2013 年 3 月 のアーカイブ

【長崎県大村市老連】海と歴史に触れ合う

2013 年 3 月 30 日 土曜日 投稿者:take

春眠暁を覚えずで、いつもバタバタなtakeです。

こんにちは。

桜も散りはじめ、風も快く感じられる季節となりました。

今回は、ちょっとさかのぼり3月7日に行われた

大村市老連第2回健康ウォーキングをご紹介します。

大村市は『花と歴史と技術のまち』と言われるほど

少し歩くと四季折々の花、歴史に触れあうことができます。

そんな大村市老連の健康ウォーキングは年に2回行われ、

大村公園周辺約4.5kmを元気に歩きます。

元気に出発!!

旧梶山御殿前

大村藩お船藏跡

後ろに見えるのは玖島城(大村城)

少し歩くだけでも、歴史を肌で感じられる物ばかり

あの「龍馬伝」のロケが行われた寺島

そして、ゴールと思いきや休憩地点…

意気揚々と飛び出した、私。

実はすでにバテバテ…

皆さんから『おーい!ゆっくり歩けよ〜』と忠告して

いただいたにもかかわらず、調子に乗ってしまいました(T_T)

参加した皆さんは『まだまだ余裕』と言わんばかりです。

私も気合を入れ直し再出発!

ゴールした頃にヘトヘトだったのは、私でした(^_^;)

ペース配分って大事ですね…

次回の取材までに、体力づくりをかねて私もウォーキングを

はじめようかなと心に誓うtakeでした。

大村市はこれからオオムラザクラが見頃になり、

4月後半にはツツジ、5月下旬〜6月には花菖蒲と花の季節が続きます。

皆さんぜひ、大村市に足を運んで四季折々の花と歴史に触れてみませんか

【福岡県 水巻町老連】いくつになっても

2013 年 3 月 23 日 土曜日 投稿者:aya

こんにちはayaです。

いよいよ花見シーズン到来!

今年は福岡県内の桜の開花時期が早まったことから、桜関連のイベント開催

を早めているところもあるそうです。

桜の花言葉は「優れた美人」「純潔」「精神美」「淡泊」

夜桜も風情があっていいですよね


「美」にもいろいろありますが、女性なら誰でも「いつまでも美しく

ありたい」と願うものではないでしょうか。

水巻町老連の女性部では、一番年齢がでやすい「手」を美しくするために、

ハンドマッサージの体験会が行われました。

ご協力いただいたのは、株式会社ポーラ エステ・インMaM店のみなさん。

美のプロにマッサージしてもらうということで、ちょっぴり緊張して

「普段、土仕事をしているから手が荒れていて恥ずかしい」

と言われる方も。

そんな緊張感もスタッフのみなさんとおしゃべりをしながら、いい香りの

クリームで手から腕をまんべんなくマッサージされると、

心も体もすっかりリラックス!

マッサージ後は、見違える程しっとり、やわらかくなった手に驚き&大満足

の表情でした (*´∇`*)

      体調を確認しながらツボを押します         (左の講師の方はなんと70歳!若い!)  

マッサージ後は手の感触が驚くほど違います

心もほぐれすっかり笑顔に

私も体験させてもらいましたが、マッサージ後の透明感に大感激!

普段まったく手抜きになっているお肌のお手入れ。これを機に見直さなきゃ

と一人反省会をしました★

これからは60代、70代、80代、90代と「いくつになっても美しく」を

目標に、素敵な年の重ね方をしていきたいと思います。

【福岡県 大牟田市老連】楽しく歩いてみんなで介護予防!

2013 年 3 月 14 日 木曜日 投稿者:mori

こんにちは!moriですo(^▽^)o

先週末からだいぶあたたかくなって来ましたね!

いよいよ春到来です♪

ただ、今年は花粉が大量飛散しているとのことで、

福岡支店でもtakeさんがマスクを手放せないようです。(。≧Д≦。)

みなさんも(特に花粉症の方)外出時はお気をつけくださいね。

今回は3月6日(水)に行われた

大牟田市老連介護予防推進ウォーキングのようすをご紹介します!

毎年恒例のこの行事は大牟田市役所前を出発し、

諏訪公園までの約2キロを歩きます。

開会式では大牟田市長の古賀道雄氏が駆けつけて下さり、

ご挨拶をいただきました。

古賀市長もお昼休みなど時間が空いた時はウォーキングで

身体を動かしていらっしゃるウォーカーだそうです。ε┏( ・_・)┛

さていよいよ出発です\(^▽^)/

役員のお二人が旗を持って先陣を切ります。

諏訪公園目指して出発進行〜!

歩いていると、いろんな草花が見えてきました。

天気や草花など季節を感じながらできるのも

ウォーキングのいいところですね。

途中、お聞きした所によると

皆さん普段から歩くことを心がけているようで、

中には「一日一万歩、歩いているよ」という方も!!Σ(゚д゚;)

「あれは何の花かね〜?」

約1時間かけて諏訪公園に到着!

この時点でmoriはかなり息があがっていました┌(;*´Д`)ノ

が、みなさんは少し休んだ後、全員でいきいきクラブ体操。

いきいきクラブ体操を積極的に取り入れています

また今年はウォーキングに加えて公園の清掃も行いました。

みるみるうちに袋がいっぱいに!

老人クラブの三大運動である「健康」(=ウォーキング)

「友愛」(=皆さんで楽しく)「奉仕」(=公園清掃)を

すべて網羅した一日となりました。

これからどんどんあたたかくなってきますので、

冬の間はウォーキングを休んでいたみなさんも

ウォーキングを再開してみてはいかがでしょうか?

きっと春の訪れを感じることができると思いますよ(^-^*)/

【福岡県 糸島市老連】すごい笑いのパワー!

2013 年 3 月 8 日 金曜日 投稿者:aya

みなさん最近笑っていますか?

笑うことは、心身ともに元気になるだけでなく、血行促進や

免疫力、記憶力がアップするなど、その健康効果は医学的にも

実証されつつあります。

みなさんとってもいい笑顔!

みんなで万歳三唱をしているようにみえますが…

実はこれ、糸島市老連のみさき会で行われた

健康講座「笑いヨガ」の様子なんです。

笑いヨガとは「笑い」と「ヨガの呼吸法」を組み合わせたエクササイズで、

笑うことで多くの酸素を自然に体に取り入れることができるため、

心身ともに元気になります。

エクササイズでは色々なシチュエーションをイメージしながら

大きな声で笑います。

例えば…

●鳥になって空に飛んでいることをイメージして

●宝くじが当たったことをイメージして

●大型バイクに乗っていることをイメージして   などなど

みなさん飛んだり、はねたり、手をたたいたり、と自由に体を動かしながら

とにかく無邪気な子どものように笑います!

私もつられて笑ってしまい、笑いの輪がどんどん広がっていきます。

そしてエクササイズのしめくくりには、みんなで1分間笑ってみることに

挑戦。

最初は「ただ笑うだけでエクササイズになるの?」と思っていましたが、

1分間笑うことはジョギングを10分間したことと同じ運動量になるとかっ!

なるほど実際に笑い続けると、腹筋を使っているせいか、気付いた時には

心地よい疲労感が。

「体があたたまって、すっきりした!」とみなさんますますお元気に★

取材している私も大きなパワーをもらった「笑いヨガ」

他の老人クラブの方にも、ぜひおすすめしてみようと思います  (*´ー`)

【ニチコミ福岡支店】福岡支店にようこそ☆

2013 年 3 月 1 日 金曜日 投稿者:mori

ごぶさたしてます。moriです(*’ー’*)

今日はかなりあたたかく、待ちわびた春の訪れを感じています。

突然ですが、今日はニチコミ福岡支店を

みなさんにご紹介したいと思います(。・ω・)ノ゙

aあ

まずエレベーターを降りたら、すぐ左です。

立派な案内板があるんです

そのドアを開けると…

いらっしゃいませ。ニチコミ福岡支店です。

ようこそいらっしゃいました☆

ドアを開けて一番に目に入るこの写真は

私たちが取材に行った際に撮影した写真で

泣く泣く紙面に掲載できなかったものをここに貼っています。

イキイキと活動している様子が伝わるでしょうか?

ニチコミにいらっしゃるお客様に、老人クラブが行っている様々な活動を

知っていただけるようにと定期的に写真を入れ替えています。

初公開☆ニチコミ福岡支店です

真ん中の広いデスクは営業さんのデスクです。

日中は様々なお客さんに老人クラブの広報紙を紹介しています。

おつかれさまですm(_ _)m

帰ってきたら事務処理やお客さんと電話で打合せです。

さて、さらに奥に行くと…

広報紙の編集中ですね

takeさんがお仕事中です。

先ほど電話で打合せをしていたので、その修正をしているようです。

ここで広報紙の編集をしています

一番奥がわたくしmori、真ん中がayaさん、手前がtakeさんです。

ayaさんを激写しようとしたら、ひらりとかわされてしまいました。残念…orz

ニチコミ福岡支店でお手伝いしている広報紙の一部です

以上が謎のベールに包まれていた(言い過ぎ?)福岡支店の全貌です。

ニチコミでは広報紙に限らず、チラシ、名刺、パンフレットなどの

印刷物全般を承っております。

ちょっと気になる方はお気軽にご相談下さい(≧∇≦)

ブログを見て来ていただいた方には、

moriがおやつを用意してお待ちしておりますので(笑)

もちろん電話でのお問い合わせも大歓迎です!