!思わずパクパク

季節もそろそろ、くだものが美味しい秋。

私も梨でも買って帰りたいと思います♪(*^^)v

【神戸市 中央区老連】雨男inメリケンパーク

2011 年 9 月 21 日 水曜日 投稿者:wakkie

こんにちは。ワッキーです(^_^)/

今日はパワフルな会員のみなさんをご紹介したいと思います。

ときは8月―。
神戸市中央区にあるメリケンパークでは、『こうべ海の盆踊り2011』が行われました。

この盆踊りは1993年より行われ、開催のかたちを変えながら今にいたっています。阪神・淡路大震災によって開催できなくなった年もありましたが、「被災した神戸に笑顔を取り戻せるイベントを」という地元の声のもと、その翌年からは追悼と復興をコンセプトに開催されてきました。
夏の神戸の風物詩として、「海の盆」の愛称で今なお市民に愛され続けるイベントです。

さて、そんな海の盆に出演したのは、神戸市中央区老人クラブ連合会のみなさん。
天候がすぐれない中、「なんとか持ちこたえてくれれば…」とつぶやきが聞こえます。

あいにくの曇り空です

しかし、みなさんが出演する前に、無情にも空からはポツポツと大粒の雨が。

もしかすると中止かな?と思いきや、「雨ですけど、続けてもいいですかみなさん!」と舞台の上で民謡の生演奏をしている方々が会場に尋ねると、会場は大きな拍手で応えました。

そこで中央区老連のみなさんも、わたしたちだって雨なんかに負けてはいられない!とばかりに舞台にあがり、踊りを披露しました。

ヨーオイ デッカンショ♪

みなとまち神戸の夜景をバックに、雨粒をはじきながら、デカンショ節と相馬盆唄を見事に踊りきったみなさん。とてもパワフルですね!なんだか私も元気をもらったような気がします(^_^)

みなさんが踊ったあとも、雨の中の盆踊りは盛り上がりをみせていました。

ところで、今このブログを書いていてふと気付いたのですが、このところ中央区に取材に行く時にはよく雨が降っているような…

この間の三世代交流事業は私が行ったら雨が降ったし、グラウンド・ゴルフも私が行ったら曇り空になったし、そして、このブログを書いている今日このとき、中央区では雨が降っています。
もしかして私は雨男なのか…

証拠:グラウンド・ゴルフのとき

パワフルな会員さんに元気をもらいながらも、ちょっと傷心なワッキーでした…
(;一_一)

【兵庫県 稲美町老連】シニアだってインターナショナル

2011 年 9 月 14 日 水曜日 投稿者:wakkie

お月見の時季ですね。
花より団子のワッキーです(^_^)/

ところで、老人クラブでは、国際的な活動を事業の一環としていることが珍しくありません。
愛知県のあるクラブではブラジル人の子どもたちに日本語を教えていますし、佐賀県のあるクラブでは日本人の子どもに英語を教えていたりします。

そしてここ、兵庫県稲美町老連では、老人クラブ会員と外国人の留学生との交流会が毎年開催されています。

交流会では、廃材をリサイクルして布ぞうりを作り、コマや竹とんぼなどの昔遊びを一緒に楽しみます。
もちろん、会員のみなさんがそれらを教えますが、留学生のみなさんにとっては全てが初めての体験。教える側も教わる側も、悪戦苦闘です。

ほんとうのおじいちゃんとお孫さんみたいです

優しく教え続ける会員のみなさん。学生のみなさんは若くて吸収が早く、最後には見事に布ぞうりを完成させて、コマまわしも大成功!

完成したらこうなります

キレイにまわっていますね~

ちなみにこの「布ぞうり」は、その名の通り布でできているので、大変柔らかくてフカフカしています。
ある会員さんは「昔はこれを、わらを使って、自分で編んでいました」と話しますが、日常の中で靴を当然のように履いている私にとっては、この布ぞうりは新鮮に見えました。

クッションもいいし、廃材を利用するので地球にも優しい。
あなたのクラブでも、地域交流の際に、ぜひ一度おためしになってはいかがでしょうか?

ワッキーがお送りしました(^O^)/