2014 年 10 月 10 日
投稿者:mori
こんにちは!moriです(๑´∀`๑)
朝晩めっきり冷え込んできました。いよいよ秋の到来でしょうか?
とはいえ、昼間はまだまだ暑い日もありますので
体調には十分注意してくださいね!
この度、またまた新しく広報紙の発行のお手伝いをさせていただく
地区が増えました〜♪
その名も「ながさき市老連会報」(長崎市老人クラブ連合会)
「ながさき市老連会報」第121号
表紙では長崎市老人クラブ大会・演芸大会の様子を
大きな写真でお伝えしています!
moriおススメの見どころは10ページの「ご長寿インタビュー」です。
今回は老人クラブ大会で長寿者顕彰を受けられた
99歳の会員のインタビュー記事が掲載されています。
このコーナーは長崎市老連の広報部の方がインタビューを行い、
記事まで書いています。
私moriは、大学生活の4年間を長崎で過ごしました。
私と縁の深い長崎市の老人クラブの、広報紙発行のお手伝いが
できることを、とてもうれしく思います。
今後も長崎市老連の活動をご紹介していきますので
どうぞお楽しみに!(・ิω・ิ)
カテゴリー: 長崎市, 長崎県 | コメントは受け付けていません。
2014 年 9 月 25 日
投稿者:mori
こんにちは☆moriです(^―^)
今年の夏は雨が多いなぁと思っていたら、
もうすぐ秋です…光陰矢のごとし。
あっという間に「食欲の秋」がやってきます(笑)
さてこの度、大野城市シニアクラブ連合会の
広報紙「シニア大野城」の発行のお手伝いを
私たちニチコミでさせていただくことになり
リニューアルした第134号が発行となりました!
大きな写真が目立つ表紙です
以前は、シニアクラブの広報部で広報紙を制作していたこともあり
読み応えのある随想が特徴的です。
また毎回「我が家の珍品・お宝」というコーナーがあり
会員の珍品・お宝を紹介しています。
134号では103歳の会員の小学校の卒業証書を紹介しています。
なんと大正13年、1924年に卒業した際にもらったものとのこと!
次号では、グラウンド・ゴルフなどのスポーツ大会や
毎年恒例のカラオケ大会の様子などを掲載する予定です。
今後も大野城市シニアクラブのいきいきとした活動の様子を
広報紙やこのブログでもご紹介していきますので、乞うご期待!
カテゴリー: 大野城市, 福岡県 | コメントは受け付けていません。
2014 年 9 月 8 日
投稿者:aya
福岡市老人クラブ連合会では現在、女性会員が28,000名おり、
全国的にも女性の会員は6割以上を占めています。
その女性パワーをまとめるのが「女性部会」。
この女性部会は平成6年に発足し、今年で20周年を迎えます。
先日行われた記念式典では、表彰や事例発表、記念公演が行われました。
記念式典① 福岡市長より表彰される女性部会長
記念式典② 東区の女性部会より事例発表がありました
記念式典③ いきいきクラブ体操でいつまでも若々しく
女性ならではの細やかな気配りや、アイデアで老人クラブを
支える女性部会の皆さん。
今後も友愛訪問活動をはじめとする社会奉仕活動や
女性リーダーの発掘など、女性パワーを集結して、
福岡市老人クラブ連合会を盛り上げていってください!
以上ayaでした。
カテゴリー: 福岡市 | コメントはまだありません »
2014 年 8 月 22 日
投稿者:aya
こんにちはayaです。
今回は福岡市中央区老人クラブ連合会で開催された
リーダー研修会「ミニコンサートと講演会」の様子をご紹介します。
まずはミニコンサートととして、フルートとギターの演奏を
していただきました。
私も取材を忘れ、しばし美しい音色に酔いしれます♪
続いて「亀井南冥に見る江戸時代のシニアの生き方」と題した講演です。
講師は元早良区老人クラブ連合会の活動推進員の堀田氏にしていただきま
した。実は、日本放送作家協会会員であり、歴史についての講演会も多数
されています (*´︶`*)
元早良区老人クラブ連合会の活動推進員の 堀田氏
今年没後200年となる亀井南冥は、筑前国早良郡姪浜村(現福岡市)に生まれた
江戸時代の儒学者で、修猷館と並び称される藩校、甘棠館の館長をしていた
人物です。また、志賀島で「漢委奴国王(かんのわのなのこくおう)」の
金印が発見された時に、その金印の謎を解明する「金印弁」を発表して金印
を守ったことでも有名です。亀井南冥の生誕の地が西区に、中央区にある
お寺に県指定の史跡となっているお墓があります。
亀井南冥 生誕の地(福岡市西区姪浜)
自分が住んでいるまちにも、歴史の面影が残っている場所が
まだまだありそうですね。
以上、ayaでした。
カテゴリー: 中央区 | コメントは受け付けていません。
2014 年 8 月 1 日
投稿者:take
みなさんこんにちは!2週連続の登場のtakeです。
福岡では台風の影響でしょうか?雨が続いてじめじめしています。
今回は、春日市老人クラブ連合会の広報部会をご紹介します。
毎年、1月と8月に発行している広報紙を作っているのは
春日市老連の文化広報部と西村会長、事務局長の9名です。
文化広報部のメンバーは2年毎で交代となり、
今年は新メンバーでの初めての広報部会となりました。
今までの広報紙の色を残しつつ、少し変化をつけた広報紙を作りたいと
広報紙にかける思いはみなさんひとしおのようです。
今回は、広報部会の前に投稿された、会員のみなさんからの
原稿を読みながら、レイアウトや内容などを話し合います。
広報部会では時間が経つのも忘れてしまいます
『今回の表紙の写真はこれで行こう!』
『この記事は●ページに持ってこよう!』などなど…
時間が立つのも忘れ真剣に話し合います。
私も皆さんからの意見や意向をうかがいご提案させて頂きます。
西村会長は写真が趣味で、よく広報紙に写真を提供してくださいます。
西村会長からご提供いただいた写真です
事務局長は旅行が趣味なので、いつも旅行記を投稿してくださいます。
文化広報部の方からも投稿いただいています。
毎年、8月にある福岡県老連の広報誌(紙)コンクールが開かれ、
このコンクールに上位入賞を目指して、みんなで持ち寄り、
みんなで考える。これが春日市老連の広報紙。
去年はアイデア賞を受賞したのでそれ以上を目指します!
これからも春日市老人クラブ連合会と
広報紙『春日市老ク連だより』をよろしくお願いします。
西村会長と文化広報部のみなさんです
カテゴリー: 春日市 | コメントは受け付けていません。
2014 年 7 月 25 日
投稿者:take
こんにちはtakeです。
全国的に厳しい暑さが続いていますが、皆さん夏バテしていませんか?
私は夏バテ防止&ダイエットのために、毎日トマトを食べています。
徐々にですが体重も減少!健康的にダイエットを継続中です(❃´◡`❃)
来年の夏には、さらにスリムになっているはず…。
さて、夏の訪れとともに毎年開催される「演芸大会」が今年も
福岡市内の各区の老人クラブ、シニアクラブで盛大に開催されました。
今回は、福岡市7区の優勝チームを一気にご紹介!
★博多区老人クラブ連合会★
《比叡の風》 息の合った舞いで観客を魅了!
★早良区老人クラブ連合会★
《七福神》 七福神と今話題の黒田官兵衛が共演
★城南区シニアクラブ連合会★
《創作劇「認知症を学ぶ」》 関心の高いテーマを創作劇で披露
★南区シニアクラブ連合会★
《寿》 日舞と歌の合作。男性のプロ顔負けの歌声にびっくり !
★西区老人クラブ連合会★
《ヨサコイソーラン&バケツ太鼓》 太鼓に合わせて元気いっぱい踊ります
★東区ねんりんクラブ連合会★
《ソーラン祭り節》 黄色いはっぴと、ねじりハチマキが決まってます
★中央区老人クラブ連合会★
《相撲甚句》 奥様のことを愛情たっぷり?に皮肉った歌詞で会場は大爆笑
いかがでしたか。最近では男性参加者も増え、ひょっとこ踊りや
男性のフラダンスなんかも人気です!
来年はどんな演芸が披露されるのか、今から楽しみです!
カテゴリー: 中央区, 南区, 博多区, 城南区, 早良区, 東区, 福岡市, 西区 | コメントは受け付けていません。
2014 年 7 月 11 日
投稿者:aya
こんにちはayaです。
大型台風8号も過ぎ去り、梅雨明けが待ち遠しい今日このごろ。
早く夏が来て欲しいですね。
さて今回は、現代の高齢社会には必要不可欠な「シルバー・ヘルパー活動」
についてご紹介します。
「シルバー・ヘルパー」とは、在宅の一人暮らしの高齢者の方、寝たきりや
病弱な高齢者の方が安心して生活できるよう、声かけや日常生活の
お手伝いをし、訪問活動を行う友愛訪問員のことをいいます。
鳥栖市老人クラブ連合会でも、この「シルバー・ヘルパー活動」を熱心に
行っており、活動をはじめて20年の歴史になります。
6月26日(木)には「シルバー・ヘルパー総会」が開催され、
昨年度の活動状況報告、実施要項について説明が行われました。
鳥栖市老連 髙原会長あいさつ
大島事務局長より活動状況について報告がありました
鳥栖市老連の現在のシルバー・ヘルパー会員数は、男性106名・女性156名(計262名)です。
活動内容は以下の14項目に分けられ、活動後に報告書を提出します。
①住居の掃除手伝い
②炊事の手伝い
③洗濯の手伝い
④買い物の手伝い
⑤入浴介助
⑥外出介助・散歩
⑦病院の薬取り
⑧病院の見舞い
⑨生活・身の上の相談助言
⑩手紙の代筆
⑪安否の確認
⑫役所の公的用務
⑬施設慰問
⑭その他
25年度は「安否の確認」や
「生活・身の上の相談助言(手紙のやり取り含む)」が
多く実施された項目でした。
声かけをする。この積み重ねが大きな安心につながります。
継続することは大変ですが、老人クラブだけでなく地域が一体となり
日常的に見守りを行うことが大切なのかもしれません。
以上、ayaでした★
【シルバー・ヘルパー総会では、こんなひとコマも】
「参加者全員でストレッチ①」
「参加者全員でストレッチ②」
「指の運動で脳トレ」
カテゴリー: 佐賀県, 鳥栖市 | コメントは受け付けていません。
2014 年 7 月 5 日
投稿者:mori
7月に入って、だいぶ暑くなってきましたね。
こんにちはmoriです(・∀・)/
福岡では「山笠が終わらないと夏が来ない」と言われています。
今年の追い山(山笠の最終日)は7月15日。
街中が「血沸き肉踊る」シーズンがもうすぐやって来ます!
さて、今回は北九州市八幡西区老人クラブ連合会の
グラウンド・ゴルフ大会にお邪魔した様子を
いつもとは少し違った視点でご紹介したいと思います。
ナイスショット!
私たちは様々な地区のスポーツ大会を取材していますが、
おしゃれな方がとっても多いんです!
女性はもちろん、男性でもピンクなどの明るい色の服で
プレーしている方もいらっしゃいます。
そこで今回は「サマーコレクション2014〜八幡西区老連」と
銘打ってグラウンド・ゴルフ大会の様子をご紹介します。
色も華やかな女性陣
スポーティで動きやすいことはもちろん、
色合いも華やかですね♪(*´∀`*)ノ
紳士のたしなみ、サスペンダー
こちらはイギリス風(?)サスペンダー着用の方を発見!
ピンク色がアクセントですね
このままお出かけできそうな装いですね。
という風に、1人ファッションチェックをしながら
(不審者ではありませんよ…)
取材をしていると、同じウェアを着ている方々を発見!
黄色が遠目にも目立ちます
お話を聞いてみると、この則松地区老連では
このおそろいのウェアをつくったばかりとのこと。
スポーツイベントではこういったおそろいのウェアを着て
出場される方も多いのです。
特にペタンクやゲートボールなどのチームで戦うスポーツは
お揃いのウェアだと分かりやすいですし、
個人的には「このチーム強そう…」と感じます(笑)
オレンジの文字が、燃え上がる闘志を表している…かも
永犬丸地区老連は2種類あるようです。
さわやかな色合い
ウェアの色としてはめずらしい青緑色
これらのウェアはスポーツイベントだけでなく、
地域の清掃や交通安全見守りなどでも着用されています。
老人クラブ活動には欠かせないこのチームウェア、
私たちニチコミでも制作のお手伝いをさせていただいています。
お気軽にお問い合わせくださいねヾ( ´∀`)*
ニチコミ福岡支店 TEL092-292-6538
カテゴリー: 北九州市八幡西区 | コメントは受け付けていません。
2014 年 6 月 21 日
投稿者:aya
今年から5カ年間、全国の老人クラブで
老人クラブ「会員100万人増強運動」が実施されます。
これは、各クラブが課題としている「会員減少」に
歯止めをかけ、クラブ発展に努めようという試みです。
会員減少の理由はいろいろありますが「老人クラブ」という
名称のイメージも、会員加入に大きな影響があるようで、
加入のお誘いをしても「私はまだ老人じゃない!」と
断られてしまうケースが多いそうです… (・Д・`)
そこで最近では「老人」という言葉を外し
オリジナルのクラブ名に変更するクラブが増えています。
福岡支店で広報紙を発行している地域だけでも、既にこれだけあります!
・福岡市南区→南区シニアクラブ連合会
・福岡市城南区→城南区シニアクラブ連合会
・福岡市東区→東区ねんりんクラブ連合会
・福岡県太宰府市→太宰府市長寿クラブ連合会
・福岡県糸島市→糸島市シニアクラブ連合会
そして今年4月から、那珂川町老人クラブ連合会も名称を
「那珂川町シニアクラブ連合会」に変更することになりました。
名称をシニアクラブに変更したこともあり、広報紙も大幅にリニューアル。
以前の「那老連」の表紙も独特で個人的には好きでした。
よく見ると背景には「なろうれん」がいっぱい
表紙の色も、7月号はさわやかな青系、1月号はあたたかなオレンジ系で
交互に変えていく予定です。
那珂川町シニアクラブ連合会は、町長・区長・議会議長もクラブに加入
されており、清掃活動を一緒に行うなど地域に貢献する活動に
取り組んでいます。
また最近、外国の方が新しく会員になられたという情報が!
近々インタビューをさせていただく予定なので、ブログでも
ご紹介していきますね。お楽しみに★
以上、ayaでした。
カテゴリー: 那珂川市 | コメントは受け付けていません。
2014 年 6 月 6 日
投稿者:mori
こんにちは☆moriです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
福岡は6月2日に梅雨入りして、晴れ間とはしばしお別れのようです。
九州南部では梅雨前線の活動が活発で、
4日には大分、宮崎でかなりの大雨が降ったようです。
皆さんも外出の際は傘をお忘れなく!
さて本日は活動が活発な、福岡市西区老人クラブ連合会広報部をご紹介します。
前号の表紙は演芸大会です☆
西区老ク連では年2回、7月と1月に広報紙「西区老ク連だより」を
発行しています。1回の発行で4回広報部会を行うので、1年間で
8回も部会が開かれていて、広報部会は西区老ク連の中では
もっとも会議の回数が多い部会なのです!
広報部会議に出席するメンバー
毎回、西区老ク連会長・副会長にもご参加いただいています。
会議では投稿された文芸の中から、掲載するものを選んだり
校区紹介、単位クラブ紹介、新設クラブ紹介などの文章の校正を行います。
中央の方が広報部会長さんです
手前の方は今年から新しく広報部会員になられた方ですが、
今回の編集後記を書いてくださいました。
これからも会員の皆さんへの情報発信の場として、
またこれから会員になる方へ西区老ク連をアピールするツールとして
「西区老ク連だより」づくりのお手伝いをさせていただきたいと思います。
そのためには、私も日々勉強していかなければ!┗(`・∀・´●)
と改めて思ったmoriでした。
カテゴリー: 西区 | コメントは受け付けていません。