‘千葉県’ カテゴリーのアーカイブ

【千葉県/船橋市老連】華やかに「生きがい」づくり

2014 年 7 月 12 日 土曜日 投稿者:DORA

朝から雨模様かと思ったら、昼頃にはカンカン照りに。
そんなハッキリしない天気を吹き飛ばすように、老人クラブは元気に活動しています!

やってきたのは船橋市中央公民館。
本日は、船橋市老人クラブ連合会の芸能交流&カラオケ大会が行われています。

会場のようす

広い会場は満員御礼!

 

午前中は舞踊が中心の「芸能交流会」が行われ、午後からは「カラオケ大会」と二部構成です。

舞踊は衣装の華やかさも見所です。

舞踊

編み笠に縞の着物

シックな黒地に華やかな花柄衣装

シックな黒地に華やかな花柄

甘いピンクもスタイリッシュに着こなす

甘いピンクもスタイリッシュに着こなす

沖縄のユンタもステキ!

沖縄のユンタもステキ!

 

カラオケも、舞踊に負けない迫力です。

歌うことが生きがいです!

歌うことが生きがいです!

男性も熱唱!

男性も熱唱!

船橋市老連の300近い単位クラブの代表だけあって、皆さんレベルが高い!
「ステージで発表することが嬉しくてしかたない!」
「踊ることが生きがい!」
「歌うことが生きがい!」
そんな熱気が会場いっぱいにあふれていて、私もパワーをもらいました。
これからも、そんな元気いっぱいの老人クラブを応援していきます!

 

【千葉県/佐倉市】あなたの笑顔はサンシャイン!

2013 年 8 月 6 日 火曜日 投稿者:t-admin

こんにちは! 今朝もどしゃぶりの雨で、ずぶ濡れマッツです。夏の嵐のような自然の猛威に、なかなか落ち着かない日々ですが、皆様お元気ですか?

気温も高く、熱中症にも頻繁に注意喚起が行われていますね。そんな暑さを吹き飛ばすのは、稲川淳二でも、かき氷でもありません!?

佐倉市高齢者クラブ連合会ではこの時期、真夏の芸能大会が開催されます。場所は佐倉市民音楽ホール。プロの歌手やオーケストラの方々もよく使用するこのホールは、音響設備が素晴らしいことでも有名。自慢のノドを持った45組の出演者によるカラオケ、また洗練された民謡に舞踊などが繰り広げられます。

 

常連の歌姫も登場

常連の歌姫も登場

 

佐倉市高連では、なんと審査員がついて、カラオケ部門と芸能部門で審査をします。入賞者は印高連の大会へと出場。佐倉の代表として、みな表情も真剣そのものです。さらに、芸能部門では、それぞれ個性のある踊りや民謡を披露! カラオケはワンマンショーですが、踊りは団体演技が多く、楽しそうな印象がとても強く心に残りました。

息もぴったり!

息もぴったり!

東北応援も体で熱演!

東北応援も全身で熱演!

沖縄の舞踊も!大道具も登場

沖縄の舞踊も! 大道具も登場

真夏の暑さを吹き飛ばすのは、太陽よりも眩しいあなたの笑顔! その笑顔につられて、会場からも笑い声や声援が飛び交います。芸能大会といえば秋…という印象があったマッツですが、真夏の芸能大会もとっても素敵ですね! 印旛地区高齢者クラブ連合会(通称:印高連)の大会も楽しみです!

 

【千葉県佐倉市/佐倉市高連】心の交歓を通して、いつまでも青春を!

2012 年 11 月 6 日 火曜日 投稿者:t-admin

こんにちは!編集7号のマッツです。近頃、朝晩と冷え込み、冬の気配も増してきましたね(>_<)

まだ 暑いくらいだった先月のことですが、10月19日に佐倉市高齢者クラブ連合会の「市高連大運動会」が、佐倉市民体育館で開催されました。佐倉市は、弊社が千葉県で担当する3地区目の地域で、「市高連さくら」54号から紙面制作に携わらせていただくことになりました。先月はその初めての取材で、マッツも気合い十二分(^▽^)

「大運動会」は市高連の一大イベントで、約600人の参加者と応援団も加わり、熱戦が繰り広げられました。「アベック旅行」や「動物釣りリレー」などのユニークな種目の他、運動会の目玉である綱引きや玉入れ、大玉送りなどは、白熱のトーナメント戦!チームカラーや団結力も見どころで、勝利チームは飛び跳ねたり、抱き合って喜んでいる姿がとても輝いていました。

 

釣っているのは、何の動物?

 

息の合ったチームプレー!

敗者チームも勝者に拍手を送ったり、握手をしたりとスポーツマンシップも目立ち、また応援団も息を合わせて一生懸命に応援する姿がとても頼もしかったです。

 

応援賞をかけ、熱き応援に力が入ります!

表情が豊かで、笑顔が輝いているひと。一生懸命なひと。一生懸命、誰かを応援するひと。そんなひとは、いつまでも若々しくて魅力的でとても憧れます。佐倉市高連の皆さんは、まさにそんな憧れの輝きに溢れていました。人と人との「交流」をとおして、笑顔になったり、悔しさをおぼえたり、優しさを感じたりと、まるで虹彩のように瞬く心の交歓。人は誰かの光を映し合って、輝きを増しているのかもしれませんね。何かひとつの目標に向かって力を合わせるというのも、素晴らしい体験だと感じた一日でした!

 

チームの力を合わせて大きな力に!

 

いくつになっても青春!

どんなスポーツがお好きですか?『二チレクボール編』

2012 年 9 月 19 日 水曜日 投稿者:t-admin

こんにちは、編集6号ナデシコです。
暑さ寒さも彼岸まで…とはよく言ったもので、
ようやく残暑もおさまってきたようですね。

さて、スポーツの秋の到来です!

今回は、各地の老人クラブで盛んなスポーツについて、ご紹介したいと思います。
一般的に人気が高いのは、大会も行われ、競技人口も多い、
グラウンド・ゴルフやゲートボールなどですが、
地域によって盛り上がっているスポーツもあります。

例えば、千葉県市川市高連では「ニチレクボール」が盛んです。
毎年、交流会(大会)も行われています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ニチレクボール」は、室内ペタンクとも言われる屋内競技で、
サークルの中に立って黄色い標的球に向かい、
2チームがそれぞれ赤と青のボールを投げ合い、より近づけることによって得点を競うゲーム。

ペタンクと違い、柔らかいボールを使用します。適度な重さで負荷がかかるため、
腕や脚のリハビリにもなり、また、座って行うことも可能です。
体力的に無理なく、安全に行うことができます。

天候に左右されることがないことも人気のひとつかもしれませんね。

【千葉県八千代市/八千代市長寿会連合会】豪華な出し物で大興奮!

2012 年 9 月 11 日 火曜日 投稿者:DORA

この9月から新たに会報紙の発行をお手伝いすることになりました
千葉県は八千代市長寿会連合会の第35回芸能大会にお邪魔してきました。

会場となったのは、八千代市内にある秀明大学のホール。

会場となった秀明大学

会場となった秀明大学

若者が集う学び舎で、老人クラブの催しをする。
異なる世代が同じ場所を共用することは大変意義があると
開会の挨拶のなかで、連合会長も話していらっしゃいました。

 

さてさて、数々の芸能大会を取材して目の肥えたニチコミ編集5号、
八千代の舞台はどんなかな〜?

新萱田長寿会の民謡

最高齢98歳!による外山節

お揃いのシャツでふたりの舟歌

お揃いのシャツがキマッてます!

玄海船唄

威勢のいい玄海船唄!

皆さん、とてもチームワークが良くて芸達者です!

お一人で踊った舞踊も、玄人はだしの素晴らしさ!

ハイライトは、大所帯のチームによる盛りだくさんのステージ!

八千代絆クラブ

広い舞台いっぱいに色鮮やかなショーが!

上高野原長寿会

旬の話題を盛り込んだスカイツリー音頭スカイツリー登場八千代のスカイツリーは東京よりカッコいい?!

上高野長寿会

とにかくボリューム満点! サービス満点!

色とりどりの豪華なステージは、審査対象になるとあって
皆さん、力が入っています!
「これぞステージ!」という豪華な出し物で大興奮!
舞台に上がった人、大道具・小道具を作った人 、演出の人…
会員みんなの力を合わせた、エネルギーあふれるステージでした。

すごいぞ、八千代市長寿会連合会!

 

そんなパワフルでチームワークの良い八千代市長寿会連合会の
会報紙ができあがりました。

八千代市長寿会連合会会報

表紙がカラーになって、リニューアルしました!

表紙を飾るのは会員の作品展。こちらの作品もお見事です。

これから、ますます紙面を充実させるためにニチコミもお手伝いいたします!
どうぞよろしくお願いいたします!

【千葉県 市川市高連/高谷福寿会】40年のあゆみ

2012 年 8 月 28 日 火曜日 投稿者:15

こんにちは。編集1号です。
今回は、昭和47年に発足し、今年創立40周年を迎える
市川市の「高谷福寿会」をご紹介します。

このたび、ご縁があって記念誌の制作することになりました。
貴重な写真を会員の皆さまからお借りし、
活動の歴史を綴り、ただいま編集中です!

 

表紙は記念樹と花壇

 

昭和から平成へ時代は変わっても、
地域に根ざした活動は
受け継がれています。

話はかわりますが、高谷福寿会では
会を始める前に必ず「なのはなシニア千葉会員憲章」を
唱和されるそうです。

一、私たちは、心の豊かさと生きがいを高めるクラブをつくりましょう。

一、私たちは、健康・友愛・奉仕に満ちたクラブをつくりましょう。

一、私たちは、仲良く、楽しく、語り合えるクラブをつくりましょう。

一、私たちは、お互いにいたわり、慰め、励ましあえるクラブをつくりましょう。

一、私たちは、みんなで力を合わせ、活性化に富んだクラブをつくりましょう。

目的にむかって、心をひとつに。
真摯にに取り組まれている姿に心を打たれました。

50年、60年…と、
さらなる発展を心より願っております。

【千葉県/市川市高齢者クラブ連合会】“芸の花”の競演です!

2012 年 7 月 19 日 木曜日 投稿者:t-admin

関東も梅雨明けとなり、連日猛暑が続いています。

皆さま、暑中お見舞い申し上げます。

7月6日(金)に、市川市文化会館大ホールで、
「平成24年度 長寿ふれあいフェスティバル in いちかわ」が
行われました。
年に1度、さまざまな芸を競う華やかな祭典です。

 

市長より開会のご挨拶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

取材で、各地の芸能大会へ伺う機会も多く、
毎回、勇気、元気、やる気を頂くのですが、
今回は、本当に感動、感服しました。

踊りをちょっと練習しました、お稽古しました、
というレベルではないのです。
私の目には、皆さんが踊りのお師匠さんに見えました。

とにかく、観客を飽きさせない、魅せる演出が続々と…。

(以下、公演順ではありませんが、お楽しみください)

こちらは努力賞でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーモア賞。花の妖精?女装?楽しすぎます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アイデア賞。エグザイル的なバリエーションが豊富に展開!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お医者さん、看護師さん、患者さん、芸妓さん…?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歌う女性とおばあさんの後ろにはピエロも…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさに、“女の人生いろいろ”で、優秀賞!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さまざまな演出が施され…見事に、最優秀賞!

 

 

 

 

 

 

 

 

とにかく、キメのポーズが決まっています!

 

 

 

 

 

 

 

 

決まった!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだご紹介したいのですが、
今回は、各賞に入賞した出演チームを紹介させていただきました。
いずれも見ごたえがあり、次回が楽しみになってきました♪

【千葉県老連/船橋市老連】雨にも負ケズ風にも負ケズ…

2012 年 3 月 21 日 水曜日 投稿者:t-admin

Jリーグも20周年を迎え、ますますサッカーから目が離せない、
編集6号・ナデシコです。

取材日が、たまたま二十四節気にあたることが続いているのですが、今回は「啓蟄」の3月5日(月) 。

船橋市にある「夏見台まちかどスポーツ広場」で行われた『第19回千葉県高齢者ペタンク大会』 に行ってまいりました。

「啓蟄」は、冬眠していた虫たちも穴から出てくる……ぽかぽかしてくる頃のはず。

ところが、当日は雨。しかもかなりの本降りで、気温も下がり冷え込んでいました。

こんな日に試合なんて、大丈夫かしら!? と思ったのですが…
出場のみなさんは、雨にも負ケズ風にも負ケズ…
はつらつプレーの連発でした。

 

 

 

 

ワン、ツー、スリー!リズムが肝心です

 

 

 

 

 

 

勝利へむけて、慎重に

 

 

 

 

 

 

 

狙い定めて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水たまりもあちこちに

 

 

 

 

 

 

 

 

寒さも、笑ってふき飛びます!

 

 

 

 

 

 

 

 

あれれ、レンズが曇って…すみません!

 

 

 

 

 

 

 

 

優勝の咲が丘中央寿生会のみなさん、おめでとうございます!

 

この日は、いつも以上に体力のなさを実感しました。
年齢を言い訳にすることなく、みなさんを見習って、
体力作りに励みたいと思いました。

【千葉県/千葉県老連】老人クラブは“縁づくり”の会

2012 年 1 月 24 日 火曜日 投稿者:t-admin

こんにちは、編集6号・ナデシコです。
東京に初雪が降った1月20日の金曜日 、
「第51回千葉県老人クラブ大会」にお邪魔しました。
今回は、市川市文化会館で開催され、
日頃からお世話になっている市川市高齢者クラブ連合会の方々が、
スタッフとして活躍されていました。

入り口でまず、“防犯”と書かれた袋を手渡され、
なんだろう?と中を見ますと、
千葉県警察、市川警察署、市川市市川防犯協会で作成されたチラシの数々。
高齢者を、犯罪や事故から守るための呼びかけが
徹底されているという印象を受けました。

カエルのキャラクターで親しみやすい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、午前の部は、老人福祉功労者・功労団体、
老人クラブ活動功労者、優良老人クラブの表彰 などが行われました。

そして、式典の最後は、全員で万歳三唱!

バンザーイ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、午後の部。
まず、千葉県内の被災地からの報告があり、
次に、淑徳大学学長・長谷川氏による
『支え合い』をテーマとした講演が1時間ほどありました。
たくさんの興味深いお話の中で、印象に残ったものがあります。

『無縁社会』のお話で、
剣豪として名高い“柳生家の家訓”が引用されました。

 

小才は、縁に出会って縁に気づかず。
中才は、縁に気付いて縁を活かさず。
大才は、袖触れ合う縁をも活かす。

 

人は、縁なくしては生きていけない。
それは、人と人だけではなく、食べ物のの縁、住まいの縁など、
様々な縁によって、私たちは生かされている。

老人クラブというのは、まさに“縁づくり”の会であると。

私も、繋がった縁、これから繋がるであろう縁を
大切に 生きていきたいと思いました。

 

締めくくりは、『なのはなシニア音頭』。
「踊れる方は、みなさん舞台に上がってくださーい!」の声と共に、
客席からぞくぞくと舞台上へ。

みなさん、大きな輪になって踊り、とても楽しそうでした♬

なのはなシニア音頭、みなさん踊れます♪

 

 

 

 

 

 

 

【千葉県/船橋市老人クラブ連合会】思いやりと笑顔で支え合い

2011 年 12 月 23 日 金曜日 投稿者:DORA

老人クラブは、地域や社会のための活動もさかんに行っています。
千葉県の船橋市老連でも、自分達の住む地域を安心して安全に暮らせる町にするために、地域の美化活動や児童の登下校の見守り等、普段から積極的に活動しています。

このたび船橋市老連では、さらに地域の手助けとなるために、千葉県老連の指導のもと「支え合い研修会」を実施しました。
専門家を講師に招き、全部で5回にわたる座学と実習を通じて高齢者の介護について学びます。

超高齢社会にあって、年々その重要さを増している高齢者の介護。
講習を通じて正しい介護の知識を学ぶ。
学んだ知識やスキルを活かして、会員が積極的に地域の支え合い活動に関わる。
それは地域活動の担い手としての老人クラブの存在意義を高めることにつながります。

と、いうわけで、研修の様子を取材してきました。
まずは市内の特別介護老人ホームの協力で、日々介護の仕事をしている職員の方々に、正しい介護の方法を教えてもらいます。

支え合い研修風景

ここで説明を受け、実際に介助実習をします。
車椅子にも色々な種類があります。その違いと使い方の実演を見学したり、移動のためにベッドから車椅子に乗る方法等を学びます。

車椅子の説明

相モデルで移動介助実習

説明を受けたら、次にお互いをモデルにして移動介助の実習。
介護というと、相手をまるまる持ち上げるような大変な力が要るものだと思っていましたが、講師の小柄な職員さんが、無理なく介助をこなす様子にびっくり。
介護される人の状態に合わせて、上手に手伝ってあげれば苦労せずに移動の介助ができます。
これは専門家ならではのスキル。ここに研修の意味があるのですね。

 

食事介助の説明を熱心に聞く

介護食について真剣に説明を受ける会員の皆さん。
漠然と「食べやすい食事」というだけではなく、「食べるために、どういう機能が衰えているのか」それを補うために「どういう状態の食べ物が安全で食べやすいのか」等々大変興味深い話が聞けました。
さらに、施設の設備を使って入浴介助の方法も学びました。

研修日程後半は中央公民館に研修の舞台を移して、薬剤師・ 運動指導士・管理栄養士・医師等を迎え、薬についての知識や日常の介助の方法、見慣れない介護用品の使い方、介護食の調理実習などなどメニューは盛りだくさん。
最終日には、認知症の正しい理解についてと、コミュニケーションに必要な傾聴の技術も学び、大変実り多い研修でした。

参加した約40人の会員からは、
「介護の基本は相手を思いやる気持ちと笑顔が大切だと学びました」
「重い課題になりがちな介護も、プロの知識を活かすことで少し楽にとらえることができそうです」
との感想が聞かれました。

今回研修を受けたことで、地域の高齢者のための「支え合い活動」に参加する自信もつきました。
地域の活動に参加するときには、一緒に活動するボランティアの仲間に専門的な技術を教えてあげることで、さらに支え合いの輪が広がることでしょう。