‘中央区’ カテゴリーのアーカイブ

【福岡市内】あなたの心も狙い撃ち♡

2015 年 12 月 7 日 月曜日 投稿者:mayu

こんにちは♪マユです(*Ü*)ノ”

突然ですが、高齢者が楽しむスポーツといえばどんなものを思い浮かべますか?

 

皆さんご存じのように、

・ゲートボール

・グラウンド・ゴルフ

・ペタンク

は老人クラブ三大スポーツと呼ばれるほど皆さんが楽しんでいらっしゃるスポーツです。

 

が、
近年軒並み急上昇株のスポーツがあります

それは、若い人たちも趣味でされている方が多い

 

「ソフトダーツ」

 

なんです♪

 

ソフトダーツは

 

・屋内でできるので、天候に左右されない

・無理ない動作でできる

・得点は暗算で計算するので脳トレ効果抜群

 

と介護予防や認知症予防に有効ということで人気が高まっているんです☆

 

 

まさに冬はダーツの季節と言わんばかりに今の時期各地でダーツ大会が開催されています。
そこで、先日までに行われた、福岡市内各区のダーツ大会の模様をお届けします☆

会場では、60代から90代の方まで幅広い年代の方が楽しまれていました(ฅ’ω’ฅ)♪

 

西区 気になる矢の行く先は?

西区 気になる矢の行く先は?

早良区 皆さんの熱い視線が集まります

早良区 皆さんの熱い視線が集まります

中央区 見事命中!

中央区 見事命中!

東区 上手く投げられましたか?

東区 上手く投げられましたか?

南区 よーく狙いを定めて…

南区 よーく狙いを定めて…

ダーツにはビジネスで用いられる“PDCAサイクル”の活動も含まれているそうです。
PDCAサイクルとは、Plan(計画)→Do(実行)→Check(評価)→Act(改善)の反復ですが、
この4段階の考える行為も脳機能を活発化してくれます。

矢を狙うのが“計画”で、投げるのが“実行”、
当たったスコアをチェックするのが“評価”で
「次はこうしよう」と考えるのが“改善”にあたります。

適度な有酸素運動をしながら脳トレもできて、さらには仲間との交流の輪も広がるダーツ。

皆さんも、一度やってみるととりこになっちゃうかもしれませんよ?

 

寒い季節こそ、みんなでLet’s Darts!!!

【福岡県内】足並みそろえて、1、2♪1、2♪♪

2015 年 11 月 16 日 月曜日 投稿者:mayu

こんにちは♪マユです(*Ü*)ノ”

街路樹の葉が黄色や紅に色づいて、夜になるとイルミネーションが輝く季節になりました♡

澄んだ空気を体いっぱいに吸い込んで歩くととても気持ちいいですよね(*゚▽゚*)

 

各地の老人クラブには、健康づくりの一環として「ウォーキング」を実施しているところが多くあります。

今回は、福岡市内をはじめ県内で開催されたウォーキング大会の模様をご紹介します♪

 

まずは出発前に参加者皆さんでストレッチ♪

城南区では歩き方のポイントをおさえたストレッチ

城南区では歩き方のポイントをおさえたストレッチ

複数人で行う体操もあり、参加者同士で仲良く体を温めます((っ´ω`)(´ω`⊂ ))

中央区はみんなで楽しく体を伸ばします

中央区ではみんなで楽しく体を伸ばします

体がほぐれたらいよいよ出発!

南区では老人クラブ以外の参加も多くあります

南区では老人クラブ以外の参加も多くあります

ところ変わればでその土地ならではの場所を颯爽と歩いていきます♪♪

春日市では色づき始めた木々を愛でながら

春日市では色づき始めた木々を愛でながら

早良区では福岡タワーを背景に

早良区では福岡タワーを背景に

ウォーキングは会話を楽しみながら歩ける「ニコニコペース」を保ちながら、
行うことで体だけでなく、心も軽やかに♪♪

ウォーキングを通して健康づくりとともに地域のいいところが再発見できるかもしれませんよ☆

さぁ、みんなで軽やかに1、2、1、2♪♪

【福岡市 中央区老ク連】これぞ生きがい!

2015 年 2 月 2 日 月曜日 投稿者:aya

皆さん、こんにちは。

今回は先日取材に行ってきました中央区老人クラブ連合会の

高齢者作品展の様子をご紹介します!

この作品展では、老人クラブの会員だけでなく、

中央区に住む高齢者の皆さんの作品が一堂に会します。

 

ぶろぐ3

目をうばわれる迫力のタッチ

 

ぶろぐ5

ブルーが鮮やかな切り絵

 

 

ぶろぐ1

どんぐりなどの木の実で作られた動物たち

 

中央区の作品展には何度か取材でお邪魔していますが、

中には毎年出品している常連の方もおり

「あ、またあの方の作品がある!」と見つけると思わず嬉しくなります。

ぶろぐ2

 

この木目込み人形「鴛鴦 おしどり」を作ったTさんも

作品展の常連で、年齢はなんと91歳!(男性)

実はこのTさんに、作品づくりについてインタビューをした記事が

広報紙でも掲載されました。

中央区の星

連載コーナー「中央区の星」

 

主な作品は「三角折り紙作品」「絵手紙」「写経」「掛軸」「竹とんぼ」

「布や紙などの工芸品」と多彩★

「なせば成る なさねば成らぬ 何事も」をモット―にしているTさん。

常にチャレンジ精神を持ち続け、ユーモアあふれる発想力で作品を

作り続けることが若さを保つ秘訣なのかもしれません。

ぱんだ

Tさんからいただいた三角折り紙作品「パンダ」

 

来年はどんな作品が見れるか楽しみです (*^▽^*)

以上、ayaでした。

【福岡市 中央区老ク連】身近なところに歴史あり

2014 年 8 月 22 日 金曜日 投稿者:aya

こんにちはayaです。

今回は福岡市中央区老人クラブ連合会で開催された

リーダー研修会「ミニコンサートと講演会」の様子をご紹介します。

 

ぶろぐ1

まずはミニコンサートととして、フルートとギターの演奏を

していただきました。

私も取材を忘れ、しばし美しい音色に酔いしれます♪

 

続いて「亀井南冥に見る江戸時代のシニアの生き方」と題した講演です。

講師は元早良区老人クラブ連合会の活動推進員の堀田氏にしていただきま

した。実は、日本放送作家協会会員であり、歴史についての講演会も多数

されています (*´︶`*)

ぶろぐ3

元早良区老人クラブ連合会の活動推進員の 堀田氏

 

ぶろぐ2

 

今年没後200年となる亀井南冥は、筑前国早良郡姪浜村(現福岡市)に生まれた

江戸時代の儒学者で、修猷館と並び称される藩校、甘棠館の館長をしていた

人物です。また、志賀島で「漢委奴国王(かんのわのなのこくおう)」の

金印が発見された時に、その金印の謎を解明する「金印弁」を発表して金印

を守ったことでも有名です。亀井南冥の生誕の地が西区に、中央区にある

お寺に県指定の史跡となっているお墓があります。

ぶろぐ

亀井南冥 生誕の地(福岡市西区姪浜)

 

自分が住んでいるまちにも、歴史の面影が残っている場所が

まだまだありそうですね。

以上、ayaでした。

 

 

【福岡市7区 】夏を彩る演芸大会

2014 年 7 月 25 日 金曜日 投稿者:take

こんにちはtakeです。

全国的に厳しい暑さが続いていますが、皆さん夏バテしていませんか?

私は夏バテ防止&ダイエットのために、毎日トマトを食べています。

徐々にですが体重も減少!健康的にダイエットを継続中です(❃´◡`❃)

来年の夏には、さらにスリムになっているはず…。

 

さて、夏の訪れとともに毎年開催される「演芸大会」が今年も

福岡市内の各区の老人クラブ、シニアクラブで盛大に開催されました。

今回は、福岡市7区の優勝チームを一気にご紹介!

 

★博多区老人クラブ連合会★

《比叡の風》 息の合った舞いで観客を魅了!

3

 

 

 

★早良区老人クラブ連合会★

《七福神》 七福神と今話題の黒田官兵衛が共演

早良区 七福神1

早良区 七福神2

 

 

★城南区シニアクラブ連合会★

《創作劇「認知症を学ぶ」》 関心の高いテーマを創作劇で披露

堤校区劇団つつみ

 

 

★南区シニアクラブ連合会★

《寿》 日舞と歌の合作。男性のプロ顔負けの歌声にびっくり !

3

 

 

★西区老人クラブ連合会★

《ヨサコイソーラン&バケツ太鼓》 太鼓に合わせて元気いっぱい踊ります

西区

 

 

★東区ねんりんクラブ連合会★

《ソーラン祭り節》 黄色いはっぴと、ねじりハチマキが決まってます

東区 ソーラン祭り節

  

 

 

★中央区老人クラブ連合会★

《相撲甚句》 奥様のことを愛情たっぷり?に皮肉った歌詞で会場は大爆笑

中央区 大濠相撲甚句会の唄

 

いかがでしたか。最近では男性参加者も増え、ひょっとこ踊りや

男性のフラダンスなんかも人気です!

来年はどんな演芸が披露されるのか、今から楽しみです!

【ニチコミ福岡支店】生きがいづくりは夢づくり

2014 年 2 月 22 日 土曜日 投稿者:aya

こんにちはayaです。

老人クラブの活動といえば三大スポーツである

「ゲートボール、グラウンド・ゴルフ、ペタンク」ですが、

力作がズラリと並ぶ「作品展」も見逃せない事業です!

絵画・写真・書・工芸・手芸・盆栽などなどジャンルも幅広く、

思わずほほえんでしまうような可愛らしい作品から、

驚くほど緻密につくられた作品まで…

会員みなさんの創作意欲の高さにはあっぱれです( ・ω・)ノ

 

先日、福岡市の中央区老人クラブ連合会と城南区シニアクラブ連合会でも

作品展が開催されました。ちょっと覗いてみましょう♪

 

中央作品展2

中央区老人クラブ連合会の作品展

城南作品展4

城南区シニアクラブ連合会の作品展

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中央作品展3

 

中央作品展1

だるまもお花も、これ全部折り紙で作られています!

 

城南作品展1

城南作品展2

ひょうたん色々

ところせましと、並ぶ作品の数々。

作品は区役所内に展示しているので、一般の方もたくさん来場されました。

 

私の一押し作品はこちら!

洋画「金剛力士 宝杖」

 

作品展ラスト

力強いタッチに目が釘付けに!

 

時間を忘れてゆっくり芸術鑑賞するのもいいものですね。

来年はどんな作品に出会えるか楽しみです。

第1回福岡市高齢者ソフトダーツ大会

2011 年 6 月 29 日 水曜日 投稿者:take

6月6日(月)、福岡市九電記念体育館で行われた、

福岡市高齢者ソフトダーツ大会にお邪魔しました。

初の開催となった今回のダーツ大会は、

福岡県内にソフトダーツを広げようと活動をしている、

NPO法人わくわーくシニアクラブさんが主催し、

(社)福岡市老人クラブ連合会が共催して実現した大会です。

会場には150名以上の参加者が集まりました

福岡市7区から集まった腕自慢の皆さんが激戦を繰り広げます!!

やっぱりダーツは緊張感がたまりませんね(^_^)

1本で局面がガラリと変わってしまうこともありますし、

どの試合も目がはなせません!!

得点計算は頭の体操にもなります

今大会では、カウント・アップとアンダー・ザ・ハットの2種目の競技が行われました。

カウント・アップとは、得点が加算され合計得点を競う競技です。

アンダー・ザ・ハットは、ミスをしたプレイヤーは失格となり、

最終的に残ったプレイヤーが勝者となる、まさにサバイバル戦です(^o^;

白熱した戦いが繰り広げられます!!

そして、試合の緊張を共有したことで別のチームの方とも、何だかとても親しくなった気がします。

これもダーツの魅力の1つかもしれません。

いま福岡市内では、わくわーくシニアクラブさんの活動の甲斐があって、

ソフトダーツ大会を行う区が増えてきており、

高齢者の方の中でダーツ人気が高まっています。

皆さんも是非、ソフトダーツの魅力にふれてみてはいかがですか?