‘豊島区’ カテゴリーのアーカイブ

【豊島区】できることから!SDGs

2022 年 6 月 27 日 月曜日 投稿者:t-admin

 

こんにちは⸜(*ˆ꒳ˆ * )たかみです☆〃

皆さんはSDGs(エス・ディー・ジーズ)をご存知ですか?

SDGsとは「持続可能な開発目標」として、2030年までにより良い世界を目指すために策定された世界的な目標です。

豊島区高連では自治体としていち早くSDGsに取り組み、身近なできることからと精力的に活動を行っています。

今回はその活動の一部をご紹介します。

 

区独自で発行しているチャレンジブック

 

 

資源として積極的にリサイクル

 

健康づくりもSDGsの一環

 

17の項目の中、無理をせず身近でできることを意識して活動をされていました。

皆さんの活動を目の当たりにして、私にもできることってあるんじゃないかな?と前向きに考えられさせられました(^^)

私も自分のできることから取り組んでいこうと思います(๑>∀<)و〃

以上、たかみでした!!

 

 

【東京都・千葉県】総会アラカルト

2018 年 5 月 12 日 土曜日 投稿者:seabass

こんにちは、シーバス <・+++><です。

 

最近、暑くなったり、寒くなったりと気温が安定しませんね(><)

皆さん、体調には十分注意しましょう!

 

さて、今年も総会シーズンが到来しました。

連合会の総会は、事業報告など、議案にそって審議を行っていますが、

こういった議案だけではなく表彰を行ったり、演芸を行ったりするところもあり、多種多様です。

今回は、それぞれ個性のある総会をご紹介します♪

 

◆豊島区高齢者クラブ連合会

豊島区高連では、100歳以上の会員さんを表彰しています。

写真は代理の方ですが、皆さん元気な方ばかり(・∨・)

長寿の秘けつを教えてほしいですね。

表彰状を贈呈

 

◆東久留米市シニアクラブ連合会

久老連では、総会のあとに演芸大会を行います♪

歌や踊りと新たな年度に向けて元気いっぱいに演目を披露しています!

またロビーでは各クラブの紹介もあり、皆さんじっくりとご覧になっていました。

おそろいのはっぴで歌声披露

ロビーではクラブのPRも

 

◆栄町さざんかクラブ連合会

さざんかクラブでは、結婚記念の表彰を行っています。

今年度はなんと70周年、プラチナ婚の方が1組いらっしゃいました。

お二人から受賞の一言をいただいたところ、今後も手を取り合っていきたいですとおっしゃっていました。

素敵な表彰ですね(≧∀≦*)

プラチナ婚を表彰

 

いろんな総会の形があって興味深いですね^^

以上、シーバス <・+++><でした。

【東京都 豊島区高連】豊島区高連総会開催

2017 年 5 月 8 日 月曜日 投稿者:seabass

こんにちは、シーバス <・+++><です。

この時期、各老人クラブでは総会シーズンです。

今回は豊島区高連の総会の様子をご紹介☆

としまセンタースクエアにてご来賓の方々をお招きし開催された第55回定時総会。

事業報告や決算報告、新年度の事業・予算の上程ほか、「寿高齢者100歳以上」、「区高連役員12年以上」、「区高連役員6年以上」の表彰が行われました。

表彰状を贈呈

なんと100歳以上の表彰者が8名も (゜□゜)

皆さん、元気な方ばかり♪

私も100歳目指して頑張りたいです(・∀・)b

今年は会長をはじめ役員改正もあり、新役員にバトンタッチをし残りの議事を行いました。

事業計画等を報告

決算等を報告

すべてに議案が可決されました

すべての議案が可決されました

 

最後に新会長から「皆さん一緒に頑張りましょう」という新年度への決意を述べ総会は無事に閉会しました。

外山新会長あいさつ

新会長あいさつ

総会では、表彰を行ったりアトラクションがあったりと各老人クラブでさまざまな総会のかたちがあります。

小金井市悠友クラブ連合会東久留米市老人クラブ連合会の総会は歌や踊りを披露していました。

それぞれ味があって良いですね(^▽^)

【東京都 豊島区高連】さまざまな演目で華やかに

2017 年 2 月 23 日 木曜日 投稿者:HaTaHaTa

みなさんこんにちは。

HaTaHaTaです (°)#))<<

 

豊島区高連主催の第54回芸能まつりの取材に行ってきました!

外の気温とはうってかわって、

会場内は練習の成果の披露を今か今かと待つ皆さんの熱気でいっぱい(・o・)

 

 

s_DSC09395

会長あいさつ

s_DSC09515

楽しくレクリエーション

s_DSC09595

華やかにダンス

s_DSC09612

美しいハーモニー

s_DSC09666

自慢の喉を存分に披露

s_DSC09669

寒さに負けずフラダンス

 

31クラブの皆さんが披露する多種多様な演目に会場も思わずうっとり。

来年度の盛会も期待しています★☆★

【東京都/東老連】芸の華・人生の華を咲かせよう(1)

2014 年 9 月 24 日 水曜日 投稿者:DORA

猛暑が去り、本格的な秋がやってきました。
読書の秋、食欲の秋、そして芸術の秋です!

東京中のクラブから選ばれた芸達者が集まる大会
「東京都老人クラブ芸能大会」におじゃましてきました。

おごかな式典のようす

おごそかな開会式典

健康のため、生きがいづくりのため、日頃地道に積み重ねた練習。
その成果を、一気にステージで華咲かせます!
ダイジェストですが、熱演の様子をごらんください!

中野区代表のステージ

江古田1丁目老盛会「夢盃」(中野区)

品川区代表のステージ

元関寿会「春夏秋冬花吹雪」(品川区)

文京区代表

宮元白寿会「はぐれコキリコ」(文京区)

調布市代表

調布あけぼの「トゥ・ユー・スイート・ハート・アロハ」(調布市)

八王子市代表

館町むつみ会「明日坂」(八王子市)

豊島区代表

愛要会「酔歌」(豊島区)

港区代表

麻布常盤会「カ・マカニ・カイリ・アロハ」(港区)

葛飾区代表

高砂南百寿会「松竹梅づくし」(葛飾区)

小平市代表

学園東町寿会「宵宮」(小平市代表)

さすが東京中から選抜された代表たち、どの出演者も息の合った素晴らしい演技で、会場からは惜しみない拍手がおくられていました。

ここまでで午前の部は終わり。
昼休みをはさんで、まだまだ後半が続きますよ〜。
次回のアップロードをお楽しみに!

 

【東京都/豊島区高連】連合会の歴史を刻む

2013 年 9 月 3 日 火曜日 投稿者:DORA

こんにちは! 編集5号ドラちゃんです!
暑い暑い夏が終わり、9月に入ったとたん、朝晩が過ごしやすくなりましたね。うっかり薄着で寝て、風邪をひかないよう気をつけないと!

さて、昨年は全国老人クラブ連合会創立50周年でしたね。
昭和37年に設立された豊島区高齢者クラブ連合会も、昨年50周年を迎えました。ちょうど豊島区の区政80周年と重なったため、記念行事のオンパレード。

豊島区高連50周年記念誌

カラーページ入りで豪華でしょ?

そんな盛りだくさんの50周年を節目として、このたび記念誌を作りました。連合会理事・役員はもとより、全82クラブが協力して作り上げた記念誌です。

数十ページにわたる記念誌を作るのは大仕事なのですが、会報誌にはない面白さがあります。

連合会の歴史を調べ、各クラブの成り立ちや現在の活動をまとめるうちに、その連合会を構成する皆さんがとても身近に感じられるようになり、理解が深まるのです。そうやって知れば知るほど、今まで以上にその連合会やクラブに愛着が湧いてきます。
これはまさに編集人冥利につきます。

記念誌を読んでくださった一人一人の皆さんが、豊島区高連をより理解してくださると嬉しいです。

【東京都/豊島区高連】ステージ魂をお見せします!

2012 年 3 月 30 日 金曜日 投稿者:DORA

だいぶ春めいてきましたね。
東京に出てきて初めて住んだのが池袋だった、編集5号ドラちゃんです。

先日は、その池袋にある「豊島区公会堂」で行われた、豊島区高連の芸能大会におじゃましてきました。
昨年は東日本大震災のために中止されたので、2年ぶりの開催です。

 

「思い出の町雑司が谷」を歌う池袋仲むつみ会の皆さん

池袋仲むつみ会の皆さんが歌うのは「思い出の町雑司が谷」。
雑司が谷は豊島区の南部にある、レトロな商店街や、都内で唯一残っている路面電車・都電荒川線が走る郷愁を誘う町。
豊島で暮らしてきた会員の方々にとっても思い出の多い町なのでしょうねぇ。

 

「姐さん」姿で登場
高三長寿会の出し物は「端唄」。
江戸時代に産まれた芸能で、宴席などのお座敷で唄と三味線の調子にあわせて踊ります。
まず登場したのは粋な「姐さん」たち。モノトーンの格子縞の着物を一肩脱いで、ピンクの長襦袢と赤いタスキが色っぽいのですが…

 

瞬時に変身!

パッと「尻はしょり」をして、ねじり鉢巻をつけたら、あっと言う間に男衆に変身!
威勢よく「奴さん」を踊ります。
観る者を驚かす、粋な演出ですね!

 

フラダンス

民謡

新舞踊

太極拳

フラダンスに新舞踊、コーラス、民謡、楽器演奏や太極拳など
どの演目もよく仕上がっていて、日頃の練習の熱心さが伝わってくるようでした。

 

演目の合間にカメラを下ろすと、目の前を杖をささえに通り過ぎる方が。
あれ? この着物は、さっき新舞踊を踊っていらした方では???
普段は歩くのも大変そうなのに、舞台の上で踊るときは凛として、それを全く感じさせないステージ魂!

民謡を唄ったグループには97歳の方もいらして、毎回練習を楽しみに、元気に通っていらっしゃるのだそうです。
やはり生きがいを持つことが「健康で長生き」の秘訣なのでしょうか。

 
池袋がある豊島区は、日本一人口密度が高い「高密都市」。
ひとり暮らしや夫婦だけの高齢者世帯が多いのも特徴です。
そんななか、安心・安全に暮らせる町を実現するために、豊島区ではセーフコミュニティ認証獲得に区をあげて取り組んでいます。
高齢者自身の生きがいづくり、仲間づくりのためにも、これからますます豊島区高連の果たす役割が重要になることでしょう。

【東京都/城西ブロック】3・3運動で寒さ撃退!

2012 年 2 月 7 日 火曜日 投稿者:DORA

おお、さぶさぶ! 編集5号ドラちゃんです。
毎日寒い日が続いていますが、お家に引きこもっていては体が鈍ってしまいますよ!

東老連推奨の3・3運動で、縮こまって硬くなった体をほぐしましょ〜う!

というわけで、2月2日に行われた東老連城西ブロックの女性部主催・筋トレ講習会におじゃましてきました。

やってきたのは東京都杉並区にある荻窪体育館。
皆さん、スポーティーでカラフルな服で準備万端です。

準備万端

 

講師は、日本成人病予防協会認定講師の内田先生。
今日は、東老連が推奨する「3・3運動」を中心に講習します。

「3・3運動」とは、柔軟性・筋力・バランスを養い、維持するシニア向けのプログラム。「週3回、できれば毎日、3か月以上続けましょう」ということで「3・3運動」と名付けられました。

 

体の脇のストレッチ

体の脇を伸ばすストレッチ運動。
勢いをつけずに、ゆっくりと。木の枝が風になびくようにしなやかに〜。

 

脚の裏側のストレッチ

腿の裏側を伸ばすストレッチ。
半歩下げた足を曲げながら体をしずめると、自然に前の脚の裏側が気持ちよく伸びます。

お尻をちょっと突き出すのがポイントです。

「体操のコツは、色々な関節を同時に曲げ伸ばしすること」と言う内田先生。

柔軟性を高めるストレッチを、ゆっくり、ゆっくりすることで、同時に筋肉のトレーニングにもなります。

「こんどは日常的な動作を運動にしちゃいましょう!」
「立つ・座る」「おじぎ」など身近な動作で無理なく筋肉&バランス強化。

おじぎの運動

「おじぎ運動」の極意は、手を体の脇に付け、顔を上げて前を見たまま股関節から体を倒します。

ゆっくり、ゆっくり、お尻をちょっと突き出すのを忘れずに!

 

今度は、その場で足踏み運動です。
「1、2、1、2、…はい、(脚を上げたまま)そこで止めて!」
「えーっ!」

開眼片足立ち

「これが開眼片足立ち。バランス感覚を養いますよ〜」
「はい、ではまた足踏み〜。1、2、1、2、…はい、止めて〜!」
「きゃ〜!(笑)」
…参加者の皆さん、童心にかえったように楽しそうでしたよ。

 

健康増進のための運動プログラム。
真面目にもくもくと体を鍛えるのもいいけれど、やっぱりみんなで楽しく笑いながらやるのが、体も心も元気になって良いようです!

「冬来たりなば、春遠からじ」
旅行! お花見! ウオーキング!
春の行楽シーズンに向けて、今から体づくりを始めましょう!

【東京都/東老連】“情報発信基地”となってほしいです

2011 年 10 月 28 日 金曜日 投稿者:t-admin

こんにちは、ナデシコです。
朝夕めっきり涼しくなってきましたが、みなさま、お元気ですか?

さて、今回初めて“吹奏楽の聖地”として有名な、『普門館』に行ってきました。
普門館では東京都老人クラブ大会が毎年行われているのですが…。

ご存知ない方のために、この会場がなぜ吹奏楽の…なのか、簡単に触れておきますと、
毎年、全日本吹奏楽コンクールの中学・高校の部の全国大会の会場 となっており、
別名「吹奏楽の甲子園」ともいわれています。

そんな中高生あこがれの地で老人クラブ大会は行われています。

今年の「第25回  東京都老人クラブ大会」は10月25日に行われました。
第一部は、“いきいきと踊る!”と題し、9月14日に行われた「第48回東京都老人クラブ芸能大会」の
上位入賞チームによる演舞。
さらに、“心に響く津軽三味線の調べ”、踊 正太郎と小山会社中による演奏と続き、
芸術の秋の式典にふさわしい演目となりました。

 

 

いよいよ、第二部の式典です。

これまで多大な功績のあった各老人クラブへの表彰が行われました。
大会宣言の中で、このたびの東日本大震災のことに触れており、
「この震災において、人や地域の絆の大切さが再認識され、会員の加入促進の課題に一丸となって取り組むとともに、
これからもより一層、自助・共助の精神を発揮…(中略)」
そういえば今回の震災で、三陸でかつて起きた大津波の記憶が残っている高齢者の知恵が、
避難の助けとなったニュースがあったなと、思い起こしました。

最近は、インターネットで何でも情報が分かる気になっている私ですが、
高齢者のみなさんが知っている様々な情報(住んでいる土地のことなど)を
どんどん発信していってほしい!、老人クラブが情報発信基地となってほしい!と、
改めて思いました。

そうは言っても個人ではなかなか難しいと思うので、まずは老人クラブに加入し、様々な活動を通じて、
私たち若輩者を導いていってほしい、そう願っています。

 

 

 

 

 

【東京都豊島区/豊島区高連】まさかの金星、だからスポーツは面白い!

2011 年 10 月 25 日 火曜日 投稿者:DORA

スポーツの秋まっさかり!
涼風が吹いて木の葉が舞えば「♪枯〜れ〜葉よ〜」…と、ついシャンソンなんか歌ってしまう編集5号ドラちゃんです。
シャンソンといえば、おフランス。フランスと言えば…そう、フランス発祥のあのスポーツ!
ペタンクイメージ

というわけで、豊島区高連の第25回ペタンク大会にお邪魔してきました。
会場の西池袋公園は、大きなケヤキの木に囲まれて都会とは思えない静けさです。
西池袋公園

12チームが参加した今大会、スタッフ、職員を合わせると総勢約60人。
真剣な中にも、にぎやかな笑い声が絶えない楽しい試合となりました。

 

第一投
慎重に第1投。

 

狙い所を指示するキャプテン
「ここだよ! ここ目掛けて投げてね!」
指示を出しているのはキャプテンでしょうか。

 

ビュットからの距離を測る
「で、どっちのボールが近いの…?」
ビュットからの位置が僅差の場合は、メジャーでしっかり測ります。
勝負ですから結果は正確に出さないと!

 

…えーと、そこの審判さん、半袖ですが寒くはないんですか?
よく見たらチーム3人でお揃いのTシャツ。

お揃いの「ラジオ体操」のTシャツを着て

実はこれ、ラジオ体操のTシャツ。南長崎4丁目福寿会はラジオ体操が盛んで、いつも哲学堂公園でラジオ体操をしているのだそうです。
ご近所の方は参加してみてはいかがでしょうか?

 

ところで、今回参加した中に「ペタンクは初めて」というチームが1組。
その名は「第7ブロック選抜」。第7ブロックのクラブの会長さん3人がメンバーです。

 

ペタンクは初めてです
「選抜チーム」の名とは裏腹に「ここに来るまでペタンクを見たこともなかった」という筋金入りの(?)初心者です。
とはいえ3人ともセンスがいいのか、他のチームに引けを取りません。
第1投できわどいくらいビュットに寄せれば、相手チームも負けじと寄せてきます。
ビュットが囲まれて、これ以上は寄せられない…となると、紅一点「弾きのミサコ」さんの出番です。膠着したビュット近くにガーンと一撃、あっと言う間に形勢逆転!
「なんでそこに当たるのっ!?」ってぐらいニクイ位置を狙ってきます。

3人とも本当に初心者なんですか?とたずねれば
「グラウンドの凹凸を読んで投げるんだよ」
「ゴルフと同じで、読みをとらないとね」
と、ベテランのようなポイント指導。さすがです。
あるスポーツに秀でている人は、初めてのスポーツでもきっと上手にできちゃうんですねぇ。

その「第7ブロック選抜」チーム、あれよあれよと勝ち進み、
ななな、なーんと、優勝しちゃいましたー!

初めての出場で優勝! 相撲なら金星! 素晴らしいです!
いや〜、スポーツって面白いですね〜。

 

そして豊島区高連名物、手書きの賞状。
達人がその場でチーム名を書き入れるので、まさかの番狂わせも大丈夫!

賞状

 

豊島区高連の皆様、本日もいい汗かいてお疲れさまでした〜!