‘東京都’ カテゴリーのアーカイブ

【東京都 清瀬市老連】体力測定で健康づくり

2017 年 3 月 28 日 火曜日 投稿者:seabass

こんにちは、シーバス <・+++><です。
早いもので3月ももうすぐ終わりですね。

ところで皆さん、自分の体力についてご存じですか。
自分の体力を知ることは、転倒防止や健康づくりに繋がります。
老人クラブではそれらを目的とした体力測定が行われており、
先日、清瀬市老連で開催された体力測定におじゃましてきました (^_^)

まずは準備体操からスタート!

げがをしないようにしっかりと

げがをしないようにしっかりと

からだをほぐしたら、測定開始です。

握力はどれくらいかな

握力はどれくらいかな

どこまでいくかな

記録をのばそう!

笑顔もあふれます

楽しい測定に笑顔もあふれます

測定の中には参加者同士で協力しながら行うものもあります。

「あともう少し」
「がんばれー」
などお互いを励まし合う声が会場に響きわたり和気あいあいな雰囲気でした♪
健康づくりだけでなく親睦も深められますね(*´∀`*)

協力しながら測定

協力しながら測定

皆さん、この記録をもとに健康な心とからだをつくりましょう☆

もうすぐ新年度が始まります!
新たな気持ちで頑張っていきましょう \(^o^)/

【東京都 豊島区高連】さまざまな演目で華やかに

2017 年 2 月 23 日 木曜日 投稿者:HaTaHaTa

みなさんこんにちは。

HaTaHaTaです (°)#))<<

 

豊島区高連主催の第54回芸能まつりの取材に行ってきました!

外の気温とはうってかわって、

会場内は練習の成果の披露を今か今かと待つ皆さんの熱気でいっぱい(・o・)

 

 

s_DSC09395

会長あいさつ

s_DSC09515

楽しくレクリエーション

s_DSC09595

華やかにダンス

s_DSC09612

美しいハーモニー

s_DSC09666

自慢の喉を存分に披露

s_DSC09669

寒さに負けずフラダンス

 

31クラブの皆さんが披露する多種多様な演目に会場も思わずうっとり。

来年度の盛会も期待しています★☆★

【東京都 品高連】卓球で汗を流して

2017 年 1 月 31 日 火曜日 投稿者:HaTaHaTa

みなさんこんにちは。

HaTaHaTaです (°)#))<<

 

先日、卓球サークルの取材に行ってきました!!

リオ・オリンピックでもメダルを取り、日本中を沸かせた卓球。

その波は老人クラブにも来ているようです★

s_IMG_0058

いくよー!

s_IMG_0004

それっ

スマッシュも飛び出す

「若いときを思い出して思いっきり楽しんじゃった!」

「明日は筋肉痛だ」「いや、明後日かも」

なんて声も!

仲間と集まって体を動かして汗をかく。

いつまでも若々しい秘訣かなと思いました♪

 

【東京都 府中市老連】にぎやかに新年会開催

2017 年 1 月 23 日 月曜日 投稿者:HaTaHaTa

みなさん、こんにちは
HaTaHaTaです (°)#))<<

 

まだまだ新年会シーズンは続きます!

 

先日、府中市老人クラブ連合会の新年会におじゃましてきました(^u^)

なんと150人以上の方々が出席していたそうです!!

 

i5ShUZo3CN9h2GN1485173005_1485173018

会長あいさつ

s_DSC08523

市長あいさつ

 

なんと市長のあいさつのなかで

「府老連だより」が紹介され、

こんなに充実している会報紙はなかなかないとほめていただきました!!

広報部の方と喜びを分かち合い、

次号ももっともっと良いものを作れたらと思いました。

 

s_DSC08558

祝宴に彩りを添える

sPs8z1zcfb9T_WB1485173286_1485173292

踊りには生歌つき!

 

踊りやカラオケで寿いだ新年会でした。

健康第一、寒さに負けず、今週も乗り切りましょう(^O^)/

【東京都/大田区】数え切れないほどの作品がずらり

2016 年 12 月 19 日 月曜日 投稿者:HaTaHaTa

みなさん、こんにちは
HaTaHaTaです (°)#))<<

あっっっという間に師走も折り返し地点!

忙しい時期ですが、楽しみながら頑張りたいと思います☆★

 

先日、大田区シニア連の文芸作品展に行ってきました。

12月とは思えないほどの熱気!

会場には数え切れないほどの作品と、それを鑑賞する来場者の皆さん。

作品の多さにびっくりしましたが、毎年このくらいは出ているそう。

 

s_dsc07010

所狭しとはまさにこのこと

s_dsc07020

これ素敵!

s_dsc06996

どれどれ~

s_dsc07003

実は盆栽ではなく、一つひとつ小さな折り鶴が

s_dsc07054

どれもすばらしい作品ばかり

 

来場者の中には、お友達をみつけて

「早く帰るつもりだったのに、○○さんがいたからつい…」なんて声も。

作品にも交流にも大満足の一日となったようです。

 

手洗いうがい、ちょこっと外出!で

この冬も元気に乗り切りましょう(・o・)

【東京都/調布市】30年の歴史 カトレア会

2016 年 12 月 12 日 月曜日 投稿者:HaTaHaTa

みなさん、こんにちは
HaTaHaTaです (°)#))<<

先日、調布市老人クラブ連合会「調布あかね」に所属する

絵画サークル「カトレア会」を取材してきました!

 

カトレア会は発足から30年以上。

調布あかねの創立よりも20年以上前からのお付き合いなんだとか。

地域センターでの絵画の市民講座が縁で、毎週水曜日絵を描いていたそう。

時期が来たので、そのままみなさん調布あかねの会員に。

今は第1・2・3水曜日に集まって、

油絵、水彩画など思い思いの絵を描いています☆

 

s_dsc01725

集中して色をのせていきます

s_dsc01830

この方がいいんじゃないかな?

「素敵ね」

素敵ね~

s_dsc01836

これは自信作!

s_dsc01850

自分の作品と一緒に

30年を超える付き合いの皆さん。

カトレア会はとても居心地がよく楽しいそうです(^O^)

 

いつまでも続けられる趣味、そして一緒に活動する仲間!

両方兼ね備えている素敵なサークルでした♪

【東京都/品川区】いつも神社がキレイなのはなぜ?

2016 年 11 月 28 日 月曜日 投稿者:HaTaHaTa

みなさん、こんにちは
HaTaHaTaです (°)#))<<

 

先日、板垣退助のお墓のある品川神社へ行ってきました!

この歴史ある神社を、

地元のクラブ・シルバー葵会の皆さんが月に1回清掃をしています。

朝7時を迎えると会員さんが集まってきて、それぞれ持ち場の清掃を始めます。

s_dsc05440

落葉がたくさん!

s_dsc05461

「これだけあるとやりがいがあるねー」

s_dsc05477

数日前の雪のせいで葉が湿っていつもより重い

s_dsc05494

こんなにきれいになりました(3枚前と比べてみてください)

s_dsc05464

石段の隙間も丁寧に

 

落葉を掃いている姿に思わず「大変ですね」と聞いてみると、

「でも、きれいになった後すっごく気持ちいいのよ!」と満面の笑顔でお話ししてくれました。

 

s_dsc05520

持ち場が終われば境内前へ

s_dsc05547

1日で集めた落葉の量

すごい(・o・)!

s_dsc05516

きれいになった境内

s_dsc05559

終わった後はみんなで朝ご飯

 

 

ご飯を食べながら「高齢者だけどお掃除で地域を支えられたら」とぽろり。

地域を支える方をニチコミももっともっと応援していけたらなと思います。

 

 

 

【東京都/大田区】ふれあいフェスタに出店

2016 年 11 月 21 日 月曜日 投稿者:HaTaHaTa

みなさん、こんにちは
HaTaHaTaです (°)#))<<

 

先日行われたOTAふれあいフェスタ2016に

大田区シニアクラブ連合会の女性部が中心となって手芸教室を出店しました。

前日まで降っていた雨もすっかり晴れてお客さんで大賑わい♪

大賑わいの人!

無料ということもあり多くの人が来ました

s_dsc00374

こうやって作るのよ

s_dsc00317

可愛く小物入れできました

s_dsc00232

途中で勧誘活動も忘れずに・・・

実はこの会員募集チラシ、ニチコミで制作しました。

皆さんもイベントの際に使うチラシ作ってみませんか(^O^)?

 

s_dsc00393

いきいきクラブ体操を披露

s_dsc00489

みんなでピース

 

動いていると汗ばむほど暖かい日でしたが、

お客さんも多く満席状態で、

女性部の方は立ちながら教えていらっしゃいました。

ずっと笑顔で対応している姿には頭が上がりません。

こんな素敵に年を重ねていけたらなぁと思います★☆

 

【東京都/練老連】見応えたっぷり寿文化祭

2016 年 9 月 7 日 水曜日 投稿者:HaTaHaTa

みなさん、こんにちは

HaTaHaTaです (°)#))<<

 

もう9月だというのにまだまだ暑い日が続いています。

そんな中、熱い演技が繰り広げられた

練馬区老人クラブ連合会主催の寿文化祭に行ってきました。

 

まずは、練老連会長より老人クラブ育成功労者に対して表彰状が送られました。

DSC06845

功労者の代表として受賞

そして午後からは待ちに待った芸能大会。

総勢47組の出演者が舞台を彩りました。

DSC07270

会場のみなさんも一緒に「上を向いて歩こう」の合唱

DSC07396

振り付けをしながら合唱

DSC07339

鮮やかな衣装に身を包んで

DSC07368

うちわをつかった踊り

DSC07478

こだわりの衣装でデュエット

DSC07505

東老連大会出場チームのフラダンス

この他にも詩吟や大正琴、ハーモニカ、民謡等のさまざまな演目がありました。

見応えたっぷりの、そして拍手もたっぷりの1日でした。

 

会場を出る際にもみなさんのにぎやかな声が聞こえてきました♪

DSC07526

お友達が出演しているので話も弾みます

練老連は会長をはじめ女性会員さんがとてもお元気で

わたしもいつまでもいろんなことに挑戦し続ける女性になりたいと思いました(^O^)

 

 

【東京都】大人気の輪投げ大会

2016 年 6 月 30 日 木曜日 投稿者:HaTaHaTa

こんにちは、HaTaHaTaです (°)#))<<

 

この時期お天気が心配ですが、

そんな中輪投げはお天気に関係なく

気軽にスポーツが楽しめると人気です。

さまざまな地区で開催された輪投げ大会の様子をご紹介いたします( ^o^)ノ

 

府中市

めずらしい外での開催(府中市)

板橋_赤塚百寿会 (10)

おそろいのユニフォームで(板橋区)

集中!!!(杉並区)

集中!!!(杉並区)

昭島_小荷田寿会 (10)

入れーーー(昭島市)

 

そーれ(品川区)

そーれ(品川区)

 

大田区

東老連大会で優勝しました(大田区)

 

仲間を応援して、仲間に応援されて、

ドキドキハラハラしながら楽しめる、大人気のニュースポーツである輪投げ。

まだやったことのない方も始めてみてはいかがでしょうか(^O^)

老若男女で楽しめるので、お孫さんとチャレンジしてるのもおすすめです♪