2012 年 11 月 のアーカイブ

【福岡市 南区シニア連】歌で人生を豊かに♪

2012 年 11 月 22 日 木曜日 投稿者:mori

なんだか、一気に冬がやってきたような寒さですね…w( ̄Д ̄;)w

こんにちは、moriです (^o^)/

今回は元気な歌声で、冬の寒さも吹き飛ばしてしまった

福岡市南区シニアクラブ連合会の

「南区高齢者カラオケ大会」のようすをご紹介します!

11月21日(水)、南市民センター・文化ホールで行われた

この「南区高齢者カラオケ大会」は

「第34回 南区市民の祭り 文化祭」の一環で

「高齢者のつどい」として南区シニアクラブ連合会主催で行われました。

毎年恒例のこのカラオケ大会、今回はなんと80組が出演し

自慢の歌声を披露しました。

衣装も華麗な女性陣(≧∇≦)

力強い歌声の男性陣 ""ハ(^▽^*)

最高齢の方はなんと96歳!

「あじさいの宿」を熱唱☆

健康の秘訣は「大きな声で歌うこと」だそうです。

それで、こんなにお若いんですね  Σ(゚д゚;)

どの方もとても楽しんで歌っていて、そのようすが印象的でした。

「カラオケは健康づくりと仲間づくりにすごくいい」

「毎週カラオケを習っていて、新しい曲を歌うのが楽しみ」

という方がたくさんいらっしゃいました。

趣味を持ち、毎日を楽しむことが健康につながり、

健康でいるからまたその趣味を楽しむことができるのだなぁと

しみじみ感じつつ、

友達に連絡して、三連休中にカラオケの計画を立てたmoriでした(笑)☆

【福岡県 筑紫野市老連】満員御礼★シルバーまつり

2012 年 11 月 17 日 土曜日 投稿者:mori

だんだんと寒くなり、もう冬の足音も聞こえてきました。

こんにちは、moriです☆σ(*´∀`*)

みなさん、風邪などひいてませんか?

今回は11月12日(月)に行われた

筑紫野市老連の「シルバーまつり」の様子をご紹介します☆

毎年恒例のこのシルバーまつりは

今年で記念すべき30回目を迎え、

たくさんのご来賓、来場者が参加されました。

開会式・講話に続き、いよいよみなさんが待ちにまった演芸です。

43あった演目の中で特に印象的だったものを一気にご紹介!

トップバッターは相撲甚句!

相撲甚句にのせて九州各地を紹介します。

相撲甚句「九州めぐり」

4名での舞踊は艶やかな舞です。

舞踊「富士」

朗々と歌い上げるこの方、なんと92歳だそうです!

張りのあるのびやかな歌声です。

詩吟「蛾眉山月の歌」

コミカルなお面と動きで、見ているこちらも思わず笑顔。

民謡「日向のひょっとこ」

会場が一気に南国の雰囲気に。華やかなフラダンスのグループです。

フラダンス「月の夜は・赤いレイ」

この方は琴を弾きながら、歌も歌われました!

観客のみなさんも美しい音色につられて一緒に歌います。

琴「里の秋・もみじ」

ここで会場の様子を一枚。超☆満員御礼です。

この熱気、写真で伝わるでしょうか?

会場の外にも立ち見の方がたくさんいました!

かわいらしい仕草と表情の踊りです。

日舞「好とるばい」

老人クラブの演芸ではめずらしい出し物。

多少の失敗はご愛嬌♬あ、さて、あ、さて〜

演芸「南京玉すだれ」

しっとりと情感たっぷりに歌い上げます。

カラオケ「倉敷川」

プログラムの途中で、筑紫野市長や市副議長が

飛び入りでカラオケを披露する場面もあり、

出演者も観客も一体となったシルバーまつりでした。

【長崎県 大村市老連】芸達者がいっぱい

2012 年 11 月 10 日 土曜日 投稿者:aya

秋になると夏に比べて過ごしやすくなり、

老人クラブの活動もますます活発になります。

中でも盛大に開催されている行事が「演芸大会」です。

舞踊、フラダンス、手話ダンス、寸劇など

日頃の練習の成果を大舞台で披露します。

参加者のみなさんのレベルも年々高くなっており、見応えのある演技で

観客のみなさんを魅了!

私も何度も取材で拝見していますが、一年間の練習の集大成は

「お見事!」の一言につきます (*^▽^*)

大村市老連でも、毎年開催されている「福祉大会」の中で演芸発表が

行われ、会員のみなさんのプロ顔負けのステージで福祉大会に

華を添えています。

みなさん衣装にも大変力をいれており、こちらも見逃せないポイントです。

来年はどんな演技が見られるのか、今から楽しみです。

今回の「福祉大会」のパンフレットは

日本コミュニティで制作させていただき、ご好評いただいております。

制作した福祉大会のパンフレット

またパンフレット以外にも、日本コミュニティでは、

各種印刷物を作っています。

少部数から格安でお作りします!

まずはお気軽にお問い合わせください。お見積も無料で承ります。

【お問い合わせ先】(株)日本コミュニティ ☎092-292-6538


【福岡県 那珂川町老連】パワフル★90歳

2012 年 11 月 2 日 金曜日 投稿者:aya

こんにちは、ayaです。

あっという間に11月、早いですねー (*゚O゚*)

11月といえば…私も(株)日本コミュニティに入社してまもなく

2年になります!入社した頃は「取材で上手に写真がとれるか」

「うまくインタビューできるか」など不安でいっぱい、緊張の連続でした…

この仕事をはじめてから一番驚いたことは、

「とにかくみなさん元気!」ということです。

やはり健康の秘訣は

仲間と一緒に運動したり、奉仕活動をしたり、おしゃべりをしたりと、

楽しく充実した毎日を過ごしているからでしょうか!

那珂川町老人クラブには、卆寿(かぞえどし90歳)を迎えても

毎日元気に活動している会員の方がいらっしゃいます!

実際に年齢を聞いて本当にびっくり!

お二人とも、規則正しい生活はもちろん、

毎日「畑仕事」や「グラウンド・ゴルフ」を続けているそうです。

生きがいをもっていて、本当にいきいきされています。

(91歳の方は、先日ハワイに10日間旅行に行ったとか!うらやましー)

いくつになっても、心も体も健康でいるためには、

何か生きがいを持つことが大切なんですね。

老後をむかえた時、私は何を生きがいにしているのだろう…???

まず、何か趣味をみつけることからはじめたいと思います ( ´∀`)