2017 年 3 月 のアーカイブ

【福岡市 早良区老連】お見事ナイスショット

2017 年 3 月 29 日 水曜日 投稿者:aya

こんにちは、ayaです。

今回は、早良区老人クラブ連合会が中心となり開催した

「福岡市老連親善高齢者ゴルフ大会」の様子をご紹介します。

早良区老連では独自で3年前からゴルフ大会を実施しており、毎回大盛況!

若手会員の増強にもつながっているそうです。

広報紙に掲載した早良区老連のゴルフ大会

 

今回は福岡市にある早良区・博多区・西区・南区・中央区・東区・城南区の

7区の老人クラブ会員が参加しての「福岡市老連親善高齢者ゴルフ大会」を

行いました。当日は晴天に恵まれゴルフ日和に。

「久しぶりのコースで楽しみ」という方から「今週3回目のコースです」と

いう強者まで。ゴルフ好きの約110名が交流を深め、腕を競いました。

 

開会式が終了すると、参加者の皆さんはコースに出るまでパットの練習を

入念に行い集中力を高めていました(^_^)

パットの感覚を入念にチェック

コースに出ると勢いよくスイングし皆さんのびのびとプレー。

「ナイスショッート!」のかけ声が響き渡ります。

力がこもる第一打

 

芝の流れを読みながら慎重に

参加者の最高齢者は89歳とのこと。

グラウンド・ゴルフも楽しいけれど、たまには自然に囲まれたゴルフ場で

プレーするのもリフレッシュできていいものですね!

今後もゴルフ大会のように、今までなかった魅力的な行事を実施し、

「老人クラブに入ってみようかな」という方を増やしていってください。

(*´ェ`*)

【福岡県 筑紫野市老連】いきいき!おけいこ事発表会

2017 年 3 月 21 日 火曜日 投稿者:aya

初めまして!
3月6日付で入社しましたkomaです。

よろしくお願いします(*´ω`*)

今回は私が入社して初めて取材させていただいた、筑紫野市老連女性部の
「おけいこ事発表会」についてご紹介させていただきます(●´ω`●)

はじめにあいさつをする女性部長

筑紫野市老連は女性の方が多く入会されているのが特徴です。

この「おけいこ事発表会」も女性部の皆さんが中心となって行われる大きな行事であり、
会員の方々が日頃習い事や趣味でされている活動を披露する場です(/・ω・)/

 

剣舞、とてもかっこよかったです

 

カラオケ、皆さん思い思いに歌われていました

 

フラダンスで南国にいる気分に

 

太極拳は客席で一緒にやっている方も多かったです

皆さん演目に合わせた衣装を身にまとい、日頃の成果を披露していただきました。
カラオケや詩吟、剣舞や太極拳など、様々な演目があり、普段なかなか目にすることのできないようなものも多くありました(*´ェ`*)

出演された方々の1人1人がとてもいきいきしておられて、皆さん本当に素敵でした(*´ω`*)
これからも元気に活動、続けられてくださいね!

出演者だけでなく、見に来られた方も多く、大盛り上がりの大会となりました。

春はもうすぐそこまで来ています。
新しい季節に、皆さんも新しいことを始めてみてはいかがでしょうか

(*˘︶˘*).。.:*♡

 

 

【福岡県 大野城市シニア連】あなたの体力は大丈夫!?

2017 年 3 月 14 日 火曜日 投稿者:take

こんにちは、いかがお過ごしでしょうかtakeです。

今日は大野城市シニアクラブ連合会の今年度

最後の事業、体力測定会が大野城市総合体育館にて行われました。

 

皆さんは自分の体力がどの位あるか知っていますか?

体力は年齢を重ねると残念ながら落ちてきます。

だからといって、やみくもに鍛えては逆効果です。

体力測定会では自分の今の状況を把握することができ

毎日の健康づくりに大きく役立ちます。

さて、会員の皆さんは去年より体力が上がっているでしょうか?

 

開場前にみんなでラジオ体操

 

ギュ〜ッと力を込めて(握力測定)

 

バランス能力をチェック
(開眼片足立ち)

 

まだまだ、体の柔らかさは衰えてません!
(長座体前屈)

 

「1か〜い、2か〜い」とみんなで応援(上体起こし)

 

焦らず、倒さずに(10m障害歩行)

あれれ…思ったより数値が出ずがっかりした方もいたようですが

中でも数値が高かった皆さんに日頃どんなことをして

健康づくりをやっているか聞いてみたところ

シニアクラブの仲間と週4回はグラウンド・ゴルフをやっている方や

フラダンスや日本舞踊の練習に参加されている方がほとんどでした。

シニアクラブの活動に参加することで体力がついているんですね。

また「楽しくお喋りができるのも実は健康、

体力維持に関係しているかも」と笑顔で答えてくれました。

体力と健康寿命のアップにはシニアクラブに入会すること!

これは間違いないようですね!!

 

 

 

【福岡県 古賀市老連】活躍の場広げ地域に貢献

2017 年 3 月 6 日 月曜日 投稿者:aya

こんにちは、ayaです。

3月に入りあたたかくなると旅行や遠出がしたくなります。

春の行楽シーズンの計画が進んでいる方も多いのではないでしょうか。

 

計画が特にない方は、散歩しながら地元の魅力を再発見するというのも

おすすめです。

古賀市老人クラブ連合会では、広報紙の表紙に「古賀市よかとこ散歩」

というコーナーで毎号、地元にある由緒ある神社やお寺、施設などを

紹介しています。

これからも多くのスポットを掲載していきます

 

写真は古賀市老連の山根会長が撮影しており、広報紙を作る際も

「毎回どこの写真をのせようかと」みんなで意見を出し合っています。

完成した広報紙を見て、地元の方から「古賀市にこんなところがあるん

ですね」と驚かれたこともあり好評です。

 

また古賀市老連では、ただいま会員増強に力を入れておりチラシを作成したり

広報紙でも活動の様子を大きく掲載し、未加入者へ呼びかけています。

 

会員増強チラシ

 

 

役員の皆さんからは「老人クラブについて聞きたいことがある」

「新しく老人クラブをつくりたいけど、どうすればいいか分からない」という

方がいれば、すぐにご説明に伺います。また会員を増やし、公園や神社などの

清掃や、子ども見守り活動など地域に貢献しながら老人クラブの活躍の場を

広げたいと言われていました。

新しい仲間をふやすぞ!ガッツポーズの古賀市老連の皆さん

 

今後も古賀市老連では、様々な方法で老人クラブの魅力をPRしたり、

また自ら動いて会員増へつなげるよう頑張っておられます。

ニチコミでも注目し、応援していきます!