‘福岡県’ カテゴリーのアーカイブ

【北九州市 小倉北区SC連】ニュースポーツに挑戦!

2016 年 10 月 31 日 月曜日 投稿者:aya

こんにちはayaです!

スポーツの秋到来ですね(・∀・)

各老人クラブでもグラウンド・ゴルフやウォーキングなどの事業が実施され、

皆さん楽しく健康づくりに励んでおられます。

 

小倉北区SC連合会では先日、体育大会が盛大に開かれました。

この体育大会では、ニュースポーツを会員の皆さんに体験し

普及することが目的で、ビーンボウリング、クロリティー、ペタンクの

3種目を行います。

区長をはじめ、たくさんの来賓がご臨席する中、選手宣誓と準備体操が行われ

いよいよ競技スタート!

%e9%81%b8%e6%89%8b%e5%ae%a3%e8%aa%93

%e4%bd%93%e6%93%8d

 

中でも、気になったのが「ビーンボウリング」

名前の通り、ピンにボールが当たると豆がはじける ように、反転したり、

自動的に元に戻るようになっています。

%e3%83%9b%e3%82%99%e3%82%a6%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af%e3%82%996

%e3%83%9b%e3%82%99%e3%82%a6%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af%e3%82%993

%e3%83%9b%e3%82%99%e3%82%a6%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af%e3%82%991

 

ピンに書かれた数字が得点になりますが、一度ピンが反転してもボールの勢い

が強すぎて元に戻ってしまえば0点!

ボウリングと容量は同じですが、力加減とコントロールが難しそうです。

最初の投球で中央のピンを反転させたらストライクとなり、20点獲得できる

ので皆さん、ストライク目指して気合の投球!

%e3%83%9b%e3%82%99%e3%82%a6%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af%e3%82%992

 

その他のペタンクやクロリティー2つの競技も、和気あいあいとした

雰囲気の中、盛り上がっていました。2階席からも仲間の声援が★

%e8%bc%aa%e6%8a%95%e3%81%91%e3%82%99

%e5%bf%9c%e6%8f%b4

 

最後に小倉北区SC連合会の会長より一言

「スポーツは会員同士の絆を深めます。

これからも楽しく、笑顔で元気にがんばりましょう!」

%e4%bc%9a%e9%95%b7

井上会長(右)も審判として参加

【福岡県 春日市シニア連】秋を感じてウォーキング

2016 年 10 月 24 日 月曜日 投稿者:mayu

こんにちは♪マユです(*Ü*)ノ”

ようやく秋風が心地よい季節になりました
どこにお出かけしようか計画を練る方も多いのではないでしょうか?

 

さて、先日春日市シニアクラブ連合会のウォーキング大会にお邪魔してきました!
お天気もウォーキングにふさわしく、風に乗ってどこからかキンモクセイの香りが漂ってくる気持ちよさ♪♪

今回は白水大池公園のウォーキングコース(2.2㌔)を1周、2周の2班に分かれて歩きました

 

いってらっしゃ~い

いってらっしゃ~い

_dsc0062
_dsc0072
_dsc0110

 

途中、池の鴨や鯉に大はしゃぎ!

ちょっと道草

ちょっと道草

中にはたくさんの椎の実を拾っている方もいらっしゃいましたよ♪

皆さんそれぞれ秋を見つけることができたようです★
身近な場所を歩くだけでも今まで気づかなかった発見があるかもしれませんねっ
運動が気持ちいい季節だからこそ、思いっきり体を動かして季節の移ろいを肌で感じてみてはいかがですか?

 

おまけ…
道中で可愛い猫に出会いました♡

_dsc0172

【福岡県 大野城市シニア連】衣装も必見!音楽の集い

2016 年 10 月 11 日 火曜日 投稿者:mayu

こんにちは♪マユです(*Ü*)ノ”

3連休はどのように過ごされましたか?
行楽のシーズンですのでお出かけしたという方も多くいらっしゃるかと思います。
急に気温も下がりましたので、体調管理はしっかりとしたいですね!

さて、
先日、大野城シニア連では歌謡音楽の集いが開催され、
私も取材におじゃましてきました^^

開会のあいさつから来賓あいさつ、閉会のあいさつまで
全てが歌謡曲を披露することで進行するこの大会。

来賓の井本市長は会員と一層つながっていきたいという希望を込めて
谷村新司さんの「階」で美声を披露。大きな拍手を浴びていました。

満員御礼、拍手喝采の会場

満員御礼、拍手喝采の会場

皆さんの自慢の歌声が楽しみなのはもちろんですが、
ステージに立つ皆さんの衣装も見もののこの大会。

 

今回も皆さんは衣装の色をそろえてみたり、髪飾りをおそろいにしてみたりと
気合いの入りようを感じます!

 

ストールとピンクのTシャツの組み合わせが素敵です♡

ストールとピンクのTシャツの組み合わせが素敵です♡

ちょこんと乗った帽子のような髪飾りがキュート

ちょこんと乗った帽子のような髪飾りがキュート

きらびやかなトップスと男性の蝶ネクタイはおそろい

きらびやかなトップスと男性の蝶ネクタイはおそろい

茶目っ気のある曲には帽子で少年らしさを演出

茶目っ気のある曲には帽子で少年らしさを演出

皆さん個性豊かな衣装に来場したお客さんからも素敵!との声がところどころから聞こえてきました♪♪

いつもと少し違った衣装を身に着けてステージに立つことは
いつまでも若々しくいる秘訣かもしれませんね♡♡

【福岡県 古賀市老連】いつまでも若々しく

2016 年 9 月 26 日 月曜日 投稿者:aya

こんにちはayaです★

世界保健機関(WHO)が発表した2016年版の「世界保健統計」によると、

日本人の平均寿命は83.7歳で、長寿世界一の座を守り続けているそうです。

中でも目を引くのが女性の平均寿命86.8歳!

男性が第6位の80.5歳だと聞くと、女性パワーのすごさに圧倒されますね。

%e3%81%b5%e3%82%99%e3%82%8d%e3%81%8f%e3%82%99%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%88

 

老人クラブでも女性が全体の6割を占めており、女性部として元気に

活動しています。

古賀市老人クラブ連合会では、この女性部の愛称を今年度より

「おとめクラブ」として活動中!また月に1回「おとめ運動クラブ」も

行っており、専門の講師を迎え、太極拳・ヨガ・リズム体操・フォークダンス

と幅広いジャンルで健康づくりを体験できるそうです。

どれも気になりますね (๑˃̵ᴗ˂̵)و

%e3%81%b5%e3%82%99%e3%82%8d%e3%81%8f%e3%82%995

 

先日は「体を手入れして動かすことを楽しもう」をテーマに様々な

健康体操が行われました。

【首をほぐす体操】

首の重さは自分の体重の10%とかなり重いので、日頃から写真のように

首の筋を伸ばす体操を行いましょう。

%e3%81%b5%e3%82%99%e3%82%8d%e3%81%8f%e3%82%992

【足や膝の体操】

足を左右にのばすなど、血液の循環をよくすると膝にかかる負担が減ります。

%e3%81%b5%e3%82%99%e3%82%8d%e3%81%8f%e3%82%997

 

中でも私が気になったのが「感染予防にあいうべ体操」
①「あー」と口を大きく開く
②「いー」と口を大きく横に広げる
③「うー」と口を強く前に突き出す
④「ベー」と舌を突き出して下に伸ばす
①~④を1セットとし、1日30セットを目安に毎日続けます。

%e3%81%b5%e3%82%99%e3%82%8d%e3%81%8f%e3%82%993

 

%e3%81%b5%e3%82%99%e3%82%8d%e3%81%8f%e3%82%994

 

しゃべるときより口をしっかり、大きく動かすため無理は禁物ですが、

鼻呼吸ができるようになる(口呼吸は感染症になりやすい)

唾液が出やすくなる・誤嚥の予防・表情筋が鍛えられると様々な効果が

あるそうです。

 

どの体操も気づいた時にできるので、継続することが苦手な方でも続けられ

そうです!今回学んだことをぜひ実践して、女性の健康寿命をさらに

のばしていってください。

【福岡県 太宰府市】太寿連 初開催!ダーツ大会

2016 年 9 月 12 日 月曜日 投稿者:mayu

こんにちは♪マユです(*Ü*)ノ”

 

福岡では今朝から激しい雨が降って一気に涼しくなってきました。
8月末の台風10号の被害のニュースが未だに流れ、被害の大きさを感じています。
改めて自然災害の脅威を感じる次第です。

9月は防災月間でもあるので、もう一度見つめなおし、心がけていきたいものです^^

 

********

 

さて、雨の日でも、これから迎える寒い季節でも関係なく楽しめるスポーツのひとつとして
「ソフトダーツ」があります。

近年、老人クラブでも人気のスポーツなんですが、
太宰府市長寿クラブ連合会でも今年度からソフトダーツ大会がスタートしました!

_dsc0188

初開催の大会ということもあり、初挑戦の方も多いものの、
単位クラブなどですでにチャレンジしたことのある方まで104名が参加。

当日は事務局長による「カウントアップ、プレイダーツ!」という勢いのあるかけ声に
参加者の皆さんは「オー!」と応え、競技を開始しました。

 

試合中は観客からの声援も大きく、大盛り上がり!

プレイヤーは集中力を高めて一投一投狙いを定めて矢を放ちます。

_dsc0153

_dsc0160

_dsc0259

さて、今大会での最高齢者はなんと男女ともに90歳超え!

女性最高齢の亀口さん

女性最高齢の亀口さん

男性最高齢の佐藤さん

男性最高齢の佐藤さん

お二人ともダーツのキャリアも長く、
特に女性の方は20年以上ダーツを楽しんでいるそうです。
元気の秘訣は頭の計算にもなるこのダーツのおかげかも…?♡

 

来年も開催されることを楽しみにしています♪

【福岡県 大野城市シニア連】輝くステージで、いつまでも若々しく

2016 年 8 月 29 日 月曜日 投稿者:take

こんにちは、takeです。

福岡では久々のまとまった雨で、気温もぐっと下がってきました。

こんな時期は、体調も崩しやすいので皆さん気をつけてください。

 

本日ご紹介したいのは、大野城市シニアクラブ連合会主催の

北地区カラオケ大会。大野城市シニア連では昨年から

東西南北の4つの地区に分かれて、趣向を凝らした行事を行っています。

北地区では昨年はグラウンド・ゴルフ大会、

今年はカラオケ大会とまた、違った盛り上がりの予感です。

緊張のトップバッター

緊張のトップバッター

普段の練習の成果を大勢の方に披露する場ということもあり

皆さん意気込みも違います。中には練習しすぎて喉を傷めた方も…

できる限りの声を出して、客席の皆さんに一生懸命届けていました。

そのがんばりに大きな拍手を送るなど

ステージと客席が一体となりました。

カラオケ2

カラオケ3

伸びのある声に拍手

伸びのある声に拍手

渋いスーツに黄色い声援が

渋いスーツ姿に飛び交う黄色い声援

出演者の皆さんはお気に入りのステージ衣装に身を包み

声援や合いの手を受けながら普段よりも声も大きく伸びやかな声で歌を披露。

ステージの上に立って発表することは、若さを保つ秘訣の一つだと思います。

皆さんもステージに立つ機会を見つけたら

ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょう。

 

 

 

 

【福岡県 田川市老連】みんなでつくる安全安心のまち

2016 年 8 月 8 日 月曜日 投稿者:aya

こんにちはayaです。

突然ですが皆さん8月5日は何の日か知っていますか?

正解はコチラ!

Print

そう「タクシーの日」なんです!

1912(大正元)年のこの日、東京・数奇屋橋のタクシー自動車

株式会社が、日本で初めてタクシーの営業を開始したことを記念

してタクシー業界が1989(平成元)年に制定されました。

当時は6台で営業していたそうです。

 

田川市老連ではそのタクシーの日に行われた「子どもと高齢者の防犯教室」に

参加し、安全安心のまち田川を守るため、子どもたちと一緒に

ニセ電話詐欺や不審者に会った時の対処法などを寸劇を通して学びました。

ぶろぐ9

ぶろぐ7

高齢者を狙うニセ電話詐欺の手口を寸劇を通して学びました

 

途中、園児たちの可愛いお遊戯も披露され、参加した会員さんからは

大きな拍手が送られました。

ブログ1

元気いっぱいみのり保育園園児のお遊戯

ぶろぐ2

 

最後は弓削田保育所の園児からオリジナルの歌が披露され、

田川市老連の会員さんへ「いつまでもお元気で長生きしてください」と

あたたかい言葉と花束の贈呈が行われました。

ぶろぐ4

ぶろぐ8

 

ニセ電話詐欺や、不審者の被害は後をたちません。

被害に遭わないようにするためには、一人ひとりの心がけも

もちろん大切ですが、地域住民が一体となって犯罪を寄せ付けないような

体制を築いていくことも重要となります。

田川市老人クラブでは、登下校の見守りや、高齢者の一人暮らしのご自宅を

訪問する友愛訪問活動を積極的に行っています。今後も子どもたちのために、

また住み良い田川市をつくるためにも、ぜひ続けていっていただき

みんなで安全安心の田川市を守っていっていただきたいですね。

 

【福岡県 飯塚市老連】一投にかける熱い思い

2016 年 8 月 1 日 月曜日 投稿者:take

暑い!暑いですね〜

連日30°を超える暑さに皆さん負けていませんか?

こんにちは、Takeです。

 

飯塚市老連では暑さを忘れ、皆さんペタンクを

楽しんでいます。今回は、その様子をご紹介します!

強い日差しも何のその!

強い日差しも何のその!

チームメイトからの熱視線が飛ぶ中、好投が飛び出すと

大きな歓声が沸き起こるなど試合は大盛り上がり。

相手のボールの行方も気になります

相手のボールの行方も気になります

一発逆転を狙って、エイ!

一発逆転を狙って、エイ!

こちらも負けずに、それ―!

こちらも負けずに、それ―!

あら〜、狙いすぎちゃった

あら〜、狙いすぎちゃった

参加者の皆さんは狙いに合わせてボールを高く投げたり

低く勢いよく投げるなど、思い思いにプレー。

大逆転や狙ったつもりが相手に有利になってしまったりと

いろいろなドラマが生まれるペタンク大会となりました。

相手チームとの会話も弾み、順位を気にしつつも

皆さん楽しく交流を図っていました。

暑い時期はどうしても部屋に引きこもりがちですが

水分をしっかり補給して、外で手軽にスポーツを楽しんでみませんか?

 

 

 

 

【福岡県 大牟田市老連】気合十分!体育大会

2016 年 7 月 4 日 月曜日 投稿者:mayu

こんにちは♪マユです(*Ü*)ノ”

7月に入り、博多はいよいよ山笠シーズン到来!
福岡市内14カ所で豪華絢爛な飾り山が飾られ、街を盛り上げています٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)
15日に勇壮な男衆が博多の街を駆け巡る追い山笠が終わるといよいよ夏本番なんです^^

博多駅にも飾り山

博多駅にも飾り山

 

さて、それよりも一足お先に熱い戦いが福岡県の南部、大牟田市で繰り広げられました!
今年で43回目を数える体育大会です

入場行進で幕を開けます

入場行進で幕を開けます

_DSC0011

 

毎回300名を超える参加者で大いに盛り上がるこの大会。
皆さん優勝旗と優勝トロフィーを自分の校区に持ち帰ろうと気合十分です(๑•̀ㅂ•́)و✧

_DSC0055

_DSC0066

競技では玉入れやカード合わせなど11種目に挑戦します。

玉入れで競技スタート

玉入れで競技スタート

同じカードを持った人はどこ?

同じカードを持った人はどこ?

仲良く手をつないでゴールイン

仲良く手をつないでゴールイン

ピンをよーく狙って

ピンをよーく狙って

お見事命中!

お見事命中!

輪投げはうまく入るでしょうか?

輪投げはうまく入るでしょうか?

奇麗に入って拍手喝采

奇麗に入って拍手喝采

 

中には手作りの応援グッズで声援を送るところも

振ると鈴の音が盛り上げます

振ると鈴の音が盛り上げます

_DSC0353

勝ち負けはもちろんですが、皆さんのいきいきとした表情に元気をいただきました!

皆さんの笑顔は一等賞ですね(゚∀゚ノノ”☆(゚∀゚ノノ”☆(゚∀゚ノノ”☆パチパチパチ!!!

【福岡県 春日市シニア連】笑って楽しく、目指そう健康長寿!

2016 年 6 月 20 日 月曜日 投稿者:mayu

こんにちは♪マユです(*Ü*)ノ”

梅雨に入り、雨音に合わせてかえるが鳴く声に
つられて鳴き出しそうになります@’^’@ゲコゲコ笑

 

さて、こんな雨の日が続くと家から出ることも少なくなり、
運動不足気味…という方も多いかもしれません

皆さん、大丈夫ですか?ロコモ。

 

先日、春日市シニアクラブ連合会で健康教室が実施され、
健康運動指導士の方が「ロコモ予防」について講演されました。

_DSC0007

まずは脳トレでウォーミングアップ

まずは脳トレでウォーミングアップ

近年では、介護が必要としない期間である健康寿命をのばそうと
様々な機関で呼びかけが行われています。

ちなみに…
日本の健康寿命のNo.1の都道府県は、男性は愛知県(71.4歳)、女性は静岡県(75.3歳)
我らが福岡県は男性40位(69.6歳)、女性44位(72.7歳)だそうです…ズガビ━━Σ(ll゚艸゚ll)━━━ン!!

 

これからの時代は「自分の健康は自分で守る」時代なんですよね~

 

ということで笑いを交えながらの講演に皆さんも楽しくお勉強ですφ(^∇^ )

_DSC0066

まずは片足立ちでロコモ度チェック

まずは片足立ちでロコモ度チェック

皆さんできましたか?

皆さんできましたか?

足腰鍛えるスクワット

足腰鍛えるスクワット

途中には実際に体を動かしながらトレーニングも。

皆さんの筋肉が喜んでいます!

 

最後は、この日にチャレンジしたトレーニングを踏まえた体操を
民謡「あんたがたどこさ」に合わせて踊ってみます┌(・。・)┘♪└(・。・)┐

_DSC0180

代表でステージの上に立ってチャレンジしたした方に大きな拍手も送られました^^

 

今のうちにできることを通してみんなで健康寿命を延ばしていきたいですねd(゚∀゚)b