2016 年 4 月 13 日
投稿者:HaTaHaTa
こんにちは。
HaTaHaTaです (°)#))<<
さて、今回は昨日取材に行った
田島地区老連のグラウンド・ゴルフ大会のご紹介したいと思います。
本来は5日開催の予定でしたが、雨天だったため
予備日に開催。
「先週だったら桜が満開だったのに・・・」という残念がる声も聞こえましたが、
きれいな桜が見られましたよ(^^)
風は冷たかったものの、日差しは温かく
みなさん素敵な桜の木の下でお花見も楽しんでました。

仲間の見守るなか慎重にアプローチ

大きく振り切って…

狙うはホールインワン!!

スコアの集計中です

お花見も楽しんで✿
実は私グラウンド・ゴルフは初めてでして、
優しい会員さんにお声がけいただき、なんと! 初挑戦させていただきました!!!
とてもうれしかったです(^o^)
会員さんが体験している私を撮ってくれました☆

4打でホールイン。真ん中の私、見えますか?
自分で体験してみると楽しさもわかります。
始めてみようかな♫
グラウンド・ゴルフは「まだやったことないよ」という方、
ぜひ!一度やってみてください。
お友達と会話もして、コースも歩いて健康づくり。
私イチオシのスポーツです(^^)v
カテゴリー: 川崎区田島地区, 川崎市 | コメントはまだありません »
2016 年 4 月 4 日
投稿者:HaTaHaTa
こんにちは。
HaTaHaTaです (°)#))<<
本日はあいにくのお天気ですが、みなさんお花見はもう楽しみましたか?
今週いっぱいは見頃だそうなので、まだの方はぜひ今年の桜も!
さて、東京支社にも桜咲くうれしいニュースが!
1月半ばより体調不良で休職していた営業マンが、本日付で復職いたしました。

みんな大喜び♪
戦力アップだけでなく、雰囲気がぐっと明るくなりました(^^)
花冷えの季節ではありますが、
みなさんお花も楽しんでくださいね✿✿
カテゴリー: ニチコミ | コメントはまだありません »
2016 年 3 月 31 日
投稿者:HaTaHaTa
みなさん、こんにちは。
HaTaHaTaです (°)#))<<
明日から4月、桜も少しずつ咲いてきていますね。
みなさん、「スポーツ吹矢」をご存じですか?
恥ずかしながらわたしは名前しか知りませんでした。
何事も百聞は一見にしかずということで、
港区老連の吹矢大会にお邪魔してきました。
ただただ狙って息を吐くだけだと思っていました。
思っていたのですが・・・・
礼に始まり礼に終わる!!!!基本動作もしっかりとある!!!!!

まずは吹矢体操でケガしないように

基本動作の確認もします

狙いを定めて・・・・

おしい!

気になる点数の集計です
呼吸を整えることで、腹筋が鍛えられることはもちろん、
精神統一をしてしっかりと集中するとことは脳にも効果があるそうです。
心身ともに健康維持にぴったりなスポーツ、
みなさんもぜひはじめてみてはいかがでしょうか(^^)
カテゴリー: 東京23区, 東京都, 港区 | コメントはまだありません »
2016 年 3 月 22 日
投稿者:HaTaHaTa
こんにちは。
待ちに待った社員総会のブログバトンついにうけとりましたよー(^^)
アンカーということでしっかりご報告いたします!
東京支社がお伝えするのは第2部後半。
全社の方針を全社員で確認した後、
全国各拠点の部署から新年度の目標と取り組みについて発表がありました。
今期の経営計画の中にある売上げ目標はもちろんのこと、
会報紙制作全国180地区を目指す平成28年。
やがては、世界中の地域コミュニティに貢献できるように
各自が計画に沿って具体的な数値目標やスローガンを発表しました。

全社員を前に各部署から宣言

具体的な目標を発表
ただ目標を掲げるだけでなく、
それを共有することで一人ひとりが意識をより高く持ち、実現に近づけることが大切です。

思いをひとつに。
最後に全社員で記念撮影をして閉会しました。
拠点間の交流ができ、とても有意義な時間を送ることができました。
取引先様をはじめ、このたびの総会にご協力いただいた関係各位に厚くお礼申し上げます。
誠にありがとうございました。
カテゴリー: ニチコミ | コメントはまだありません »
2016 年 3 月 10 日
投稿者:t-admin
こんにちは!シーバス <・+++><です。
急に寒くなりましたが、皆さんお元気にお過ごしでしょうか(^^)?
私は昨日、雨にも負けない元気なみなさんとノルディックウォークを楽しんできました。
場所はなんと「さくら名所100選」にも選ばれている三ツ池公園です✿✿
まだ桜には早いかな・・・と思ったら

一足早くお花見
もちろん歩き方の講座もあり、ベテランの方はもちろん
用具の貸し出しもあったためか、初心者の方も多く参加されていました(o^^o)

ポールを使ってストレッチ
会員さん同士で教え合う姿もあり、
景色を見ながら歩くことで深められた交流もあったのでは?


歩き終わった後は、人気のスポーツの体験も☆

クロリティー(スポーツ輪投げ)

ナインゴール
新しいスポーツがどんどん誕生してますね。
私も春からなにかチャレンジしようかな・・・♪
カテゴリー: 横浜市 | コメントはまだありません »
2016 年 3 月 4 日
投稿者:HaTaHaTa
こんにちは!
HaTaHaTaです (°)#))<<
弊社では毎朝あいさつ練習というものを行っております。
その成果が皆さんにも伝わりますように・・・・
さて、昨日わたしは大師地区老連主催の趣味の作品展におじゃましてきました。
作品数もさることながら、出品のバラエティに驚き!!!
わたしが心惹かれたのは、お持ち帰りOKの竹とんぼ。

どれがいいかな・・・
皆さん、お孫さんに渡そうと笑顔で持ち帰っていらっしゃいました。

可愛いテディベア

達筆がズラリとならんでいます

博物館のようなお金のコレクションも・・・
わたしがいろいろと写真を撮っていると・・・

これ俺の作品!!!
楽しそうにお声かけいただき、とてもうれしかったです☆
カメラの腕を磨いて今後もいろいろな所におじゃまします(^^)/
カテゴリー: 川崎区大師地区, 川崎市 | コメントはまだありません »
2016 年 2 月 25 日
投稿者:HaTaHaTa
みなさん、おはようございます。
ブラジルの方にはこんばんはでしょうか。
HaTaHaTaです (°)#))<<
つ・い・に!ブラジル日系熟年クラブ連合会の会報紙
『ブラジル老荘の友』創立40周年記念号が
東京支社に届きました!!!
ブラジルというと皆さんどんなイメージをお持ちですか?
カーニバル?テキーラ?サッカー?
私たちのイメージはもちろん「会報紙」です!!!

カラー版できれいに仕上がりました(^^)
弊社の商品もついに海の向こうまで・・・
時差も乗り越え、ブラジルの方々にも読んでいただけていると思うと
なんだか不思議な気持ちですね。
さあ、みなさんブラジルの方々の会報紙がどんな内容なのか気になってきているのではないでしょうか?
ぜひぜひ下記のURLからご覧ください♪
安心してください、日本語の会報紙ですよ!
ココをクリック♪
今後は海外にもお届けできるますように・・・

ブラジルの人、聞こえますかーー?
遠く海の向こうブラジルで日本の文化を脈々とつないでいる方々の存在は
ブラジルとの距離をぐっっっと近づけてくれますね。
いつかはわたしもブラジルに・・・!!!!
カテゴリー: ブラジル連邦共和国, 海外 | コメントはまだありません »
2016 年 2 月 17 日
投稿者:t-admin
みなさん、こんにちは。
本格的な寒さが身にしみる時期、春の便りが待ち遠しいですね。
さて、今回はニチコミがお手伝いをさせていただいた
ブラジル日系熟年クラブ連合会の広報紙「ブラジル老壮の友」
創立40周年記念号が完成しましたのでご紹介します!

※画像をクリックすると拡大します。
ブラジル日系熟年クラブ連合会は、昨年8月8日に創立40周年という
大きな節目を迎えました。会員皆で力を合わせ、様々な活動を通じて
日本文化の伝統を受け継ぎながら、日本移民の心のよりどころとして
元気に活動されています。
また「ブラジル老壮の友」はクラブ創立以来、一度も休むことなく
発行されており、今回は創立40周年を記念した特別号として、
カラーページに思い出の写真を多数掲載しています!
ブラジル日系熟年クラブ連合会の皆さんは、現在、会員の高齢化や
会員減少など、日本の老人クラブと同じ課題を抱えながらも、
50年に向け力強い一歩を踏み出されました。
株式会社ニチコミでは、そのような世界中のシニアが
老人クラブを通して元気であり続け、誰もがいつまでも
活躍できる社会を実現するために、今後も広報紙を通して
笑顔の輪を広げるお手伝いを続けてまいります。
カテゴリー: ニチコミ, ブラジル連邦共和国, 小話, 未分類, 海外 | コメントはまだありません »
2016 年 1 月 29 日
投稿者:t-admin
10月に入社しましたシーバス <・+++><です。
入社して3カ月……ついにブログを書く出番がきました ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
本日初ブログです!
慣れないことも多いと思いますが温かい目で見守ってください!
みなさん、よろしくお願いします!
さて1月はいろんな老人クラブの新年会にお招きいただきました。
一部ですが、その様子をご紹介します。

立川市にて会長のあいさつ

華やかな中野区の新年会会場

府中市にて来賓のごあいさつ
新年会と聞くとお食事だけではなく余興も付きもの。各地でさまざまな催しがありました。
八王子市ではフラダンスを踊ったり、小金井市では歌舞伎や舞踊などクラブごとに発表したり、多摩市ではみんなで青い山脈を歌いました!

黒一点フラダンス!!(八王子市)

小金井市にて 傘を使って歌舞伎「白波五人男」

多摩市みんなで「青い山脈」を合唱
美味しいお食事や会員の方々とお話でき、お腹も心も大満足です!
お土産もたくさんもらってウキウキな気分で会社に戻りました♪
来年もまた参加したいですね。取材にお伺いしますのでお誘いください (^_^)
最近また寒くなってきましたね。
みなさん風邪などひかぬようお気をつけください ( ^o^)/
カテゴリー: 中野区, 八王子市, 多摩市, 小金井市, 府中市, 東京都, 立川市 | コメントはまだありません »
2016 年 1 月 7 日
投稿者:HaTaHaTa
あけましておめでとうございます。
HaTaHaTaです (°)#))<<
東京支社、年始のごあいさつが遅くなりましたが、
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
本年は申年ですが、わたしは未年なのですこし寂しいような気持ちもあります・・・
が、申年は縁起が良いそうなのでわたしもあやかって
素敵な1年にしていきたいです。

参拝客で賑わう川崎大師
東京支社が担当している川崎大師地区にあります
川崎大師平間寺のようすです!
なんと初詣だけでおよそ300万人もの方が訪れるそうです。
ブログをご覧の方も初詣に川崎大師を選んだ方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
皆様にとっても素晴らしい1年になりますように。
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »