【福岡市 博多区老連】ストレッチで転倒予防

2013 年 11 月 30 日 投稿者:aya

みなさん、こんにちはayaです。

明日から12月。2013年も残り1ヶ月となりました。

気温も一気に下がり、寒さが苦手な私にはつらい時期です…。

なぜなら寒くなるとどうしても猫背になり、肩こりがひどくなるからです!

 

「寒い時こそストレッチをしっかりしよう」ということで

博多区老人クラブ連合会では、転倒しにくい体づくりを

テーマにした健康教室が開かれました。

まずは、体をほぐし、適度な筋力をつける簡単なストレッチに挑戦。

椅子に座ったままでできるストレッチや、椅子を使ったストレッチで

普段使わない筋肉を意識しながらのばしていきます。

 

ブログ7

無理をせず自分のペースで行います 

 

次に、自分の姿勢が正しいかを調べます。

ブログ4

気づかぬうちに崩れてしまう体のバランス

【体のバランスチェック】

①目印を決める

②決めた目印の場所で、目を閉じて20秒間足踏みをする

体のバランスが正しい人ほど、目印の場所からずれずに足踏みできる

はずなのですが、さて、みなさんの結果はどうでしょう…

 

ブログ3

ブログ1

ブログ5

 

ある男性の方はあらら、左方向にまわりはじめ、目印から大幅に

ずれてしまいました。ご本人もこの結果にびっくり!

先生いわく、これは体の重心が左側にあり、体が傾いている

証拠だそうです。

 

加齢とともに体のバランスが崩れ、背中が丸くなり、

転倒事故につながります。正しい体のバランスを取り戻すために、

続いて正しい姿勢で歩く練習をしました。

ぶろぐ6

ももを上げての歩く練習

転倒を未然に防ぐためにも、日頃から正しい姿勢を意識しながら

適度な運動を続け、いつまでも元気で若々しい体を維持してください!

ぶろぐ2

笑うことも健康の秘訣ですね

 

 

 

 

 

 

 

【門司区老連】50年のあゆみと新たな一歩

2013 年 11 月 22 日 投稿者:mori

寒くなりましたね〜(´・ω・)ノ

こたつが恋しい季節がやってまいりました!

こたつとみかんを愛するmoriです( ・`ω・´)ゝ

 

さてこの度、門司区老連は創立50周年の記念すべき年を迎えました。

50周年記念事業の一環として記念誌を制作し、

ニチコミがそのお手伝いをさせていただきました!

 

表紙は一面に関門海峡の写真です

表紙は一面に関門海峡の写真です

創立50周年記念誌「門老連」は、歴代会長の写真や

50年間の出来事をまとめた年表などのほかに

会員のみなさんの写真を多く入れて制作しました。

これまでの50年のあゆみを振り返り、また今後の活動の

参考にしていただけたら…と思います。

 

また、本日50周年記念式典が行われました。

会長のあいさつ

会長あいさつ

祝辞を述べる衆議院議員の山本氏

祝辞を述べる衆議院議員の山本氏

祝いの踊り(ひょっとこ踊り)

祝いの踊り(ひょっとこ踊り)

門司港ホテルで約160名の方が出席し、とても盛大な式典でした。

各単位クラブの会員のほか区長、社会福祉協議会会長、

地元選出の議員の方々、地元の企業の方々…など

日頃からおつきあいのある方々が来賓として出席されました。

門老連のみなさん、地域との絆を大切にして

これからも活発な活動を続けていってくださいね☆

創立50周年、本当におめでとうございました。

 

【沖縄県 浦添市老連】沖縄県3カ所目は…

2013 年 11 月 16 日 投稿者:take

こんにちは、TAKEです!

あっと言う間に11月も中旬。早いですねー。

博多の街はいまイルミネーションの光がとてもきれいで、

早くもクリスマス一色になっています★

 

さて今回は、「沖縄市」「那覇地区」につぎ沖縄県で3カ所目となる

浦添市老人クラブの広報紙を発行することになりましたのでご紹介します!

 

その名も「浦老連(うらろうれん)」

 

浦添市54号.indd

「浦老連」は全12ページ横書きの広報紙です

 

この「浦老連」はA4サイズの広報紙で、全ページ横書きとなっています。

もちろん表紙・裏表紙ともにカラーで、写真をたくさん使ったにぎやかな

紙面となりました。浦添市老連のみなさんからも

「カラーだと写真がきれいで、とても読みやすい!」

という嬉しい声をいただいています。

 

ちょっとここで、浦添市についてご紹介!

浦添市は東シナ海に面しており、南に県都・那覇市、北に宜野湾市、

東に西原町と挟まれた地理的条件から商業都市として発展してきました。

人口は平成23年現在、約11万2千人おり、全国でも高い出生率を誇ります。

野球が好きな方は、ヤクルトのキャンプ地で浦添市をご存知かも

しれませんね。

ぶろぐ地図

また浦添市といえば「てだこまつり」ははずせません!

これは、沖縄県内でも有数の大規模な浦添市を代表するまつりで、

毎年、市の人口を上回る15万人以上の人々が訪れます。

ちなみに、まつりの名前でもある「てだこ」とは、沖縄の方言で

太陽を意味する「てだ」と、その太陽の子どもを意味する

「こ」がくっついた言葉だそうです。

浦添市老人クラブのみなさんも、おまつりに参加し、カラオケ大会や

80歳以上輪投げ大会で大活躍しています!

 

浦添市54号.indd

広報紙でも「てだこまつり」の様子をご紹介しています

 

これからも、添市老人クラブの魅力&会員のみなさんの元気な姿を

広報紙やブログでお知らせしていきます。

どうぞお楽しみに!

【福岡市 西区老ク連】新しいスポーツを体験!

2013 年 11 月 1 日 投稿者:mori

こんにちは☆moriですヾ(。・ω・`。)

朝晩は涼しくなりましたが、昼間は暖かく

スポーツをするには良い季節となりましたね。

そんなスポーツ日和の先日、西区老人クラブ連合会で

「ノルディックウォーキング実技体験会」が行われました。

あまり聞きなれないスポーツかもしれませんが、

ノルディックウォーキングとは…

フィンランド生まれのスポーツで、専用のポールを使用して

誰でも無理なくはじめることができ、自分のペースで楽しめるスポーツです。

ノルディックウォーキング用のポールです☆

ノルディックウォーキング用のポールです☆

またノルディックウォーキングでは以下のような効果が得られます。

・ポールを持つことで上半身を使い、エネルギー消費量があがる

・首や肩の痛みやこりを解消できる

・ポールが杖となり、転倒しにくい     などなど…

 

さて、実技体験会の様子をご紹介します。

まずは準備体操です。ポールを使って体をほぐします。

準備運動は念入りに。

準備運動は念入りに。

更に念入りに。

更に念入りに。

普段使わない筋肉を使うので、充分な準備運動が必要です。

肩周り、股関節などの筋肉までほぐします。

その後は歩き方の練習です。みなさん姿勢もよく、

インストラクターの方から太鼓判をいただきました。

目線と歩幅に気をつけて歩きます。

目線と歩幅に気をつけて歩きます。

実際にポールを持ってのウォーキング開始!

ポールを持ってのウォーキング。

ポールを使ってのウォーキング。

ポールを杖のように使うのではなく、ポールで地面を蹴って歩くので

通常のウォーキングよりも歩幅が大きくなり、腕の筋肉も使います。

だんだん慣れてきましたね!

だんだん慣れてきましたね!

実際に体験してみて皆さん「これは歩きやすい!」

「腕がきつか〜」とウォーキングとの違いを実感した様子。

私も特別に体験させていただいたのですが、

想像していたより「筋肉を使ってる!」という感じがします(`・ω・´)

ウォーキングよりも「スポーツ」だと思いました。

グラウンドの周囲を1周の予定でしたが

「もう1周行こう!」ということになり2周目へ。

より負荷が大きいグラウンドでのウォーキングも!

より負荷が大きいグラウンドでのウォーキングも!

最後はグラウンドも歩きました。

アスファルトよりも芝や土の方が柔らかいため

ポールで地面を蹴るときにかかる負荷がより大きくなります。

 

みなさん最初は「自分にできるのか…」と緊張気味でしたが

途中からお互いにアドバイスをしたり、話しながら歩いたりと

初めてのノルディックウォーキングを楽しめたようです。

皆さんもぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか?

【門司区老連】福祉大会が盛大に開催

2013 年 10 月 25 日 投稿者:mori

おひさしぶりです☆moriですヽ(・´∀`・)ノ

だいぶ、秋らしく涼しくなってきましたね。

季節外れの台風が来ていたこともあり、

天気が悪い日が続いていましたが、

そんな雨も吹き飛ばすイベントが門司区老連で行われました。

 

今回は門司区老人クラブ福祉大会の様子をご紹介します。

大会の様子

大会の様子

市民憲章の唱和、国歌斉唱、物故者への黙とうに続き

門司区老人クラブ連合会会長のあいさつがありました。

単位クラブ会長10年金属表彰

単位クラブ会長10年勤続表彰

単位クラブの会長を10年務められた方々への表彰が行われました。

米寿代表の方へ記念品贈呈

米寿代表の方へ記念品贈呈

今年中に米寿・白寿を迎える方へ記念品が贈呈されました。

白寿(99歳)を迎える方は4名、

米寿(88歳)を迎える方は72名もいらっしゃるそうですΣ(´ω`*)

石田副会長による大会宣言

石田副会長による大会宣言

石田副会長による大会宣言が力強く読み上げられました。

続いてアトラクションです。

ものまねショー

ものまねショー

 

筑前琵琶の演奏

筑前琵琶の演奏

アトラクションではものまねショーと筑前琵琶の演奏が行われました。

筑前琵琶では平家物語やみなさんで歌える

炭坑節やラバウル小唄なども演奏され、

観客の皆さんも一緒に楽しむことができました。

ものまねショー、うけてます!

ものまねショー、うけてます!

大きな声で笑ったり、歌ったりすることは

心にも体にもいいことです。腹筋も鍛えられます♪

積極的に「笑う、歌う」機会をつくっていただき、

元気な毎日を過ごしてくださいね☆

【飯塚市老連】自らの手で守る

2013 年 10 月 18 日 投稿者:take

みなさんこんにちは、食べ物が美味しい季節となり、

底知れない食欲に悩まされているTAKEです(^_^;)

今回は、10月13日に行われた「I LOVE遠賀川」の取材に

行って来ましたのでご紹介します。

「I LOVE遠賀川」とは「自分たちの手で遠賀川を守ろう」を

合言葉に飯塚市で毎年開催され、今年も大人から子どもまで

約2,000名の方が清掃活動に参加しました。

 

飯塚大橋周辺の河川敷約3㌔メートルを清掃

飯塚大橋周辺の河川敷約3㌔メートルを清掃

 

飯塚市老連からも113名の会員のみなさんが参加。

当日は晴天となり、絶好の清掃日和(^o^)

 

DSC_0090

DSC_0071

 

DSC_0084

 

 

毎年イベントを開催しているおかげで、遠賀川周辺は

以前より遥かにキレイになったそうです。

市民の憩いの場としても利用されている、遠賀川は

市民のみなさんの手によって守られているんですね。

清掃後は、参加者のみなさんにおにぎりとだご汁が

振る舞われました。キレイになった遠賀川を眺めながらの

食事はひと味もふた味もちがいます!

私の食欲もさらに暴走…

みなさんお疲れ様でした。

 

最高に美味しいです!

最高に美味しいです!

川ひらたの試乗も行行われていました

川ひらたの試乗も行われていました

飯塚市の大切な自然をこれからも、ぜひ守り続けてください。

心地良い汗とともにハイチーズ(^_^)

心地良い汗とともにハイチーズ(^_^)

 

【那覇地区老連・沖縄市老連】南国沖縄からお届け

2013 年 10 月 4 日 投稿者:take

みなさん、こんにちはtakeです。

最近、朝晩の気温差が激しくなりました。

みなさん体調管理には気をつけてくださいね。

私は、いつもモリモリ食べて元気いっぱいです(^_^)

今回は、南国の沖縄で元気に活動している

那覇地区老人クラブ連合会と沖縄市老人クラブ連合会を

ご紹介したいと思います。

沖縄市老連の『かりゆし』左 那覇地区老連の『老人クラブだより』

沖縄市老連の『かりゆし』左
那覇地区老連の『老人クラブだより』右

昨年創立50周年を迎えた那覇地区老人クラブ連合会は

小禄支部、真和志支部、首里支部、本庁支部の

4つの支部で構成され、各支部に、いろいろな事業や囲碁、卓球など

多彩なサークル活動を行っています。

また、グラウンド・ゴルフやボウリング大会、男性の料理教室など

健康と仲間づくりにも励んでいます。

 

男性の料理教室(首里支部) 料理も楽しく取り組みます

男性の料理教室(首里支部)
料理も楽しく取り組みます

交通安全ゲートボール大会 交通もゲームも思いやり

交通安全ゲートボール大会
交通もゲームも思いやり

スカッと爽快!ストライク

スカッと爽快!ストライク

 

沖縄市老人クラブ連合会でも琉舞講座や折紙講座などの

サークル活動にも力を入れています。

毎年老人クラブ大会では、日頃の練習の成果を発揮する

「サークル発表会」が行なわれています。

舞台での発表は身も心も若返りますね

今大会でも11のサークルが発表しました

最後に広報紙で連載している沖縄の方言で書かれた

『うちなぁコラム』をご紹介いたします。

意味:若い時の難儀(苦労)は、買ってでもしなさい

意味:若い時の難儀(苦労)は、買ってでもしなさい

意味:その道の達人にも失敗はある

意味:その道の達人にも失敗はある

意味:体を貯めておく(健康を保つ)ことは、お金を貯めておくのと同じである

意味:体を貯めておく(健康を保つ)ことは、
お金を貯めておくのと同じである

どうですか?みなさん分かりましたか?

これからも、うちなぁコラムなど、沖縄ならではの

楽しい活動の様子をご紹介していきます。お楽しみに。

【ニチコミ福岡支店】スポーツの秋到来!

2013 年 9 月 28 日 投稿者:mori

こんにちは☆

お久しぶりのmoriです。(´ω`)

だいぶ過ごしやすい季節になってきましたね。

 

暑い夏が終わり、スポーツの秋がやって来ました。

運動しやすい気候というだけではなく、

1964年に行われた東京オリンピックの初日である

10月10日を「体育の日」と制定したことから、

秋=スポーツの季節というイメージが定着しました。

イラスト

 

各老人クラブでも様々なスポーツイベントが行われていますので、

今回はその様子をダイジェストでご紹介します。

 

流れるようなフォームです☆

流れるようなフォームです☆

『八幡東区老人クラブ連合会 ボウリング大会』

参加者は201名、会場の桃園シティボウルを貸切って開催され

盛大な大会となりました。

 

絶好のスポーツ日和の中開催☆

絶好のスポーツ日和の中開催されました☆

『春日市老人クラブ連合会 グラウンド・ゴルフ大会』

市民スポーツセンターグラウンドにて行われました。

かなりの暑さにも関わらず、みなさん元気にボールを追いかけます!

 

あ

那珂川町でペタンク人気が上昇中☆

『那珂川町老人クラブ連合会 那老連ペタンク交歓大会』

岩戸公園にて開催。参加者92名。

なんと96歳の方も参加していました Σ(´□`ノ)ノ

 

 

優勝経験ありの最高齢参加者!!

優勝経験ありの最高齢参加者!!

『八幡東区老人クラブ連合会 グラウンド・ゴルフ大会』

桃園グラウンドにて開催され、約120名が参加。

写真の最高齢参加者は95歳ですが、ボールを追いかけて走る姿は

とても90代には見えませんでした。

 

各地で熱い戦いが繰り広げられるこの季節。

日中はまだまだ暑い日もありますので、

みなさん水分をしっかり補給しつつ、

のびのびと体を動かして、スポーツを楽しんでくださいね☆

【福岡県 糸島市シニア連】みんなの思いを運ぶ

2013 年 9 月 20 日 投稿者:aya

こんにちは、ayaです。

みなさんは9月20日が何の日かご存知ですか?

 

老人クラブでは毎年9月20日に、地域社会に対する感謝と、高齢者の活力を

示す全国一斉「社会奉仕の日」に取り組んでいます。

各老連で公園や神社の清掃などの美化活動や環境活動を実施していますが、

その他にも福祉施設へタオルを贈呈するという活動も行っています。

 

今回は、糸島市シニアクラブ連合会のみなさんが14施設へタオル贈呈を行う

ということで、私も同行取材をさせていただきました (*゚ ∇ ゚ )

会員6,491名の心のこもった愛のタオルが今年は約1,800枚集まり、それを

施設で暮らす方、お世話をする方へ手渡しします。

毎日の生活に欠かせないタオルに、施設のみなさん大喜び!

入居されている方と交流を深める場面もありました。

プリント

糸島市シニアクラブの活動を通して、地域との連帯感をもっと強めていって

ください。

広報紙やブログでも、みなさんの活躍の姿をどんどん掲載していきます★

 

ブログ2

タオルと一緒に広報紙「ゆうゆう」も
配布し、シニアクラブの活動をPR!

 

 

 

【北九州門司区】毎年恒例☆年長者防火まつり

2013 年 9 月 9 日 投稿者:mori

こんにちは☆moriです。´ω`)ノ

朝晩はずいぶんと過ごしやすくなってきましたね。

とは言っても、昼間はまだまだ暑いですが…(^▽^;)

 

今回は門司区で行われた「門司区年長者防火まつり」をご紹介します。

 

開会式のようすです☆

開会式のようすです☆

今年で25回を迎える「門司区年長者防火まつり」は

高齢者の火災による被害の抑制および

防火の普及啓発を図ることを目的として

毎年盛大に開催されています。

今年は救急救命講座、清滝飛翔太鼓、はしごのり、

音楽隊の演奏・カラーガード隊の演技、劇、舞踊、大抽選会など

盛りだくさんの内容で行われました。

門司消防署老松救急隊による講座

門司消防署老松救急隊による講座

救急救命講座では救急車の適正利用や、

救急車を待つ間にできることなどを教えていただきました。

清滝保育園のみなさんの演奏☆

清滝保育園のみなさんの演奏☆かわいくも勇壮でした

伝統芸能の清滝飛翔太鼓を園児のみなさんに披露していただきました。

門司消防団の女性団員による「はしごのり」

女組はしご隊による「はしごのり」

女組はしご隊は女性消防団員で結成された

全国でもめずらしいはしごのりとのこと!

見事なはしごのりでお客さんを魅了☆

見事なはしごのりでお客さんを魅了☆

客席のみなさんも、思わず見入っています。

カラーガード隊・キタキューティーズの演技☆

カラーガード隊・キタキューティーズの演技☆

北九州市消防音楽隊の演奏とキタキューティーズの演技です。

とても素晴らしい演技だったのですが、

私の撮影ではその美しさが表現できてないですね…(=ω=.)

精進せねば!(。・Д・)ゞ

そして本日のベストショットがこちら!

指揮者の方がかっこよく撮れました!

指揮者の方がとてもかっこよく撮れました!

その後、門司消防団による熱中症に関する劇、

藤扇一門のみなさんによる舞踊、大抽選会があり、

第25回門司区年長者防火まつりは幕を閉じました。

大抽選会では、ホテルペア宿泊券や船旅のペアチケットなど

かなり豪華な商品が用意されていました。

ちなみに私、7番というラッキーな数字だったにも関わらず、

あたりませんでした…(´・ω・`)

 

粗品としていただきました☆

粗品としていただきました☆

9月9日は「9(きゅう)9(きゅう)」の語呂合わせで

「救急の日」です。

また9月は「高齢者・障害者等防火安全強調月間」でもあります。

みんなで防火の意識を高め、火事や事故を防ぎましょう!