2016 年 1 月 のアーカイブ

【福岡県 大野城市シニアクラブ連合会】体を動かして寒さを吹きとばせ!

2016 年 1 月 25 日 月曜日 投稿者:take

こんにちはtakeです。

本日、九州は大寒波の影響で、非常に厳しい寒さとなりました。

雪に慣れていない私も、何度か転んでしまいました…

まだまだ今夜も冷えますので、みなさん体調管理だけは

しっかりと行ってください。

 

今回は、大野城市シニアクラブ連合会東地区の

スポーツイベントの様子をご紹介します!

今回初となるこのイベントには参加者、応援者を含め

約140名の会員が集まり、ペタンクと卓球を楽しみました。

注目の一投

みんなが注目する一投

ペタンクでは目標球にピタッとよせるナイスプレーが続出。

各コートで大いに盛り上がり熱戦が展開されました。

どちらが近いか計測の結果は…

どちらが近いか計測の結果は…

 

息のあったラリーを展開

息のあったラリーを展開

卓球の方を覗いてみると、こちらも声援や笑い声が響いています。

久しぶりにする方もベテランの方と一緒に和気あいあいの中

プレーを楽しんでいました。

仲間の得点に拍手が響く

仲間の得点に拍手が響く

大野城市シニアクラブ連合会では東西南北と4つの

地区に分けて、スポーツや演芸大会などを行い

会員の生きがいや健康、親睦の輪を広げています。

これからも大野城市シニアクラブの楽しい活動、

元気な笑顔をお届けします。こうご期待!

【福岡県 水巻町老人クラブ連合会】ワナゲでつなげる仲間の輪

2016 年 1 月 18 日 月曜日 投稿者:mayu

こんにちは♪マユです(*Ü*)ノ”

 

先週末から一気に冷え込みましたね( >д<)
関東の方は積雪もあったようで、福岡でも今週雪が降るかも…と戦々恐々としています☃

そして、先週末はセンター試験も行われ、いよいよ受験シーズン本格化!
受験生の皆さんも体調を崩されないように最後まで頑張ってくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)و

さて、このような寒さも一気に吹き飛ばすような熱い戦いが水巻町老連(SCみまき)で開催するということで、おじゃましてきました₍₍ ᕕ(´ ω` )ᕗ⁾⁾

水巻町老連では、若手の会員を中心に様々な事業を行っています。
今回行われたのは「ワナゲ大会」。
3回目となり、参加人数も予定を大幅に上回る大盛況です!

_DSC0006皆さん、投げる姿は真剣そのもの٩( ‘ω’ )و

_DSC0048

_DSC0056

_DSC0097

 

会長も挑戦!

会長も挑戦!

上手く入ると仲間からの惜しみない拍手に自然と笑顔の輪が広がります♪

残念…!

残念…!

やったね♪狙った場所に入りました!

やったね♪狙った場所に入りました!

そして、今回パーフェクト300点を叩きだした方もいらっしゃいましたよ!!!
まぐれと謙遜されていましたが、表情はにっこりうれしそうでした♡

入賞した皆さん、おめでとうございます☆

入賞した皆さん、おめでとうございます☆

最後に表彰式が行われ、和やかなうちに終了♪
心も体もポカポカ温かくなったワナゲ大会でした*॰ْ✧ً⋆。˚٩(´͈౪`͈٩)⋆。˚*ْ✧ं॰*

【福岡県 那珂川町シニア連】豊作を願いもぐら打ち

2016 年 1 月 12 日 火曜日 投稿者:aya

2016年が幕開けと思ったら、あっという間に成人式。

今年も道行く鮮やかな振袖姿に目を奪われました(*^_^*)



さてこの時期に毎年行われる伝統行事「どんど焼き」を皆さん

ご存じですか。「どんどん焼き」や「ごんげんぎょう」「ほうじょり」

などと呼ぶ地域もあり、正月のしめ縄や、お守りなどを一緒に燃やし

無病息災、五穀豊穣を祈願する日本の伝統行事です。

ぶろぐ どんど

最近はスペースの関係で実施している地区も減ってきているそうですが、

このどんど焼きに老人クラブも地域の方と協力して参加されています!

今回は那珂川町シニアクラブが参加した、どんど焼きの様子をご紹介★

竹や木、藁などを組み込んでつくった大きな やぐらが勢いよく燃えていま

す!バチバチと音をたてる様子に参加した保育園児たちも大興奮★

町長もかけつけ、盛大に行われました。

ブログ 


今年は風もなく、煙がまっすぐ天高く舞い上がっていきます。

やぐらもだいぶ小さくなった頃、いよいよ園児たちの出番「もぐら打ち」

です。もぐら打ちに使う道具は、藁を編み、竹にまきつけたもので

毎年シニアクラブの皆さんが作っています。

これを園児が大きなかけ声を響かせながら、田畑の地面を叩いていきます。

ぶろぐ もぐら

元気いっぱいの園児たち


貴重な体験をした子どもたち。ぜひ大人になっても、昔を懐かしみながら、

どんど焼きや、日本の伝統文化を伝えていってほしいですね。

ぶろぐ 集合写真

那珂川町シニアクラブの皆さんと町長


★どんど焼きでは、おいしいお楽しみもあります★
残り火でお餅を焼いたり、かっぽ酒をつくったりするんです。
私も焼きたてのお餅をいただきました!
これを食べると一年健康でいられるとか。

ぶろぐ 餅

最高の健康食!?とてもおいしかったです(*^ー^)ノ♪

ぶろぐ かっぽ酒

竹の香りがたまらない「かっぽ酒」

今年も健康第一でがんばります!以上ayaでした。

【ニチコミ 福岡支店】新年のお喜びを申し上げます

2016 年 1 月 4 日 月曜日 投稿者:mayu

IMG_9096

明けましておめでとうございます

清々しい気持ちとともに2016年をスタートしたことと思います

ニチコミでは昨年、新たに広報紙発行のお手伝いをさせて頂く地区が増え、
現在、全国169地区の広報紙づくりに携わっています。
より多くの笑顔に出会えた一年となりましたことに心より感謝申し上げます。

 

本年は申年。

好奇心のシンボルでもあるサルに見習い、
ウキウキする広報紙発行を目指してまいります。

本年も何卒よろしくお願いいたします。

303697

皆様にとって2016年が幸多き一年となりますように

ニチコミ福岡支店