‘港区’ カテゴリーのアーカイブ

【東京都/港区老連】寒さも吹き飛ぶ研修旅行

2012 年 12 月 4 日 火曜日 投稿者:t-admin

こんにちは!編集7号のマッツです(^_^)

もう冬の入り口ですね。冬と言えば…先週マッツは「初雪」を見ましたよ!

先週、港区老連の研修旅行に同行させて頂いたのですが、宿泊先は鳴子温泉郷。初日は宿泊先に行く前に、鳴子のこけし館に寄りました。宮城県大崎市では毎年「全国こけしコンクール」が開かれているそうですよ。山形や岩手、青森などの産地にも色々なこけしがありますが、鳴子のこけしは首がきゅっきゅっと鳴るのが特徴なのだそうです。

 

こけし職人さんの手捌きに注目!

翌日、鳴子温泉郷は吹雪! 心配の声もほうぼうで上がる中、山を越え仙台市に入ると青空眩しく晴天白日! 風は少しひんやりとしていましたが、デッキで海を眺める方も多く、松島遊覧を楽しんでおられました。震災を受けた松島の景観は、やはり少し変化があったようです。でも、自然の美しさや再生力は天災をものともしないように、いつも圧倒的な感動を与えてくれますね。

松島を飛ぶ白カモメにエサやり!

また、被災地のかまぼこ工場で昼食を取りながら、被災された工場の女将さんのお話を聞きました。まさに、昼食を取っていたその部屋で、被災者の方々が生死の恐怖と闘いながら生き抜いたというお話を聞き、皆さんも口に入れる食料がどんなに有難かったことだろうかと、噛み締めながら味わっていました。

 

被災地に寄せられた応援の声

最終日は登米市にある、尋常小学校を見学。重要文化財に指定されているこの学校は木造2階建てで、明治21年に建築された姿のまま、寸分の狂いもなく残されているそうです。大正生まれも多い港区老連の方々は「懐かしいね〜」「私の時もこんな机だったよ」と昔話に華を咲かせたり、想い想いに校舎を探索されました。様々な体験・経験をした貴重な3日間。港区老連の方々の心の優しさ、思いやりや温かさに触れた旅行でもありました。

子供時代を思い出しながら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【東京都/港区老連】ダンスは幸せのキーワード

2012 年 4 月 6 日 金曜日 投稿者:DORA

各地から桜の開花のニュースが舞い込んでくるこの頃、皆さまのお住まいの地域ではいかがですか?

編集5号ドラちゃんです。

イギリスの社会心理学者で「幸福の心理学」の著者でもあるマイケル・アーガイル博士によると、人が幸福感を感じるもののうち最も効果が大きいのがダンス、特に音楽や運動を取り入れたグループダンスは効果絶大なのだそうです。

いえいえ、そんな難しいことを言われなくても老人クラブの皆さんはご存知ですよね。

「グループダンス」「フォークダンス」「レクダンス」…呼び方は様々ですが、多くの老人クラブで実践され、取材にうかがうと、参加者の皆さんは本当に楽しそうですから。

今回ご紹介するのは3月29日に行われた、港区老連の軽体操講習会。

港区老連で言うところの「軽体操」は、みんなで輪になって踊りながら体を動かすこと。

腕を上げたり、脚を動かしたり、新しい振り付けを覚えるために頭を使ったりと、良い運動になります。

ご指導してくださるのは、西麻布周辺で活動しているクラブ「笄親睦会」の皆さん。

笄親睦会の皆さん

ご指導してくださる笄親睦会の皆さん

見てください、この着物の粋なこと!
中央の小幡先生を中心に、区老連の芸能大会等でも見事な踊りを披露してくださいます。
さて今回の練習曲は、橋幸夫さんの「東北音頭」。

東北音頭は、1965年に河北新報社(仙台の新聞社)が「東北振興」を目的に歌詞を公募し、宮城県出身のフランク永井さんが歌った曲。

その存在を知った橋幸夫さんが「東北復興の一灯にしたい」と、昨年再レコーディングしました。
(さらに…)

【東京都/東老連】新年の抱負

2012 年 1 月 13 日 金曜日 投稿者:15

こんにちは、編集1号です。
新しい年になり、2週間が経ちました。
みなさん、今年はどんな年にしたいですか?

編集1号と3号は、11月11日に行われた東老連の新年会で、
老人クラブの皆さんに、新年の抱負をうかがいました。

ご自身の健康についてや、クラブの会員増強について、
「絆」や「友愛」の言葉が多く聞かれました。

そうそう、目標は紙に書くと良いそうですよ!

武蔵村山市老人クラブ連合会のみなさん

ということで、まずは武蔵村山市のみなさんに、ご協力いただきました。
左から、「今年こそよい年になるように、元気で」(カソノ会長)
「前進あるのみ」「心身の健康」「妻が元気に、元に戻りたい」

 

文京区高齢者クラブ連合会のみなさん

次は、文高連の皆さん。
「米寿を迎えますます元気に頑張りたいと思います」(フミエ会長)
「皆様会員一同仲良くやって行きたいと思います」

八王子市老人クラブ連合会の皆さん

創立50周年を迎える、八老連の皆さん。
「50年の伝統を守り、若い世代の八老連にしよう」

港区老人クラブ連合会の皆さん

次は、港区老連の皆さん。
「愛のお交わりと健やかで進んで参りませう」

立川市老人クラブ連合会の皆さん

最後は、立老連の皆さん。
「進取希望」

さて、会社に戻って老連の皆さんの抱負をみた編集4号、
「わたしも書きます!」ということで、急遽参加…

…これは抱負ではないっ!

 

突然紙とペンをお渡ししたのにもかかわらず、
さらさらっと、書いてくださった老連の皆様ありがとうございました!

本年も、老連の皆さまのところへお邪魔しますので、
見かけたときは「編集何号?」と声をかけてくださいね!

【東京都/東老連】“情報発信基地”となってほしいです

2011 年 10 月 28 日 金曜日 投稿者:t-admin

こんにちは、ナデシコです。
朝夕めっきり涼しくなってきましたが、みなさま、お元気ですか?

さて、今回初めて“吹奏楽の聖地”として有名な、『普門館』に行ってきました。
普門館では東京都老人クラブ大会が毎年行われているのですが…。

ご存知ない方のために、この会場がなぜ吹奏楽の…なのか、簡単に触れておきますと、
毎年、全日本吹奏楽コンクールの中学・高校の部の全国大会の会場 となっており、
別名「吹奏楽の甲子園」ともいわれています。

そんな中高生あこがれの地で老人クラブ大会は行われています。

今年の「第25回  東京都老人クラブ大会」は10月25日に行われました。
第一部は、“いきいきと踊る!”と題し、9月14日に行われた「第48回東京都老人クラブ芸能大会」の
上位入賞チームによる演舞。
さらに、“心に響く津軽三味線の調べ”、踊 正太郎と小山会社中による演奏と続き、
芸術の秋の式典にふさわしい演目となりました。

 

 

いよいよ、第二部の式典です。

これまで多大な功績のあった各老人クラブへの表彰が行われました。
大会宣言の中で、このたびの東日本大震災のことに触れており、
「この震災において、人や地域の絆の大切さが再認識され、会員の加入促進の課題に一丸となって取り組むとともに、
これからもより一層、自助・共助の精神を発揮…(中略)」
そういえば今回の震災で、三陸でかつて起きた大津波の記憶が残っている高齢者の知恵が、
避難の助けとなったニュースがあったなと、思い起こしました。

最近は、インターネットで何でも情報が分かる気になっている私ですが、
高齢者のみなさんが知っている様々な情報(住んでいる土地のことなど)を
どんどん発信していってほしい!、老人クラブが情報発信基地となってほしい!と、
改めて思いました。

そうは言っても個人ではなかなか難しいと思うので、まずは老人クラブに加入し、様々な活動を通じて、
私たち若輩者を導いていってほしい、そう願っています。

 

 

 

 

 

【東京都港区/港区老連】揃いの浴衣で粋だねぇ。

2011 年 8 月 3 日 水曜日 投稿者:t-admin

街中で浴衣の方を見かけるようになりました。夏祭りの季節ですね。
もう何年も浴衣を着ていない編集5号・ドラちゃんです。

東京都港区は「芝浦まつり」にお邪魔してまいりました。
港区老連の単位クラブ「芝浦3・4丁目OB会」は、その名の通り「芝浦3・4丁目町会」のOB会。
地元のお祭りには、町会と一緒になって活躍します。

祭りの風景
和太鼓と祭提灯の背景に超高層マンション、不思議な光景です。
手前に見えるのは、若芝太鼓。
若い芝浦小町のお嬢さん達が太鼓を叩く姿が、勇ましくも“いなせ”でした。 若い人たちが地元に密着していて良いですね。

太鼓のパフォーマンスが終わると盆踊りです。
御田八幡神社の揃いの浴衣で踊るのは、往年の芝浦小町 「芝浦3・4丁目OB会」の皆さん。

盆踊りの写真
お祭りには浴衣を着た外国人の方もいらっしゃって、
興味津々、盆踊りの輪に入ります。
ちびっ子達も、飛び入りの若い人も、踊りがよくわからなくても大丈夫。
揃いの白い浴衣を着た「町会のお母さん」達がお手本になってくれます。
地元港区の「東京みなと音頭」をはじめ「東京音頭」「炭坑節」「好きになった人」と 老人クラブではお馴染みの曲ばかり。独壇場です。

好きになった人を踊る
ところで、編集5号が気になったのは、この後ろ姿…↓ (さらに…)

【東京都港区/港区老連】私は東京タワー派

2011 年 6 月 15 日 水曜日 投稿者:t-admin

みなさん、こんにちは。
編集3号・なおたんです。

港区老連のエミコさんとキミコさんが「ふれ愛まつりだ、芝地区!」という地元のお祭りのステージに立つときいて、6月4日に芝公園へ行って来ました。

芝公園は東京タワーのふもとにある公園です。都会の真ん中ですが、緑が多くオアシスのようです。この日は正に梅雨の晴れ間という天気で、とても気持ちがよかったです。

緑の中で踊ります♪

(さらに…)

【港区老連のフジエさん】若竹会は宝物

2011 年 4 月 13 日 水曜日 投稿者:t-admin

みなさん、こんにちは。
編集3号・なおたんです。

港区老連の高輪若竹会の集会にお邪魔しました。
区老連行事でよくお会いするフジエさんの取材です。

フジエさんは夫を早くに亡くし、60歳を過ぎてから娘夫婦と同居しています。
義理の息子さんが当時の会長さんと家族ぐるみのお付き合いをしていたことが、老人クラブに入るきっかけになりました。

若竹会はグラウンド・ゴルフで区の代表になりました

(さらに…)

【港区/ムツコさん】やれるもんなら…!

2011 年 3 月 11 日 金曜日 投稿者:t-admin

みなさん、こんにちは。
編集3号・なおたんです。

本日は、写真のフェルトで作ったパフェをなおたんに下さった、港区老連のムツコさんのお話!

ムツコさんのてづくり!

ムツコさんは90歳の現役会長。
港区老連では、総会で卒寿を祝うのですが、その中にムツコさんの名前を見つけて驚きました。

見た目も話す声も若々しく、イキイキとした瞳がまぶしい女性なのです。
(さらに…)

【港区老連のエミコさん】戦時下の恋

2011 年 1 月 13 日 木曜日 投稿者:t-admin

みなさん、こんにちは。
編集3号・なおたんです。

先日、全国各地で成人式が行われたことを受けたこんなニュースを見ました。

新成人の「交際相手いない率」が過去最高の割合。

なおたんが20歳のころといえば…MAXで太っていた時期なので…(泣)。

まあ、そんな暗い話はさておき。

港区老連・新橋友の会のエミコ会長が教えてくれた青春時代の話をふと思い出しました。

生まれも育ちも港区新橋のエミコ会長。
アイラインを引き、ピンクのチークを付けていつもバッチリメイクをしているかわいらしい女性です。
年齢は80歳を少し超えたぐらい。
青春時代はそう。太平洋戦争中ということになります。

芝公園の梅園でエミコ会長の思い出を聞きました

(さらに…)

【港区・長寿を祝う集い】園児から「いつもありがとう」

2010 年 10 月 1 日 金曜日 投稿者:t-admin

みなさん、こんにちは。
編集3号・なおたんです。

今年の夏は猛暑でした。
9月を過ぎてもずっと暑かったのに、ここに来てグッと冷える日が続いています。
このまま冬になるんですねえ。

風邪など引かないように、体調管理していきましょう!

…そうです。
東京支社では冬の繁忙期が始まるのです。
風邪なんて、引いてられないのです…。

と、自分に言い聞かせたところで、
本日の話題は港区が主催している毎年恒例の「長寿を祝う集い」。
今年は9月2日、メルパルクホールで開催されました。

式典の様子

港区内の75歳以上の高齢者を対象に招待している行事です。

(さらに…)