2016 年 10 月 のアーカイブ

【北九州市 小倉北区SC連】ニュースポーツに挑戦!

2016 年 10 月 31 日 月曜日 投稿者:aya

こんにちはayaです!

スポーツの秋到来ですね(・∀・)

各老人クラブでもグラウンド・ゴルフやウォーキングなどの事業が実施され、

皆さん楽しく健康づくりに励んでおられます。

 

小倉北区SC連合会では先日、体育大会が盛大に開かれました。

この体育大会では、ニュースポーツを会員の皆さんに体験し

普及することが目的で、ビーンボウリング、クロリティー、ペタンクの

3種目を行います。

区長をはじめ、たくさんの来賓がご臨席する中、選手宣誓と準備体操が行われ

いよいよ競技スタート!

%e9%81%b8%e6%89%8b%e5%ae%a3%e8%aa%93

%e4%bd%93%e6%93%8d

 

中でも、気になったのが「ビーンボウリング」

名前の通り、ピンにボールが当たると豆がはじける ように、反転したり、

自動的に元に戻るようになっています。

%e3%83%9b%e3%82%99%e3%82%a6%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af%e3%82%996

%e3%83%9b%e3%82%99%e3%82%a6%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af%e3%82%993

%e3%83%9b%e3%82%99%e3%82%a6%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af%e3%82%991

 

ピンに書かれた数字が得点になりますが、一度ピンが反転してもボールの勢い

が強すぎて元に戻ってしまえば0点!

ボウリングと容量は同じですが、力加減とコントロールが難しそうです。

最初の投球で中央のピンを反転させたらストライクとなり、20点獲得できる

ので皆さん、ストライク目指して気合の投球!

%e3%83%9b%e3%82%99%e3%82%a6%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af%e3%82%992

 

その他のペタンクやクロリティー2つの競技も、和気あいあいとした

雰囲気の中、盛り上がっていました。2階席からも仲間の声援が★

%e8%bc%aa%e6%8a%95%e3%81%91%e3%82%99

%e5%bf%9c%e6%8f%b4

 

最後に小倉北区SC連合会の会長より一言

「スポーツは会員同士の絆を深めます。

これからも楽しく、笑顔で元気にがんばりましょう!」

%e4%bc%9a%e9%95%b7

井上会長(右)も審判として参加

【福岡県 春日市シニア連】秋を感じてウォーキング

2016 年 10 月 24 日 月曜日 投稿者:mayu

こんにちは♪マユです(*Ü*)ノ”

ようやく秋風が心地よい季節になりました
どこにお出かけしようか計画を練る方も多いのではないでしょうか?

 

さて、先日春日市シニアクラブ連合会のウォーキング大会にお邪魔してきました!
お天気もウォーキングにふさわしく、風に乗ってどこからかキンモクセイの香りが漂ってくる気持ちよさ♪♪

今回は白水大池公園のウォーキングコース(2.2㌔)を1周、2周の2班に分かれて歩きました

 

いってらっしゃ~い

いってらっしゃ~い

_dsc0062
_dsc0072
_dsc0110

 

途中、池の鴨や鯉に大はしゃぎ!

ちょっと道草

ちょっと道草

中にはたくさんの椎の実を拾っている方もいらっしゃいましたよ♪

皆さんそれぞれ秋を見つけることができたようです★
身近な場所を歩くだけでも今まで気づかなかった発見があるかもしれませんねっ
運動が気持ちいい季節だからこそ、思いっきり体を動かして季節の移ろいを肌で感じてみてはいかがですか?

 

おまけ…
道中で可愛い猫に出会いました♡

_dsc0172

【ねんりんピック長崎2016】見どころ満載★地域文化伝承館

2016 年 10 月 21 日 金曜日 投稿者:aya

こんにちはayaです。

ねんりんピック長崎2016、 最後は「わくわく元気・健康フェスティバル」の

中の「地域文化伝承館」の様子をご紹介します!

 

_dsc0557

ばったり福岡県老連の皆さんとお会いしました

この「地域文化伝承館」では、地域に伝わる郷土芸能や、歌や踊りを

42団体が披露するステージ発表がありました。

もちろん、老人クラブの皆さんも大活躍!

 

【会場に華を添える演技の数々】

dsc_1011%e9%95%b7%e5%b4%8e%e5%b8%82%e3%80%80%e8%99%b9%e3%81%8b%e3%82%99%e4%b8%98%e6%98%a5%e7%a7%8b%e4%bc%9a

dsc_0769%e9%95%b7%e5%b4%8e%e5%b8%82%e8%80%81%e9%80%a3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%82%b9%e9%83%a8

dsc_0775%e5%a4%a7%e6%9d%91%e5%b8%82%e3%80%80%e4%b8%89%e6%b5%a6%e6%9d%b1%e8%80%81%e4%ba%ba%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%95%e3%82%99

 

別のブースでは、作品展示コーナーや、体験コーナーもあり、

こちらもにぎわっていましたよ(・∀・)

 

【びっくり!作品はすべて折り紙】

大村市老人クラブ連合会のブースでは、折り紙でつくった見事な作品が

ずらり。老連旗もお花もすべて折り紙とはすごい!

dsc_1041%e5%a4%a7%e6%9d%91%e5%b8%82%e8%80%81%e9%80%a3%e5%a5%b3%e6%80%a7%e9%83%a8%e3%83%95%e3%82%99%e3%83%bc%e3%82%b9

%e3%81%b5%e3%82%99%e3%82%8d%e3%81%8f%e3%82%99%e3%80%80%e6%a4%bf

本物の木に折り紙でつくった椿が満開

 

 

【わら草履づくり&お茶会】

長崎市老人クラブ連合会では「わら草履づくり体験」と女性部の皆さんによる

「お茶会体験」で来場者の皆さんをおもてなし。

抹茶のふるまいに皆さんホッと一息。

dsc_1037%e3%82%8f%e3%82%89%e3%81%9d%e3%82%99%e3%81%86%e3%82%8a%e4%bd%9c%e3%82%8a%e9%9a%8a

%e3%81%b5%e3%82%99%e3%82%8d%e3%81%8f%e3%82%99%e3%80%80%e3%81%8a%e8%8c%b6%e4%bc%9a

 

大村市老連の折り紙体験コーナーでは、私も折り紙に挑戦。

柄を生かした可愛い作品ができました★折り紙って楽しいですね!

%e3%81%b5%e3%82%99%e3%82%8d%e3%81%8f%e3%82%99%e3%80%80%e6%8a%98%e3%82%8a%e7%b4%99

プレゼントに添えても喜ばれます

 

%e3%81%b5%e3%82%99%e3%82%8d%e3%81%8f%e3%82%99%e3%80%80%e5%a4%a7%e6%9d%91%e5%b8%82%e7%ac%91%e9%a1%94

大村市老人クラブの皆さん

 

スポーツや文化など多彩なイベントが盛りだくさんの「ねんりんピック」

では、今年も地域や世代を超えた交流の輪が広がりました。

来年の開催地は「秋田県」です。どんな出会いが待っているか楽しみですね。

【ねんりんピック長崎2016】交流大会まるごとダイジェスト

2016 年 10 月 20 日 木曜日 投稿者:mayu

こんにちは♪マユです(*Ü*)ノ”

さて、3日目の今回は、昨日お届けしたグラウンド・ゴルフ以外の競技の様子をお届けします^^

我々がお邪魔したのは、平戸市総合運動公園で開催されたゲートボールと
南島原市有家総合運動公園で開催されたペタンクの交流大会。

どちらも昨日お話したように天気に翻ろうされた大会となりました。

*ゲートボール*

ほとばしる熱いパトスのゲートボール大会。

狙うは第一ゲート通過

狙うは第一ゲート通過

仲間の視線を感じながら緊張の一打

仲間の視線を感じながら緊張の一打

レインコートを着て試合に挑みます

レインコートを着て試合に挑みます

山口県の柳井般岩姫チームが健闘の末、優勝に輝きました!

 

*ペタンク*

緻密に組み立てた作戦と相手チームとの心理戦を要するペタンク

狙いを定めて投球

狙いを定めて投球

各チームの応援も背に受けながら

各チームの応援も背に受けながら

最後は熱い握手で健闘を称え合います

最後は熱い握手で健闘を称え合います

岩手県の南部駒チームが優勝しました!

 

この他の交流大会も熱戦が展開されたこのねんりんピック。

スポーツ面だけでなく、文化面を発表する地域文化伝承館にもお邪魔してきましたので、
次回は、そちらの様子をお届けします(๑′ᴗ‵๑)

【ねんりんピック長崎2016】天気に翻ろうされてグラウンド・ゴルフ

2016 年 10 月 18 日 火曜日 投稿者:mayu

こんにちは♪マユです(*Ü*)ノ”

ayaさんからのブログのバトンを受け取り、
今日は2日目のグラウンド・ゴルフ交流大会の様子をお届けしますε(。•ө•。)з

グラウンド・ゴルフは長崎市かきどまり陸上競技場で開催され、
全国から集いし約400名の精鋭たちが優勝を目指して試合に挑みました٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

選手一同そろう開会式

選手一同そろう開会式

選手の熱視線を受けて田上市長の始球式

選手の熱視線を受けて田上市長の始球式

当日は前夜の雨でグラウンドが濡れた状態からのスタートのため、
芝目を読むだけでなく、力加減もいつもと違い悪戦苦闘の様子…

ただ、皆さんの日頃の行いの良さからか、
試合開始には日差しも届き、青空がのぞく素晴らしいお天気にლ(ʘ▽ʘ)ლ

午後にはグラウンドも乾き、いつもの調子が出ているようでホールインワンも各所で続出!

_dsc0041%e9%95%b7%e5%b4%8e%e7%9c%8c%e3%80%80%e6%a0%97%e5%8e%9f%e3%81%95%e3%82%93

_dsc0046%e5%a4%a7%e9%98%aa%e5%ba%9c%e3%80%80%e7%b1%b3%e7%94%b0%e3%81%95%e3%82%93

やったね!ホールインワン★

やったね!ホールインワン★

さすが各都道府県からの代表者だけあって見応えたっぷりの試合展開です。

各都道府県のゼッケンが並ぶのもねんりんピックならでは

各都道府県のゼッケンが並ぶのもねんりんピックならでは

おみやげ交換もされるそうです

おみやげ交換もされるそうです

 

ところが…
試合中、遠くの山の方からゴロゴロ…と怪しい音が…
20分ほど突如の大雨に見舞われ、途中中断することも…

それでも地域を越えた和気あいあいとした交流が見受けられる大会でした!

次はゲートボール交流大会の様子をtakeさんに届けていただきましょう★
お楽しみに・:*+.\(( °ω° ))/.:+

【ねんりんピック長崎2016】長崎が熱い★高齢者の祭典

2016 年 10 月 17 日 月曜日 投稿者:aya

こんにちはayaです!

全国の高齢者の祭典「ねんりんピック」が今年もはじまりました!

%e3%81%b5%e3%82%99%e3%82%8d%e3%81%8f%e3%82%991

今回の開催地は長崎県。10月15日〜18日の4日間

老人クラブでもおなじみのグラウンド・ゴルフをはじめ、ラグビー、

囲碁・将棋など計27種目を競う交流大会や、地域文化伝承館、

長崎よかもん広場等、長崎県の魅力に触れ、交流を深めることができる

各種コーナーやイベントがもりだくさんです。

****************************************************************

今回は、初日の開会式の模様をご紹介!

まずは全国から集まった21,801名の堂々たる入場行進です。

 

トップバッターは北海道の皆さん。旗を振りながら元気よくスタート。

%e3%81%b5%e3%82%99%e3%82%8d%e3%81%8f%e3%82%9912

%e3%81%b5%e3%82%99%e3%82%8d%e3%81%8f%e3%82%9915

%e3%81%b5%e3%82%99%e3%82%8d%e3%81%8f%e3%82%993

北海道から沖縄まで全国の代表選手がこれだけ揃うと

各試合がどんな展開になるか期待が高まりますね!

こちらもワクワクしてきました(・∀・)

 

続いて開会宣誓、県民体操の「がんばらんば体操」、点火式と続きます

%e3%83%95%e3%82%99%e3%83%ad%e3%82%af%e3%82%9910

 

%e3%81%b5%e3%82%99%e3%82%8d%e3%81%8f%e3%82%997

%e3%81%b5%e3%82%99%e3%82%8d%e3%81%8f%e3%82%999

 

最後はメインアトラクション。マーチングバンドやのんのこ節による

壮大なパフォーマンスに会場からは大きな拍手が送られました。

%e3%83%95%e3%82%99%e3%83%ad%e3%82%af%e3%82%9919

%e3%83%95%e3%82%99%e3%83%ad%e3%82%af%e3%82%9918

いかがでしたか?開会式から熱気が伝わりましたでしょうか。

続いては交流大会の熱戦の様子をご紹介します★

 

*おまけ*

沖縄県の選手から思いがけないプレゼント。かわいい「星の砂」

%e3%81%b5%e3%82%99%e3%82%8d%e3%81%8f%e3%82%9910

【福岡県 大野城市シニア連】衣装も必見!音楽の集い

2016 年 10 月 11 日 火曜日 投稿者:mayu

こんにちは♪マユです(*Ü*)ノ”

3連休はどのように過ごされましたか?
行楽のシーズンですのでお出かけしたという方も多くいらっしゃるかと思います。
急に気温も下がりましたので、体調管理はしっかりとしたいですね!

さて、
先日、大野城シニア連では歌謡音楽の集いが開催され、
私も取材におじゃましてきました^^

開会のあいさつから来賓あいさつ、閉会のあいさつまで
全てが歌謡曲を披露することで進行するこの大会。

来賓の井本市長は会員と一層つながっていきたいという希望を込めて
谷村新司さんの「階」で美声を披露。大きな拍手を浴びていました。

満員御礼、拍手喝采の会場

満員御礼、拍手喝采の会場

皆さんの自慢の歌声が楽しみなのはもちろんですが、
ステージに立つ皆さんの衣装も見もののこの大会。

 

今回も皆さんは衣装の色をそろえてみたり、髪飾りをおそろいにしてみたりと
気合いの入りようを感じます!

 

ストールとピンクのTシャツの組み合わせが素敵です♡

ストールとピンクのTシャツの組み合わせが素敵です♡

ちょこんと乗った帽子のような髪飾りがキュート

ちょこんと乗った帽子のような髪飾りがキュート

きらびやかなトップスと男性の蝶ネクタイはおそろい

きらびやかなトップスと男性の蝶ネクタイはおそろい

茶目っ気のある曲には帽子で少年らしさを演出

茶目っ気のある曲には帽子で少年らしさを演出

皆さん個性豊かな衣装に来場したお客さんからも素敵!との声がところどころから聞こえてきました♪♪

いつもと少し違った衣装を身に着けてステージに立つことは
いつまでも若々しくいる秘訣かもしれませんね♡♡

【福岡市 中央区老連】食欲の秋!みんなでおいしく健康に

2016 年 10 月 3 日 月曜日 投稿者:mayu

こんにちは♪マユです(*Ü*)ノ”

 

今年は台風の当たり年なんでしょうか?
台風のニュースをよく耳にする気がします…
台風18号も日本縦断するといわれていますが、
皆さんのお住いの地域は大丈夫ですか?

さて、台風といえば、気候も一気に秋らしくなりましたが、
皆さんにとってはどんな秋ですか?
私にとっては「食欲の秋」「実りの秋」の到来です♪

先日、中央区老人クラブ連合会では高齢者料理教室が行われ、おじゃましてきました(*゚▽゚*)

今回にテーマは「食から秋を感じてバランス良い食事」ということで

・むかごごはん

・秋鮭の紙包み蒸し

・大根と里芋のサラダ

・白菜の豆乳スープ

・電子レンジで作るぶどう大福

の5品に挑戦!

まずは手順のおさらい

まずは手順のおさらい

会話も弾みます♪

会話も弾みます♪

_dsc0068

さぁこれから包んでいきますよ★

さぁこれから包んでいきますよ★

上手に包めました★

上手に包めました★

スープの出来栄えはいかが?

スープの出来栄えはいかが?

_dsc0032

力を合わせてもちを練ります

力を合わせてもちを練ります

 くっつくもちに悪戦苦闘

くっつくもちに悪戦苦闘

皆さん真剣な表情ながらもとても楽しそうです♪

 

できあがりました!

できあがりました!

 

旬の食材は季節を感じるだけでなく、

・味が濃くておいしい

・旬でない時期より栄養価が高い

・鮮度がよく、価格も安い

という大きな3つのメリットがあります。
ぜひ皆さんの食卓でも旬の食材を取り入れておいしく健康を手に入れましょう٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)