‘久老連’ タグのついている投稿

【東京都東久留米市/久老連】ウワサのダンス

2014 年 12 月 15 日 月曜日 投稿者:DORA

「久老連」こと「東久留米市老人クラブ連合会」では、会員増強のため、今年度から活性化委員会を立ち上げ、新規会員の獲得に努めています。

その中でも人気なのが「カントリーダンス」。
単位クラブのサークルだったものを、その人気ぶりが買われて市老連でも教室を開くようになりました。
毎回練習日には大勢の参加者があり、久老連会員以外の参加も多いとか。
今後の入会が期待されます。

もう先月になってしまいましたが、そのカントリーダンスチームも出演するとのこのとで、久老連3大イベントの1つ「いきいき演芸大会」にお邪魔してきました。

会場

まろにえホールの入口には「いきいき演芸大会」の看板が

会場は毎度おなじみ、生涯学習センターにある「まろにえホール」。
観客を500人収容できる大きなホールですが、年間を通じて、満員になるのは年に2日。この「いきいき演芸大会」だけなんですって!
クラブ数は全27クラブ。今年から各クラブ1つずつ演目を減らしたにもかかわらず、2日かけないと発表会が終わらないなんて、すごいです、久老連パワー!

それでは、バラエティに富んだ出し物を写真でご紹介しましょう。

02合唱_2136

定番のコーラス 個性的なTシャツがすてき!

03踊り_2089

はっぴと団扇で盆踊りを演出

04民謡_2068

尺八と三味線の伴奏で民謡を歌う

05手話コーラス_2092

手話コーラスで童謡を

06箏曲_2181

和楽器の合奏でしっとり

07男性詩吟_2156

男性陣も勢いあるのが久老連、渋く詩吟で勝負

08体操_2131

「おらほのラジオ体操」は東北弁でラジオ体操

09棒体操_2099

こんなにスタイリッシュな棒体操、見たことない!

市役所や社協と親密な老人クラブもありますが、久老連は独立独歩。
イベントも独自で運営すれば、市民に活動を売り込むのにも積極的です。
市民まつりや地域のイベントに出演し、パフォーマンスに余念がありません。

10カトレア会_2201

パワフルなエアロビクス!

このピンクのTシャツに黒いスラックスは「カトレア会」。
駅前で踊っているのを見たことがある人も多いのでは?

 

さて、いよいよ登場しました、カントリーダンス。

11カントリーダンス_2219

ずらり登場したのは30人!

所狭しと舞台の上に並んだ30人!
こんなに間隔が狭いと隣とぶつからないのでしょうか。

13カントリーダンス_2221

軽やかなステップ!

そんな心配は必要ありませんでした。
エアロビクスほど大きな動きはなく、小気味よいステップを踏みます。
揃いのウエスタン衣装でずらりと並んで踊る姿は、かっこいい!
これは、見た人が仲間になりたがるものうなずけます。

脚の運動にもなりますね!

脚の運動にもなりますね!

みんなで踊るからこそカッコいい、自分も仲間に入りたくなる。
まさしく会員増強にぴったりなダンスでした。

次の会報で発表される活性化委員会の報告が楽しみです。

【東京都東久留米市/久老連】老人クラブを発信する

2012 年 5 月 11 日 金曜日 投稿者:DORA

快晴のち雷雨…そんな不安定な天気の日だった5月10日、「久老連」こと東久留米市シニアクラブ連合会主催の「久老連大会」におじゃましてきました。

久老連大会は、「議案審議&式典」それに「歌謡まつり」を同日開催という豪華2本立て。

会場はここ、生涯学習センター「まろにえホール」で行われました。
500人収容の大ホールでは、午前中の総会で議案審議をした後、午後からは「歌謡まつり」と題して、各クラブごとにステージで歌を披露します。

東久留米市まろにえホール

会場の生涯学習センター「まろにえホール」

総会の様子

午前中は総会で議案を審議

コーラスの様子

午後からは歌謡まつりを開催

「総会」と「歌謡まつり」を同日開催というのもユニークですが、
さらに今年からもっとユニークな試みを企画しました!

(さらに…)

【東京都東久留米市/久老連】試験はありません!よろずや大学

2011 年 7 月 28 日 木曜日 投稿者:t-admin
お久しぶりでございます。編集5号、ドラちゃんです。

今回ご紹介しますのは「久老連」こと「東久留米市老人クラブ連合会」です。
東京都東久留米市にあって、個性的な活動をしています。

中でも「よろずや大学」は、久老連が独自に企画・運営する生きがい活動。

人数が集まらない・講師への謝礼が大変…等々、単位クラブでは立ち上げが難しい生きがい活動教室を、市老連が運営しています。

毎月2回(8月の夏休みを除く)年間を通して俳句・踊り・民謡・唄おう会・書道など9つの講座を開講しています。

名前は「大学」ですが、試験はありません。久老連の会員なら誰でも入学できます。

毎年3月には、生涯学習センターを貸し切って「総合実践大会」が行われます。

展示とステージの両方を使い、「よろずや大学」で学んだ1年間の成果を発表する、久老連最大の催しとなります。

というわけで、今回は全9講座ある「よろずや大学」のうち「いきいき体操教室」にお邪魔しました。

日曜の朝10時前だというのに、教室には30人以上の受講生が集まっています。

30人以上の受講者が集まっています