2014 年 11 月 のアーカイブ

【大川市老連】誕生!「大河筑後大川市老連だより」

2014 年 11 月 8 日 土曜日 投稿者:mori

こんにちは!moriです₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞

だんだんと朝、布団から出るのがつらい時期になってきました。

そろそろコタツを出そうかと考えております(ू′o‵ ू)

 

突然ですが、問題です。

この写真はどこかわかりますか?

大変珍しい橋です

大変珍しい橋です

答えは大川市のシンボル、昇開橋です。

この度、この昇開橋で知られる大川市老人クラブ連合会の

広報紙づくりのお手伝いをニチコミでさせていただくことに!

 

大川市は福岡県の南西部に位置し、久留米市、三潴郡大木町、柳川市や

佐賀県の佐賀市、神埼市と隣接しています。

家具や木工で大変有名なまちで、先ほどご紹介した昇開橋は重要文化財

および機械遺産に指定されており、大川市のシンボルです。

 

さて、そんな大川市老連の広報紙ですが

名前は「大河筑後大川市老連だより」です。

題字は大川市長の鳩山二郎氏に書いていただきました。

筑後川の流れをイメージした表紙

力強い題字と筑後川の流れをイメージした表紙

 

新しい地区の広報紙を制作するときは

毎回私たち編集部内でデザインコンペを行い、

そこで残った2〜3案の中から老人クラブの役員や

広報部の方々に選んでいただきます。

今回はtakeさんの案が採用されました!

別名「筑紫次郎」とも呼ばれる暴れ川である筑後川の

力強い流れを表現した表紙デザインです。

また大きな昇開橋の写真も目を引きます。

 

この「大河筑後大川市老連だより」と

このいきいきシニア活動紹介のブログで

大川市老人クラブの皆さんの活動をご紹介していきますので

どうぞ、ご期待ください!

 

おでんとみかんが恋しいmoriでした(ृ ु ´͈ ᵕ `͈ )ु

【福岡市 早良区老連】紅葉ながめナイスショット

2014 年 11 月 6 日 木曜日 投稿者:aya

こんにちはayaです。

紅葉がきれいな季節になりましたね。

この時期はいつもにまして外に出かけたくなります♪

 

さて今回は、先日行われた早良区老人クラブ連合会の

ゴルフ大会の様子をご紹介します!

 

会場は早良区にある小高い山々に囲まれた

セブンミリオンカントリークラブ。

最終の18番ロングホールはクラブハウスに向かっての

豪快な打ち下ろしが楽しめるとして人気が高いゴルフ場です。

 

ぶろぐ1

紅葉が美しいゴルフコース

 

今年はじめて行われたゴルフ大会は、

「若手の方たちに、もっと楽しんでもらえる行事を実施しよう」と

若手委員会の皆さんが中心となって実施されました。

当日は第1回大会にふさわしい気持ちのいい秋晴れ。

大会には早良区長も一緒に参加され、

みなさん早朝から気合いが入っていました。

 

ぶろぐ6

女性も5名参加、ユニフォームもおしゃれです

私ははじめてゴルフ場にワクワク。

テレビでしか見たことがなかったので、

こんなに自然がいっぱいで開放感があるとは…

美しい芝生の緑にしばし見とれました。

 

ぶろぐ2

ナイスショット!その1

 

ぶろぐ5

ナイスショット!その2

 

ぶろぐ4

難しいバンカーショット

 

ぶろぐ6

カップインなるか!?

 

 

すべてのホールをまわるだけでも、かなりの運動量のゴルフですが、

今大会の最高齢者には91歳の男性の方も元気にプレーされていました。

楽しくて健康的なゴルフは

グラウンド・ゴルフとはまた違う

魅力的なスポーツだと、あらためて実感した1日でした。

 

私もまずはパットゴルフからはじめてみようかな。